時には星の下で・・・・。

昔を懐かしみ、いつか北海道にツーリングに行きたいと夢見る酒呑み中年ライダーの復活日記です。

どむろく

2015年03月10日 | 

 時々利用している酒蔵「遠藤酒造」からダイレクトメールがきた。

一番安いセットを購入。

まずは一番有名かもしれないこれから。 

「どむろく」

発泡性のお酒ですな。

シュワシュワー。

下の方はどろどろ。 

つまみは一番のお気に入り。

「サークルKのやきとり」 

中でもハラミがお気に入り。

 

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どむろく? (マニア次長)
2015-03-12 14:15:03
美味しそうですね。
それに対抗するには「三戸のどんぺり」しか無いか。
「三戸のどんぺり」は呑んだことが有るが、味の記憶が無い・・・。
ということは、・・・かなあ。
岩手の「秀吉」は、抜群に美味しい濁り酒だが♪
が、最近は種類が多すぎて、何が何だか???
そろそろ認知症かも。
ま、いいか

返信する
訂正 (マニア次長)
2015-03-12 14:23:36
ごめん。
「秀吉」は「秀よし」で、秋田県大仙市の鈴木酒造でした。
それで、濁り酒は「秀よし」の「賢人」でした。
角館の桜・武家屋敷と共に、お勧めです。
やはり呆けたか・・・。
返信する
行きたいねえ~ (やままさ)
2015-03-13 17:52:24
角館の桜綺麗でしょうねえ~。
お花見は秀よしでも普通酒でOK。

どうせ記憶なくなるから・・・
返信する

コメントを投稿