効果現る!(桜満開)
介在性溶血性貧血 治療中の希喜たん。
ここのところ毎日お越しになる
『 テイスティングガール 』
前回の通院では肝臓疾患により
3日で120gも体重が落ちていたので
減らないように、少し増加できるように
増量計画を実施中
でもさ
ちょっとくらい かぁさんにもサービスしてよ (*´∀`人)
あらっ ( ´艸`)
最近は写真でも座っていることが多かったけど
動いてくれるのね
舌の色は自信がないけれど
少し動きが増えたように感じた数日でした。
そして再診
3月29日 再診
体重 : 4.46kg(前回:4.40kg)
体温 : 39.1℃ (前回:39.1℃)
ご飯量を増やした結果、60gの増量。
色々考慮しても、体重は落ちずにいてくれました
熱はずっと39℃台。
【 血液検査 】
いつもの機械を他の患者さんで使用中だったため
今回は違う機械。
そのためヘマトの信憑性はアナログの
ヘマト管となるのですが・・・
【 ヘマトクリット値 】
13.3 → 11.2 → 12.2 → 14.1 → 15.4
→ 16.8 → 22.6 → 21.1 → 21.3 → 23.4
→ 28.9(別機械)
【 RETIC値 】
111.1 → 106.0 → 131.6 → 98.2 → 133.2
→ 82.8 → 73.1 → 36.9 → 50.3 → 42.7
→ (検査無し)
【 好酸球数 】
0. 33 → 0.35 → 0.21 → 0.09 → 0.06
→ 0.02 → 0.01 → 0.02 → 0.02 → 0.09
→ (検査無し)
【 血小板数 】
121 → 70 → 61 → 92 → 96
→ 104 → 130 → 133 → 91 → 92
→ 236(別機械)
【 グルコース 】
107 → 127 → ( 検査無し ) → 177 → 172
→ 211 → 236 → 241 → 296 → 287
→ 240
【 ALT 】
76 → 60 → ( 検査無し ) → 90 → 180
→ 221 → 587 → 560 → 706 → 658
→ 435
機械数値でのヘマトが 28.9%
違う機械なので、比較対象はヘマト管。
そのヘマト管では26%
増えてる~っ (´;∀;`)
それに加え、グルコースも下がり
肝臓の再生も行われている結果となりました ヽ(。´∀`。)/
皆さまの元気玉&食欲玉
そして応援のお陰です
お薬の中でもステロイドは即効性があるので
内服に変えた効果も出てくれたのかな?
私をチラ見する余裕も少し出てきて
ケージを開けたときに走って出る
スピードも少し早くなったような気がします
まだ凝集が完全に治まってはいないのですが
この先を考え、次回の再診にて血液型を再検査してみます。
ちゃんと判定されるといいな
正常値ではありませんが
驚くほどの良い結果に一安心出来ました。
【 投 薬 】
・ ステロイド錠 1日1回/半錠
・ 肝臓注射 1日1回/1本
・血栓予防薬 プラビックス1日1回/半錠
まだまだ先は長いので、気を引き締めて参ります(*`・ω・)ゞ
いつも心温まる応援をありがとうございます
《 残念なお知らせ 》
掲載しておりました迷子猫の マーくん。
一昨日、マー君を発見しましたが捕獲に失敗し
警戒してしまったため、保護出来なかったそうです。
その後、また気配がなくなり・・・
そして今日、安西橋付近で
車に轢かれて亡くなっているのを見つけたそうです。
脱走は怖いです。
ほんの一瞬が一生の後悔に繋がります。
飼い主さんのお心の痛みも計り知れないものがあります。
そしてお家に戻れなかったマーくんは
もっともっと寂しかったでしょう。
謹んでお悔やみを申し上げると共に
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
皆さまの ご協力に感謝申し上げます。
ありがとうございました
今年もニャンフェスの季節がやって参りました!
今回も千代丸ママさんが出展!
店名は勿論 『 千代々(ちよよ) 』
ブース : C-07
猫柄の布小物( ミニトートやポーチなど)の他
オリジナルTシャツや、猫用ベッドも販売します。
(左が千代丸くん使用中 ・ 右が新品)
しっかりとした作りで長持ちするのがオススメ!
行かれる方は是非
千代丸ママさんに声をかけてくださいね♪♪
とっても優しい方ですよ
前売り券等の情報はコチラ → ニャンフェス7
★ 最後に 桜満開 があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました
※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
私の大好きな桜。
年に数日しかない満開の時季ですが
今年は見られないと思っていました。
仕事から帰宅すると、とぉさんは
いつも桜の中継をしてくれる。
希喜の様子も安定していたので
今が満開だ!!と少しだけ近くに花見です。
川沿いの桜を眺めながら、水面を見ると
希喜の経過を 『 亀の歩みのよう 』 と喩えましたが
鶴は千年、亀は万年で縁起もいいのよね ( ´艸`)
珍しい光景を見て、何だか良い事が起こりそう。
そう思った翌日の再診は、とても良い結果でした。
来年のこの季節まで、また1年頑張ろう
と思う、生粋の日本人なのでした
(花音さん、今年も桜のバトンタッチ)
下の写真をポチッと押して
迷子情報の拡散にご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
←ぽちっとニャ
にほんブログ村
次回再診も良好でありますように
お手数をお掛けしますm(v v)m