今日もお天気に恵まれました。
秋晴れの気持ちのいい1日です。
さて、文化の日の昨日、紅葉を求めてお出かけしました。

出発したときは霧で覆われていたのですが、
東北中央道米沢北ICから高速に乗った途端、霧が晴れました。

日本一長い無料のトンネル、栗子トンネルを通ります。
福島に入ると、雪を頂いた吾妻山を見ることができました。

今回の目的地は福島市にあるあづま総合運動公園です。
どこもかしこも駐車場が満車だったため、大駐車場に向かいました。
そこもすごい車でしたが、何とか駐めることができました。
11月3日は「あづまの郷ウォーク大会」が行われており、
そのせいかもしれません。
お目当てはいちょう並木でした。
陸上競技場から西に伸びた約500mの園路の両側には、
116本のいちょうが植えられています。
ちょうど見頃を迎えていました。
夜はライトアップもされるそうです。







銀杏はにおいですぐわかりますね。
たくさん実っていました。

秋晴れの気持ちのいい1日です。
さて、文化の日の昨日、紅葉を求めてお出かけしました。

出発したときは霧で覆われていたのですが、
東北中央道米沢北ICから高速に乗った途端、霧が晴れました。

日本一長い無料のトンネル、栗子トンネルを通ります。
福島に入ると、雪を頂いた吾妻山を見ることができました。

今回の目的地は福島市にあるあづま総合運動公園です。
どこもかしこも駐車場が満車だったため、大駐車場に向かいました。
そこもすごい車でしたが、何とか駐めることができました。
11月3日は「あづまの郷ウォーク大会」が行われており、
そのせいかもしれません。
お目当てはいちょう並木でした。
陸上競技場から西に伸びた約500mの園路の両側には、
116本のいちょうが植えられています。
ちょうど見頃を迎えていました。
夜はライトアップもされるそうです。







銀杏はにおいですぐわかりますね。
たくさん実っていました。
