午後4時から久慈平荘祭りが開かれ、夫婦で参加した。久慈平荘は妻の伯父が開設した特別養護老人ホームを中心とする老人介護施設である。現在の責任者は妻の甥で同級生の男性であり、あわせてわが「ハマヤ農園」のお米を入居者の給食用として購入していただいている関係で、私は「取引業者」でもある。
そういった関係もあって、可能な限り久慈平荘祭りには参加することにしている。オープニングはディーサービス部門と利用者によるナニャドヤラで、太鼓をディーサービスを利用しリハビリに効果のあった男性がたたいた。その後、舞踊あり、ビンゴ大会ありで楽しんでいたが、6時少し前から雨が降り出した。我々は、ビンゴ大会でいただいた第3ジャンルの発泡酒6缶分をいただいて家に帰った。