時には星の下で・・・・。

昔を懐かしみ、いつか北海道にツーリングに行きたいと夢見る酒呑み中年ライダーの復活日記です。

日本酒の会 2010

2010年01月18日 | 
16日夜、割烹○お○き?にて日本酒の会 開催。

今日もお酒のつまみに最高の料理が。

このまま夜は銘酒居酒屋にしたらどうでしょうか?(^^)



乾杯はまず夜明け前にごり酒で。

白い酒はマッコリのイメージだなあ。

そんなに醗酵しているのではないのでするりと入りました。



小田原のちくわの煮込み。うまいっす。

横にあるお肉は鹿肉のくんせい。

ちょっとしょっぱくて酒のつまみに



2本目は舞姫 翠露 中取り袋しずく生酒(雄町)



珍しい瓶の色ですね。

前に純米吟醸飲んだときも思ったけど、この辺のお酒とはちょっと違う味わい。

口あたりがやわらかいというか高級感があるというか・・・?


あわびのウニあえ

贅沢ですねえ。 



3本目 会津娘 純米酒

うまいです。

がすでに味は分からなくなっている?



7時から飲み始め10時前にはお開きと・・・

なったようですが・・・・・・


翌朝すこしずつ残ったお酒はわが家にありました。