みなさんこんばんは。
第24回真空管オーディオフェア初日を終えて、宿に戻り更新しています。
まずは初日のご来場ありがとうございました。
同じフロアーと45分交代でデモをさせて頂きましたが、弊社ブースにお越しになったお客様如何だったでしょうか?
45分×6回のうち2回を小澤先生のセミナー形式のでも、その他4回は当方の愛聴盤を中心にジャンルに偏りがないようにデモさせて頂きました。
※↑小澤隆久先生のデモの様子
三種類のスピーカーをローテーションしながらのデモをしましたが、三者三様の鳴り方(キャラクター)があったと思います。
もちろんスピーカーユニットの大きさなどが違うので鳴り方が変わるのは勿論ですが、「大きく口をあけて伸び伸びと音を出すタイプ」
「控えめながらも得意な所があって そこは兄貴を打ち負かすタイプ」 「フラットで真面目に仕事をして荒がないタイプ」そんな感じに聴こえたでしょうか?
小澤先生のデモは、流石というしか無くそれぞれのキャラクターを引き伸ばして頂いて感謝感謝。 当方も大変勉強になりました。
今年は試聴会慣れしたお客様が多いような気がして、当方も気持ちよくデモが出来 明日二日目に向けても試聴ソフトのチョイスも絞り込めて来ました。
さあ明日は二日目最終日 お客様により良い音を聴いてもらえるように頑張ります。
ご来場お待ちしています。
山越木工房