蓼科山
2012年03月31日 | 酒
先日和田峠を越えてきたお酒。
蓼科山です。

地元産のお米と地元の水を使ったお酒。

甘みも酸味もあっていいです。
雑味もないのでバランスもいい。
するする最初は入っていくんですが飲み味が重いというか・・・・
濃いわけじゃないけど・・・・
奥さんと二人で飲んでたんですが残りました。

また違うお酒と飲み比べてみましょう。(比べへんとわからん)
蓼科山です。

地元産のお米と地元の水を使ったお酒。

甘みも酸味もあっていいです。
雑味もないのでバランスもいい。
するする最初は入っていくんですが飲み味が重いというか・・・・
濃いわけじゃないけど・・・・
奥さんと二人で飲んでたんですが残りました。

また違うお酒と飲み比べてみましょう。(比べへんとわからん)