みなさんこんにちは。
本来ならもっと早く、当Blogを更新をしたかったのですが、フェア終了後の残務と他案件等々に対応しなければならず、後手後手の更新になりまずはお詫び申し上げます。
さて、今回の「第20回 真空管オーディオフェア」 ご来場頂き誠に有難うございました。
今回は、早くから台風のアナウンスされていた関係か、お客様も初日に的を絞って
ご来場されたようで初日はごった返し状態で、本当に沢山のお客様に恵まれました。
弊社としては、今年の目玉である「SP3500」を発表でき、皆様に貴重なインプレッションを頂いて発表までは迷いや不安もございましたが、このまま真直ぐに進むことが出来そうです。
「SP3500」の発売は12月初旬になりますが、近日中に「SP3500」の弊社websiteのショッピングサイトをアップ致しますので宜しくお願いします。
フェア全体は私の個人的感想になりますが、外国人の方が昨年よりも目立って多くなった感じがして
弊社が当フェアにお世話になった頃から比べると”インターナショナル”になった感じです。
それと少しづつですが女性のご来場も増えた感じもして、オーディオの裾野が少しずつ広がってきているような感じもします。
弊社としては、オリジナル商品の発表/販売の場でもあるフェアですが、オーダーメイドのスピーカーのご相談やオーディオラックなどのアクセサリー関連のご相談も多く
人の数だけオーディオがあり、皆様楽しみながら悩んでいらっしゃるのがわかる感じがします。
フェア終了後も弊社試聴室「オーディオルーム」にて、スピーカーの試聴やオーダーメイド等のご相談も可能ですのでお気軽にお越しください。
次回(来年)の真空管オーディオフェアは、弊社がこのフェアにお世話になってから10年目になります。
お客様やフェアの出展業者様、事務局の方々に支えられてここまで来る事が出来ました。
心より御礼申し上げます。