山越木工房Blog

木楽(気楽)な日記

冬景色

2013-12-16 11:25:59 | まち歩き
みなさんこんにちは。
先週末から全国的にかなりの冬型天候になり、当地にも本格的な雪が降りました。
大きく生活が乱れるほどの大雪ではなかったので、ホットしましたが
朝晩の路面の凍結は十二分に注意しないといけません。
という事で、大慌てでタイヤ交換!
これから当地鬼怒川温泉は本格的な冬モードになりますね。
寒いけれど今年も もう僅かですので頑張っていきましょう!

201312161



201312162



201312163

弊社website
http://yamakoshimokkoubou.com/



大霜

2013-12-09 16:30:55 | まち歩き
みなさんこんにちは 少しご無沙汰してしまいました。
大変お寒うございます。12月の半ばにもなるとこんなご挨拶になりますね。
当地鬼怒川温泉も山々の木の葉もすっかり落ちて冬の様相です。
朝晩はかなりの冷込みとなり、特に朝は放射冷却によって時間も凍りついてしまいそうです。
今朝は大霜が降りて、少し幻想的な景色を見ることができました。
これから寒さも更に厳しくなるし、長期予報は例年より寒くなるとアナウンスがされています。

これから年末にかけて体調など気を付けて頑張っていきましょう!!。

201312091





日光市鬼怒川温泉の秋景色

2013-10-27 16:26:34 | まち歩き
皆さんこんにちは。
オーディオネタばかりが続いておりましたので
鬼怒川温泉地方の紅葉観光情報を。

今年は寒暖の差がハッキリしているからか、木々の色付きが良くて
とても良い感じで紅葉しております。
先週辺りから山頂から徐々に麓まで色付き始めましたので
このまま何事も無ければ11月初旬くらいまで楽しめそうです。
こんな景色を見ながら業務や生活が出来る幸せ...最高です。

写真は弊社から見える鬼怒川ロープウェイをバックに色付き始めた麓の木々


201310271


201310272





月あかり花回廊 第四章

2013-09-07 17:43:23 | まち歩き
皆さんこんにちは。
今回は当地鬼怒川・川治温泉のイベントをご紹介
本日9月7日~16日まで「月あかり花回廊 第四章」が開催されています。
イベント中の会場内にて同時開催のの「とちぎのあかり展」にて栃木の作家さんと一緒に
弊社のオリジナルスピーカー「HR-1」を展示・デモをさせて頂いています。
イベントの内容は鬼怒川・川治観光協会の下記アドレスをクリック
http://www.kinugawa-kawaji.com/tsukiakari/
今年で五回目になるイベントで光と音で幻想的で癒し系のイベントです。

201309072

201309073

お近くの方や、鬼怒川・川治温泉に宿泊や日帰りの方など是非。
「とちぎのあかり展」会場はは日光市藤原総合文化会館です。

201309071

山越木工房website
http://yamakoshimokkoubou.com/



熱波続く

2013-08-18 12:11:13 | まち歩き
みなさんこんにちは。
大変暑い日が続きます皆様体調などは如何でしょうか?
今シーズンはカラ梅雨傾向に梅雨明けが早くうんざりするような暑さだけが続きます。
当地鬼怒川温泉でも例に漏れず、7月末に100mm/hを超える豪雨が1時間位降っただけで
雨らしい雨が降っていません。
日本各地でも降ったら豪雨降らない日は熱波という、まるで天気がデジタル化した様な感じです。
そんな中昨夜は「すぅ~っ」とした風が吹き弊社近くに流れる沢風と相まって過ごしやすい時間も有りました。
なんとなく秋の気配も感じられます。
皆様暑さももう少しですご自愛ください.

20130818

弊社website
http://yamakoshimokkoubou.com/