♪大地一人のスカイツリー暮色♪

有料版/運命鑑定
http://lovewind777.web.fc2.com/hit/src/love.html

なぜ弁護士は・・・

2018-01-04 17:43:50 | 日記

 

 

貴乃花処分問題で、

弁護士たちの意見は面白かった。

 

多くの弁護士が

「貴乃花の処分はなし」と予想していたからだ。

 

ちなみに、大地一人は、

1228日の協会の処分は「100%予想通り」だった。

というより、(冷静に判断したとき)

ほとんどの人が、予想通りだったと思う。

 

じゃあ、なぜ、多くの弁護士は、

「処分はなし」という間違った予想をしたんだろうか?

 

理由は簡単だ。

 

もしも自分が弁護士なら、

大地一人、「貴乃花問題」はぜひ扱ってみたい案件なのだ。

 

まず協会側にも落ち度はあるし、

いくらでも、突っ込める。

 

また貴乃花はお金持ちなので、

費用もたんまりもらえる。

 

また弁護をすれば、

TVも大きく扱うし、有名人にもなれる。

 

世間の多くは、貴乃花を応援している。

 

いい事尽くしではないか!

 

どの職業にも、

その職業のウラ事情があるもんですね。

 

「専門家ほど、信用できない」

は・・・ある意味で正しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


本当の動物愛護とは?

2018-01-04 12:35:24 | 日記

 

 

昔、インドに行ったとき、

野良犬だらけだった。

 

通訳のインド人に尋ねた。

「狂犬病とか大丈夫ですか?」

 

彼は答えた。

「大丈夫ですよ。そんな話、聞いたことありませんし」

 

どうやら、インドばかりか、

タイでも、犬は放し飼いらしい。

 

こちらは事件が起きたときは、

危険な犬を保護するという。

(殺しはしないという)

 

タイでは、狂犬病で死ぬ人も何人かいるとか。

 

さてここで、クエスチョン。

 

日本のようにつないでおくのと、

インドやタイのように、

放し飼いと、どっちが犬の幸福かを考える。

 

日本の犬の方が、食事面を考えると、

幸福だが、自由度は、インドやタイの方が高い。

 

すぐに答えは出せない。

 

ところで、日本人は、

いざ放し飼いにして、狂犬病で死ぬ人がいると、

「それでも、放し飼いすべきだ」

とは言わないだろう。

 

しかし、犬だって、自由に野山をかける権利はあるはずだ。

 

また人間だって、ヤクザや通り魔もいれば、

麻薬の売人もいる。

また殺人者もたくさんいる。

 

何頭かのかむ犬と、

ヤクザや通り魔や麻薬の売人や殺人者と、

どっちが怖いか?

 

個人的には、人間のほうが怖い(笑)。

 

しかし、ひたすら、かむ犬はアカンということになる。

 

なんか、おかしい。

 

動物愛護と言いながら、

そもそも、動物は劣っている

・・・という前提がある。

 

大地一人は、動物が、

人間より劣っているとは思えない。

 

ま、日本の場合は、

犬をつないでおくことになっていて、

変わりそうもないので、

それはそれで仕方ないが、

これが当然とは、思わないほうがいいだろう。

 

世界には、いろいろ国があり、

その国のやり方が劣っているとは思えない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


僕は泣いちっち

2018-01-04 07:46:37 | 日記

 

昭和34年、不思議な歌が流行った。

「僕は泣いちっち」

作詞作曲:浜口庫之助 

歌ったのは、守屋浩。

 

内容は・・・

恋人が東京に行って、悲しい

・・・という歌だ。

 

当時小学校一年の大地一人は、

変な歌と思ったが、

不思議な魅力を感じた。

 

考えてみれば、

これ、男の子が、自分を実感する歌だ。

 

だって、

「僕は泣いちっち=僕はない乳(笑)」

・・・ということで、

「そうか、僕は男だから、乳はないんだな」

と当たり前のことを実感する歌。

 

男にとって、

乳房は永遠のふるさと。

 

ただし男だって、

ちっちゃいのはありますけどね。

 

「僕は泣いちっち」

https://www.youtube.com/watch?v=NeWowq3EYas