再びちょい乗り。 2021年09月12日 | オートバイ 9月12日 本当はバッテリーとリレーを交換しウインカーが点滅するようになったXLでとも思ったけど、午後晴れそうなんで朝は5時出発でVストで女神湖へ。キノコも気になるんで行って見たけど、、ありませんでした。蓼科牧場から浅間山を望む。牛さんも沢山いました。午後晴れると思ったけど曇り。また走る元気がありません。飲んで寝ます。 « 久々のちょい乗り | トップ | 今年の一発目 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (黒麦街道) 2021-09-14 09:51:59 俺が信州好きになった理由の一つが女神湖でした?それまでは軽井沢での観光程度でしたが、女神湖近くの学校保養所管理人の親戚が我が家の近くに居て連れてって貰ったのが最初、その後も友人を誘って何度か泊まりました。その後地元のツーリングクラブに入ったんですが、その中に姫木平別荘地でペンションを経営してる親戚と言う人がメンバーに居て、ペンションの酒類を飲み干す事件まで起こして大笑いした事も有ります‥‥懐かしい思い出です 返信する Unknown (yamamasa40) 2021-09-20 07:50:19 女神湖目的で行った記憶はないんです。ツーリングの寄り道、林道に行く時の入口、近くの山へキノコ採りに行く為。いい場所には違いないですけどこの辺に知り合いはいないし近くに泊まった事もないですねえ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それまでは軽井沢での観光程度でしたが、女神湖近くの学校保養所管理人の親戚が我が家の近くに居て連れてって貰ったのが最初、その後も友人を誘って何度か泊まりました。
その後地元のツーリングクラブに入ったんですが、その中に姫木平別荘地でペンションを経営してる親戚と言う人がメンバーに居て、ペンションの酒類を飲み干す事件まで起こして大笑いした事も有ります‥‥懐かしい思い出です