goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

本日から座り込み中断ーテント撤去(20210120)

2021年01月20日 | 辺野古・大浦湾
2021年1月20日(水)曇り
 本日から沖縄県は緊急事態宣言を出しています。これに呼応して、私たちの辺野古テント村も座り込み中断。ということで、ボロボロになったテントを撤去しました。無論、再開時に新品に張り替えます。ご安心ください。
 今日の作業はいささか難儀。応援を個人的に頼みました。お陰でスムースに完了。
柱の連結部分が錆だらけ。9:04
簡単に外れない。
こうです。よく見ると、折れそう。9:05
雨ざらし、塩ざらしの中、4、5年でこうなった。

柱の下部。切れている。9:17
なかなか組み合わせが外れずに、ハンマーでたたき出すのだが、難儀でした。Oさんが大奮闘。
お陰様で、ここまで外した。9:38
新しいテントの設営は改めて。購入予約入れてあります。
K-4護岸では今日もやっている。9:53
こちらの作業は無事に終了。
テント2に引き上げてきた。
ブロックに咲いている。ムラサキカタバミ。10:30
どうなっているの? Yさんが教えてくれたのだが、このどうなっているの?がいいわけです。私は上から下から横から眺めて。
茎が奥から伸びているのを確認。撮りました。反対側からニョキです。10:33
という事で本日の作業は終り。解散。次は2月8日です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。