みなさんこんにちは。
今回は残念なお知らせ。
今年(2020年度)10月開催予定の真空管オーディオフェアが中止となりました。
昨日 事務局から郵送で新型コロナウィルスの感染拡大の可能性を考慮し開催中止の連絡が有り、どうしても試聴スペースの関係で三密が揃う環境になってしまうので 致し方ないかと思ったりもします。
2006年の第12回から昨年の第25回まで14年間連続で出展していたので弊社も残念です。
真空管オーディオフェアのwebsite
http://www.shinkukanaudio.com/
今年は 3月のMJオーディオフェスティバルが中止となり また数々のオーディオ関連の展示・試聴会が中止となりファンの皆様には、残念な思いをさせているとは思いますが、
今は辛抱の時 楽しいオーディオの趣味も健康な体が有ってこそですので、ファンの皆様ご理解をお願いいたします。
オーディオの展示会は中止とはなりますが、弊社なりに展示・試聴会のアプローチを変えて ファンの皆様にオーディオの楽しさ・面白さをアピールしていきたいと思っていますので、
今後とも「山越木工房」のチェックをお願いいたします。
よし やるぞ!!
今回は残念なお知らせ。
今年(2020年度)10月開催予定の真空管オーディオフェアが中止となりました。
昨日 事務局から郵送で新型コロナウィルスの感染拡大の可能性を考慮し開催中止の連絡が有り、どうしても試聴スペースの関係で三密が揃う環境になってしまうので 致し方ないかと思ったりもします。
2006年の第12回から昨年の第25回まで14年間連続で出展していたので弊社も残念です。
真空管オーディオフェアのwebsite
http://www.shinkukanaudio.com/
今年は 3月のMJオーディオフェスティバルが中止となり また数々のオーディオ関連の展示・試聴会が中止となりファンの皆様には、残念な思いをさせているとは思いますが、
今は辛抱の時 楽しいオーディオの趣味も健康な体が有ってこそですので、ファンの皆様ご理解をお願いいたします。
オーディオの展示会は中止とはなりますが、弊社なりに展示・試聴会のアプローチを変えて ファンの皆様にオーディオの楽しさ・面白さをアピールしていきたいと思っていますので、
今後とも「山越木工房」のチェックをお願いいたします。
よし やるぞ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます