クリスマスが過ぎると、もう年の瀬、
よりいっそうせわしさが増してきます。
県内の雪は小康状態となりました。
除雪車が出動したらしく、朝起きると、うちの前に雪の壁ができていました。
除雪車の置き土産です。毎回のことで頭に来ますが、これをのぞかないことには
車を出せません。
今日もダンナが頑張ってくれました。
末っ子は強化練習会で9時から4時まで学習プラザでした。
なので、またお弁当持参です。
もちろん送迎となりますが、近いのでダンナが担当してくれました。
スーパーに買い物に出かけると、もうお正月商戦です。
今日、注連飾りと鏡餅を買ってきました。
たいして準備はしないながらも、これからまたまた出費がかさみます。
大雪で一時車300台立ち往生 福島、自衛隊救援に
(2010年12月26日 山形新聞 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5f/45fcd9e1be2aaf24a5908cc063f12575.jpg)
大雪の影響で国道49号で立ち往生するトラックなど車両の列=26日午後1時53分、福島県西会津町で共同通信社ヘリから
福島県西会津町の国道49号で25日夜、大雪のためスリップした大型トラックが道路をふさぎ、後続の乗用車など約300台が26日まで立ち往生し、丸1日経過しても解消される見通しは立っていない。
国土交通省郡山国道事務所は除雪を進め、一夜を明かしたドライバーらに食料を配り、車への給油作業などを行った。走行できるようになった一部の車両はUターンし、立ち往生しているのは100台にまで減った。
陸上自衛隊郡山駐屯地は26日、佐藤雄平県知事の災害派遣要請を受け、自衛官約120人と車両17台を現地に送った。
福島地方気象台によると、西会津町では24日夜から雪が降り、事故当時の積雪量は約80センチだった。
雪の日の道路は本当にコワイですね。とても気になったニュースです。
よりいっそうせわしさが増してきます。
県内の雪は小康状態となりました。
除雪車が出動したらしく、朝起きると、うちの前に雪の壁ができていました。
除雪車の置き土産です。毎回のことで頭に来ますが、これをのぞかないことには
車を出せません。
今日もダンナが頑張ってくれました。
末っ子は強化練習会で9時から4時まで学習プラザでした。
なので、またお弁当持参です。
もちろん送迎となりますが、近いのでダンナが担当してくれました。
スーパーに買い物に出かけると、もうお正月商戦です。
今日、注連飾りと鏡餅を買ってきました。
たいして準備はしないながらも、これからまたまた出費がかさみます。
大雪で一時車300台立ち往生 福島、自衛隊救援に
(2010年12月26日 山形新聞 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5f/45fcd9e1be2aaf24a5908cc063f12575.jpg)
大雪の影響で国道49号で立ち往生するトラックなど車両の列=26日午後1時53分、福島県西会津町で共同通信社ヘリから
福島県西会津町の国道49号で25日夜、大雪のためスリップした大型トラックが道路をふさぎ、後続の乗用車など約300台が26日まで立ち往生し、丸1日経過しても解消される見通しは立っていない。
国土交通省郡山国道事務所は除雪を進め、一夜を明かしたドライバーらに食料を配り、車への給油作業などを行った。走行できるようになった一部の車両はUターンし、立ち往生しているのは100台にまで減った。
陸上自衛隊郡山駐屯地は26日、佐藤雄平県知事の災害派遣要請を受け、自衛官約120人と車両17台を現地に送った。
福島地方気象台によると、西会津町では24日夜から雪が降り、事故当時の積雪量は約80センチだった。
雪の日の道路は本当にコワイですね。とても気になったニュースです。