のんびり夫婦の山遊び2

夫婦でのんびりと歩きながら、花・紅葉・眺望などを楽しんでいます。

小町山~鬼越山+α

2024-12-07 18:52:53 | 茨城県の山(県南)

 小町の館から朝日峠展望公園を経て小町山。鬼越山を歩いてきました。天気は晴れ、紅葉と展望が楽しめ、また、嬉しい出会いもありました。帰路、筑波山の四季の道に立寄り、紅葉を鑑賞してきました。

【日程/天気】12月7日(土)/晴れ

【メンバー】2名(相棒と)

【アクセス】🚙
 ・往路;05:35自宅➤(県)4など➤(国)125・6など➤07:05小町の館駐車場(以下「駐車場」)
 ・復路;12:35駐車場➤(国)125➤(県)42など➤13:05四季の道駐車場(紅葉鑑賞~13:55)➤(県)214・46・4など➤16:20自宅

【行  程】所要時間:4時間32分・歩行距離:9.39km
 ・07:20駐車場➨08:00モミジ谷➨08:30朝日峠展望公園➨09:05ハート石分岐➨09:30小町山(コーヒーブレイク~09:45)➨10:05鬼越山➨10:20モミジの森(散策~10:35)➨10:45仲良し小径合流➨11:00鬼越尾根コース合流➨11:10三ツ石➨11:20しづく石➨11:50小町の館

★コースマップ

【詳  細】

 登山道は地元の方々により整備が行き届き、気持ち良く歩けました。紅葉はモミジ谷は終盤、モミジの森は見頃にはもう少し時間がかかるという感じでした。なお、嬉しいことに小町山のパラグライダー離陸場で犬連れのかやまるさん達のグループにお会いしました。

モミジ谷、朝日峠展望公園を経て小町山へ

・駐車場をスタート~小町の館東側に大駐車場が整備中です。

・咲き始めのヤブツバキ

・地元の方々がヒマラヤの登山口ネパールに倣って安全に楽しんで欲しいと願い掲げたとのこと。

・グーの木

・モミジ谷~盛りを過ぎ、終盤でした。

・良いと撮りで~

・綺麗な樹も~

・道祖神

・水源の森のモミジの黄葉

・朝日峠展望公園到着~

・公園下部のモミジ~間に合いました。

・公園からの展望~小町山。

・秀麗富士は雲が纏わりついていました。

・霞ヶ浦方面

・展望公園駐車場から登山道に入ったところにアキノタムラソウが咲いていました。

・ハート石分岐

・フユイチゴ~実は甘酸っぱく美味しいです。

・よろこぶ

・小町山~コーヒーブレイクです。

鬼越山、モミジの森、三ツ石を経て小町の館へ

・鬼越山へ向かう前にパラグライダー離陸場へ立ち寄ると犬連れのかやまるさん達のグループがいらっしゃったので声をかけさせていただき、そして千代田アルプスをバックに記念撮影~嬉しい出会いでした。

・登山道入り口の紅葉

・鬼越山

・モミジの森イン~

・なかなか綺麗です。

・まだ青葉もあり、森が真っ赤になるにはもう少し先のようでした。

・陽を浴びて輝いています。

・仲良し小径へ下り、鬼越尾根コースを下って三ツ石へ~

・うたのみち

・しづく石へ出て、天の川コースを下ります。

・カラタチバナ(百両)

・願いの滝

・山ノ神

・堤に咲くホトケノザ

 ランチは小町の館で蕎麦~ご馳走様でした。

◎四季の道

 車で移動して四季の道へ寄り、紅葉を鑑賞しました。

・入口の紅葉

・途中に真っ盛りの樹が~

・四季の道端、モミジゾーンイン~

・なかなか~

・ここもまだ青葉があるので、見頃を迎えにはもう少し先のようです。

・四季の道紅葉の状態を表すモミジ

・県道下堤の紅葉

 紅葉と展望、さらには出合いもあり楽しめた一日でした。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamasanpo)
2024-12-08 20:49:40
良い状態ですね~
明日、山友と小町山を歩く予定です
タイミング良い情報です
ありがとうございます。
返信する
Unknown (kayamaru)
2024-12-09 08:45:38
こんにちは🎶

かやまるでございます。
土曜日はお声がけいただき嬉しかったです😄
さくらちゃんがご縁をつないでくれましたね〜🐶ありがたいことです💓

鬼越の方へ回られたのですね。
もみじの森は我々は通らなかったので、
素敵な紅葉見られて嬉しいです🍁

小町山は低山ながらいろいろなコースもあって楽しい山ですよね。
のんびりご夫妻にお会いできてまた思い出が増えました✨

またどこかでお会いできますように🎶
こちらのヤマレコにリンク貼らせていただきます。不都合ありましたらお知らせいただければと思います。

今朝は冷え込みましたね。
どうぞ暖かくお過ごしくださいませ。
これからもレコ楽しみにしております😄
返信する
yamasanpoさん (のんびり夫婦の山遊び)
2024-12-09 10:06:49
こんにちは!
モミジ谷は終盤でしたが、モミジの森は
これからが見頃を迎えそうという感じで
したので、真っ赤な紅葉が楽しめると良
いですね。
今日は天気も良いので、紅葉と展望を楽
しまれて下さい。
返信する
kayamaruさん (のんびり夫婦の山遊び)
2024-12-09 10:48:09
こんにちは!
こちらこそ土曜日はお会いでき、大変嬉
しかったです~また、記念写真も撮らせ
ていただき有難うございました~さくら
ちゃんのご縁ですね。モミジの森の紅葉、
少し早かったものの十分楽しめました。
またどこかでお会いできることを願って
います。
今日は冬らしい天気、お互い風邪をひか
ぬようしたいものです。
リンクの件、承知しました。
返信する
お久しぶりです (はなはな)
2024-12-10 04:58:44
おはようございます、のんびり夫婦さん
「石塚さんちのHP」、はなはな日記のはなはなです
大変ご無沙汰しております
先日、かやまるさんから、うちのフォロワーさんからのお声がけがあったとお聞きし、おそらく「のんびり夫婦」さんでは・・・と思っておりました
当たった~(笑)

確か、最後にお会いしたのは、さくらと一緒だった紅葉の姥ヶ平だったかと思います
さくらがいたおかげで、のんびり夫婦さんはじめ沢山の方からお声がけいただき、またかわいがっていただきました
かやまる隊ともご縁があり、かわいいワンワンズと一緒に歩かせていただいたし

今年の5月にさくらは虹の橋のたもとに行ってしまいましたが、良き思い出と共に、私もパパさんもそれなりに元気で、変わらずにお山に行っていますので、ご安心くださいね

また、どこかでお会いできたら嬉しいです
あ、目印にリュックにちびさくらを付けていますよ~
返信する
はなはなさん (のんびり夫婦の山遊び)
2024-12-10 15:21:51
こんにちは!
姥ヶ平以来ですか~お久し振りです。
さくらちゃんのご縁、お蔭様で今回も嬉
しい出会いがありました。
実は「石塚さんちのHP」から山情報を
いただいておりました~何時も有難うご
ざいます。お二人が立ち直られ、山を楽
しまれていることを虹の橋のたもとの
さくらちゃんも良かったと思っているこ
とでしょう。
先日も奥久慈の紅葉をちびさくらちゃん
と楽しむことができ、良かったですね。
また、どこかでお会いできることを願って
います。
返信する
Unknown (せとな)
2024-12-11 10:48:13
小町山のもみじ谷、終盤とは言え綺麗!
もみじの森も帰宅途中に寄った四季の道のももじも綺麗ですね。
行こうと思っていて中々行けないでいます(涙)
出会いもあったりと楽しい小町山で良かったですね。
返信する
せとなさん (のんびり夫婦の山遊び)
2024-12-11 19:43:03
こんばんは!
青空のもと、小町山で展望と紅葉、さら
には出合いも有り大いに楽しめました。
紅葉は終盤のところ、見頃にはもう少し
時間が必要なところもあり、なかなか難
しいですね。帰路に寄った四季の道の紅
葉はちょい早かったものの、綺麗でした。
返信する
Unknown (Layla)
2024-12-14 22:12:04
まだまだ紅葉が美しかったのですね~!
私は雪を見に行ってしまいました。
良い天気にきれいな紅葉、うれしいバッタリもあり、でステキな一日でしたね!
朝日峠展望公園からは富士山も、霞ケ浦も見えるのですね。
また行ってみようと思います。
返信する
Laylaさん (のんびり夫婦の山遊び)
2024-12-15 20:47:41
こんばんは!
紅葉、展望と嬉しいバッタリもあり、大
いに楽しめた小町山でした。
里山の紅葉はモミジが多く、真っ赤に染
まり綺麗ですね。
朝日峠展望公園は展望が良く、秀麗富士
も霞ケ浦も眺めることができます。
返信する

コメントを投稿