演奏旅行から帰ってきた翌日もリハーサル日。疲れているなんて言おうものなら、他のメンバーに申し訳ない。一番年配が頑張れば、若い人達はもっと頑張る。
先日、NHKのドキュメンタリー番組で、羽田空港を美しく掃除するプロフェッショナルなある女性をあつかっていました。番組の作りも興味深かったのですが、その女性の行動や言動が、逐一心に突き刺さってきます。少し言葉は違いますが、「美しくて嫌な人はいない」「使う人、見る人が気持ちいいように自分は、ぴかぴかにするんだ」などなど。きれいにするためには、自分で掃除用具を作ることやコレクションする(必然と多くなるそうな)のはいとわない等、とにかく色んな手を使い場所を物を磨き上げるのです。磨き上げすぎて嫌な人などいないはずです。
この掃除婦は、お金を稼ぐための仕事としてではなく、プロフェッショナルとしての自覚を持って、清掃という仕事に従事しているのです。
なんだか自分がやっている音楽に対する気持ちは、まだまだ甘いなと感じてきてしまって、これでいいや、こんなもんでしょう?という楽な方に転びがちになってしまうけど、他のメンバーに音楽を渡すにあたって、磨き上げた(気持ちの良い)状態まで、自分で試行錯誤するべきだなとつくづく思ったのです。
他のメンバーにそういう感覚を強制することは出来ませんが、自分がやれば全体に少しでも貢献できるわけで・・・・。
お客様にもきっと伝わる量が増えるはずです。
本日は、F.クーラウの五重奏曲から、終了後、ベートーヴェンをさらっと。
そういえば富岡本店さんの取り置きチケット完売したそうです。前売り券が欲しい方は、辻楽器さんかメンバーにTelを(チラシに載っています)。
次回に続く・・・・・。
チラシを貼らせていただいたり、置かせてもらう活動をしています。
ただいま51箇所及び山形市内公民館
先日、NHKのドキュメンタリー番組で、羽田空港を美しく掃除するプロフェッショナルなある女性をあつかっていました。番組の作りも興味深かったのですが、その女性の行動や言動が、逐一心に突き刺さってきます。少し言葉は違いますが、「美しくて嫌な人はいない」「使う人、見る人が気持ちいいように自分は、ぴかぴかにするんだ」などなど。きれいにするためには、自分で掃除用具を作ることやコレクションする(必然と多くなるそうな)のはいとわない等、とにかく色んな手を使い場所を物を磨き上げるのです。磨き上げすぎて嫌な人などいないはずです。
この掃除婦は、お金を稼ぐための仕事としてではなく、プロフェッショナルとしての自覚を持って、清掃という仕事に従事しているのです。
なんだか自分がやっている音楽に対する気持ちは、まだまだ甘いなと感じてきてしまって、これでいいや、こんなもんでしょう?という楽な方に転びがちになってしまうけど、他のメンバーに音楽を渡すにあたって、磨き上げた(気持ちの良い)状態まで、自分で試行錯誤するべきだなとつくづく思ったのです。
他のメンバーにそういう感覚を強制することは出来ませんが、自分がやれば全体に少しでも貢献できるわけで・・・・。
お客様にもきっと伝わる量が増えるはずです。
本日は、F.クーラウの五重奏曲から、終了後、ベートーヴェンをさらっと。
そういえば富岡本店さんの取り置きチケット完売したそうです。前売り券が欲しい方は、辻楽器さんかメンバーにTelを(チラシに載っています)。
次回に続く・・・・・。
チラシを貼らせていただいたり、置かせてもらう活動をしています。
ただいま51箇所及び山形市内公民館
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます