楓 の通院記録-14(猫の調剤師)
![](/images/clear.gif)
甘えん坊に磨きがかかっている楓くん (´―`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e9/d01d323fbd3c0806944000a668beeaf5.jpg)
そうだよね。でもその元気を保つために通院するんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
楓はダブルキャリア。
月一のインターフェロンはかかさない。
まとめての記録ですが、注射だけですので
体重&体温記録かな ヾ(;´▽`A``アセアセ
6月22日 通院
体 重: 5.72kg ( 5.60 → 5.76 → 5.84 → 5.72 )
体 温: 38.6℃ ( 前回:38.4℃ )
維持でいいのかと思いきや、若先生にダメ出しをされる (._.)
前回の調子で徐々にダイエットできるのが理想。
維持ではダメらしいので・・・
じゃらし運動を頑張ることに。
7月21日 通院
体 重: 5.74kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
( 5.60 → 5.76 → 5.84 → 5.72 →5.72 )
体 温: 38.1℃ ( 前回:38.6℃ )
じゃらし運動を頑張ったのに・・・この結果。
いや、このくらいじゃ うん○でしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
と思うのだが、理想は痩せること。
仕方ないのでメニューを変更する。
( メモ )
朝のカリカリ:16g
お薬ウェット:10g
夜のカリカリ:16g
お薬ウェット:10g
おねむの前に:5g
――――――――――――
しめて :57g
前回より1日2g減らしました。
(ごめんね、楓 (´A`。))
次回こそは、変化があるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
この日は、おちりの臭いが気になったので
肛門腺を絞って戴きました。
絞って貰うと、固形が出て来た。
こういう子は自然に出ずに、溜まってしまうので
3-4ヶ月に一度、定期的に絞る。
( 溜まってしまうと破裂し、最悪手術にもなります。
通常は自然に何処かに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
8月18日 通院
体 重: 5.74kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
( 5.60 → 5.76 → 5.84 → 5.72 →5.72 → 5.74 )
体 温: 38.3℃ ( 前回:38.1℃ )
ありゃりゃりゃりゃ? (●艸-д-)。оОドウシヨォ。。
しかし、この日は若先生と別のお話があったので
体重には触れられず・・・セーフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
どうにか来月の通院までには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
人間でも体重増加は病気を呼ぶ。
若先生は優しいけれど、体重には厳しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
しかし、この体重を意識するのには別の問題もあるのです。
それは おまけで・・・
又、楓の歯は まずまず残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/a24f47a81b09bdaf0e0145ecaaf210d7.jpg)
犬歯には若干の腫れもありますが
気になるのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/a6a0392bd12eaa797fdf324a48053945.jpg)
たまに、出血もある。
サプリもウェットティッシュタイプも実施しているけれど
楓の歯事情は、健康にも影響が大きい。
そこで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3e/ab94b48faa8fd2df5a4a031b568469b9.jpg)
ヘッドが小さく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c9/8149e38dc57d4a0a76356029fd033a83.jpg)
やっと見つけた この角度 (´;∀;`)
手に入れてから磨いてはいたのですが
今回の通院の際に、許可も戴きました。
毎日のように行われる行為に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/23/dec6345ea92207cd6cd8f70df50dc703.jpg)
文句だらけですが、それでもやらせてくれるよい子(半強制)
この後の写真は磨いたカスですので
スルーされる方は飛ばして下さい (。-人-。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fa/4464ac314a21324096693d5351491429.jpg)
磨いては水に浸しを繰り返すと
終わった頃には、こんな感じ。
ジジの時には、最後の最後に(以前の病院での事故により)歯が折れた。
元々弱っていたのが原因ではあるので
楓は今から少しずつでも改善してくれるといいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
ダブルキャリアだって、長生きするんだもんね (ΦдΦ)人(*´ω`)ノ
★ 最後に 猫の調剤師 があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/4a27e1a6587e25d5ffd37ce43b6ee19b.jpg)
※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
更新がまちまちになっているブログ。
更新しない日は、何をやっているのかと言えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/367fbee0cbbd33cf50299876f3427ae6.jpg)
大家族だと、大袋が安くてありがたい!!
しかしあまりにも多いと消費するまでに
湿気等で新鮮さもなくなってしまう。
そのため抜気し小分け処理。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/b60af70e3005627e3dea74d86df941fb.jpg)
これを遮光袋に入れて保存。
何度も使えば、機械代を考えてもお得♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ef/89d7adb702e0b58faa459819b18db4a3.jpg)
大家族ならではですね ( ´艸`)
また、ある時には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/64/31fa65a3139427278f74a031de61f5db.jpg)
どんなお仕事かと言えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/15/75f11485100964d5768d2241a5b11573.jpg)
大きなボトルから、計って小分けにしていく。
拡張型心筋症の ぴっち。
ボトルは、調剤しない分 先生がお安く分けてくださったもの。
そして・・・大変なのはここから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1c/77b6e822ce6e16246bb4f5335f5341fc.jpg)
楓の免疫アップのためのサプリ。
人間用なので、体重換算して 1/5に分ける。
そう。こういうサプリの計算にも体重が関わってくるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d7/855c19fecf748a24e6d01a222483c24b.jpg)
悲しいことに、冷房の風だけでも
コロコロと数字が変わる重さ (T ^ T)
なるべく風の来ない場所で行うのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/10821fccda626dbf69a881c685ca3fec.jpg)
1カプセル終わるごとに、ふぅ~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/552babf50525e014202412f21a136c7b.jpg)
昨日、半日でサプリだけで 125小袋作った。
内職なら、結構頑張った方だと思う(自画自賛)
これだけあれば、当分・・・とお思いですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/2d5a439a4df3751a23cbbc9342ee5207.jpg)
我が家のスコ組は、免疫が弱いと言われているので
この方達にも毎晩、お出しするのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
125小袋 ÷ 6にゃん = 約20日分にしかならね (._.)
楓が来てから、こんな大変な作業もあるのですが
その分、色々調べて みんにゃにも還元できています。
その上、作業をしていると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/59/16a5cbe28ff3c0ff0473ca8d0005a725.jpg)
勿論ですともっ (*´∀`人)
こんな特典もついてくるのです。
更新しない日は
あー、また ちみちみやってるんだ・・・と思って下さい (=´Д`=)ゞ
どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
下の写真をポチッと押して、ご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。
![にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼]( http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/69/1e185b685c90d623410d9d29f52330b8.jpg )
にほんブログ村
うん、かぁさんも そういうタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
お手数をお掛けしますm(v v)m
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)