山越木工房Blog

木楽(気楽)な日記

試聴ソフトのご紹介2020 ③

2020-04-04 20:10:19 | オーディオソフト
高橋竹山/津軽三味線

今宵はこちら。


コロナウィルスのお蔭で不要不急の外出を控えるようになってから時間をもてあそぶ方も多いのでは。そんな時は音楽でも聴いてリラックス。

今回はジャパニーズアコースティックギター 「三味線」と津軽三味線の当代の名人の一人である 高橋竹山 から醸し出される世界観は素晴らしいの一言。

音楽のジャンルは「ブルース」と言っていいのではないでしょうか。

オーディオ的には三味線の中高域のエネルギッシュな感じを上手く引き出して弾く手の想いが更に引き出せるかと。

こちらのソフト低域成分は入っていませんが、鳴らし方のキャラクターは好みが出るかもしれません。

「きっちりタイトに鳴かせる再生の仕方」と「少し引きずるような感じのアコースティックに鳴かせる再生の仕方」と どちらのアプローチも間違いでは無くオーディオシステムのキャラクターをハッキリと浮き出させるソフトかと思います。

どちらにしても、カミソリのような神テクニックを表現するにはシステムの合わせ込みも難しいです。

ピーキーな感じにならずに聴きやすくしながらパンチを出すのは至難の業。←何だこの表現は。

こちらも弊社のチェックソフトとして使わせて頂いています。

ご参考下さい。

山越木工房