昨日の吹雪に続いて、今日の午前中に
集中して激しい雪が降りました。
とても除雪が追いつくような状況ではありませんでした。
列車も終日運休で、駅から帰ってきた長女は
「やった~」と嬉しそうでした。
学校の掲示板で家庭学習の日になったと携帯で確認していました。
せっかく作ったお弁当も家弁になってしまいました。
昼頃、別の高校に通っている長女の友人が
学校帰りに尋ねてきました。一応午前中だけ学校はあったそうです。
わが家にて、家弁していました。
午後になって一転、雪は止み、青空さえ出てきました。
予報では一時止むところもあるとありましたが、
そのまま夜まで雪は降りませんでした。
雪片付けに追われました…昨日の雪下ろしの山がさらに
高くなってしまいました。切り崩して、融かします。
道路状況もひどく、4駆にしていたのですが雪にはまって
もう少しで動けなくなりそうでした。なんとか脱出できて良かったです。
明日は末っ子ちゃん、蔵王にてスキー授業です。
学校集合7時とのこと、早起きしないといけません。
雪が一段落した午後というか夕方に出かけました。
駐車場脇の除雪した雪山がもの凄いです。
集中して激しい雪が降りました。
とても除雪が追いつくような状況ではありませんでした。
列車も終日運休で、駅から帰ってきた長女は
「やった~」と嬉しそうでした。
学校の掲示板で家庭学習の日になったと携帯で確認していました。
せっかく作ったお弁当も家弁になってしまいました。
昼頃、別の高校に通っている長女の友人が
学校帰りに尋ねてきました。一応午前中だけ学校はあったそうです。
わが家にて、家弁していました。
午後になって一転、雪は止み、青空さえ出てきました。
予報では一時止むところもあるとありましたが、
そのまま夜まで雪は降りませんでした。
雪片付けに追われました…昨日の雪下ろしの山がさらに
高くなってしまいました。切り崩して、融かします。
道路状況もひどく、4駆にしていたのですが雪にはまって
もう少しで動けなくなりそうでした。なんとか脱出できて良かったです。
明日は末っ子ちゃん、蔵王にてスキー授業です。
学校集合7時とのこと、早起きしないといけません。
雪が一段落した午後というか夕方に出かけました。
駐車場脇の除雪した雪山がもの凄いです。