水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

ラッピング列車~南陽市

2016-09-19 23:22:51 | 鉄道
 連休最終日の今日、長女を仙台まで送っていきました。

また10月に別のところで実習があるため帰って来ます。

お天気が良ければ、野草園のはぎまつりを見ようと思っていましたが

残念ながら雨でした。


これは地元で見かけたはぎの花


 おまつり用に購入したお酒です。


後藤酒造店さんの「辯天つや姫」です。

日本酒はあまり飲みませんが、御神酒ということで

少しだけいただきました。甘口ですが、しつこくなく

スッキリとした味わいで、飲みやすかったです。

日本酒を飲まない長女も、これなら飲めると

お味見していました。 


 話は変わりますが、山形鉄道のラッピング列車第三弾は南陽市でした。

9月15日より運行されています。

セレモニーが赤湯駅にて行われた旨、地元紙にて知りました。

さくらの名所として知られる南陽市の烏帽子山に咲く様々な「さくら」を

モチーフにしたデザインだそうです。


(写真:山形鉄道HP)

 白鷹町「紅花」 川西町「ダリア」 南陽市「桜」でしたが、

長井市はやはり「あやめ」でしょうね。

どんなデザインになるのか楽しみです。

私が実際に目にしたのは「ダリア」列車のみです。

ラッピング列車になかなか出会えていません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする