水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

黒獅子まつり

2012-05-19 23:25:45 | 日記
 今日はお天気にも恵まれました。

そして、今日は 黒獅子まつり です。

娘たちはそれぞれ友達と出かけていきました。

夜の部は5時半スタートでしたが、

私たちが出かけたのは6時過ぎでした。

街中はパスして、最終ゴールの白つつじ公園広場に向かいました。

園内は…

藤は満開でしたが、

白つつじはまだのようでした。


750年といわれる古木もこんな状態です。





広場では草岡・津嶋神社の獅子舞の最中でした。










警護の方、なかなかのイケメンさんです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い1日

2012-05-19 00:23:50 | 
 今日は雨でした。とても肌寒かったです。

夕方になって、ようやく雨も止みました。

仕事から帰ってきた6時過ぎに、

末っ子ちゃんが友達と自転車で出かけていくのが見えました。

7時20分頃、部活のお友だちから電話があったのですが、

その時も不在でした。

まもなく帰って来ましたが、

黒獅子まつりの前夜祭を見に行っていたそうです。

明日は、いよいよ黒獅子まつりです。


 部活のお友だちの電話は、明日の練習試合中止の連絡でした。

これで送迎はなくなりました。

長女も練習試合らしいのですが、学校だそうです。

6時台の汽車で出かけるそうで、弁当もいるとのことでした。

ゆっくりはできないようです。




雨模様の空を眺めていて、黄色の木蓮が咲いていました。

葉っぱと一緒なので、全然気づいていませんでした。





すずらんも咲いています。こんなに可憐なのに有毒です。

すずらんを活けた水を飲んでも中毒を起こすことがあり、これらを

誤飲して死亡した例もあるそうです。注意したいですね。

最もポピュラーなのがドイツすずらんだそうで、

これもそうだと思います。知人から鉢でいただき、地植えしました。

増えますね…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする