M.Y 写真工房 旬

写真撮影会のスケジュール案内。
山口益路のフォトライブラリー。

大山に登って来ました

2010-07-08 15:00:41 | 白い山(山登り)

大山参り

        大山(おおやま)は、かつては農民の雨乞いの山。
        江戸時代中期以降、大山詣でが盛んに行なわれました。
        落語に、「大山参り」という大変面白い話があります。

        さて、今日(7/7)の登山はその大山(1252m)です。
        小田急線伊勢原駅からバスで「大山ケーブル」へ。
             
        みやげ物店、旅館、食堂が並ぶ階段状の参道を登ります。   

             
             15分でケーブル駅です。 

             
             終点「下社駅」は雲の中。

             
             階段を登ると、

       
       「安夫利神社」下社です。

                
                下社の左手が登山口(696m)。
                本当は右の階段を行くのだけど、奥の道標に
                「大山頂上」とあったので、うっかり直進してしまった。
                ま、上で合流するので問題は無いのだけど。

             
             霧の中を登ります。 

             
             シットリ、瑞々しいです。

             こんなのありました。

             
             けっこう蒸し暑いです

             
             霧・・

             
             霧 霧・・・・ 
             
             霧 霧 霧・・・・・・
             ず~とこんな感じ
  
             
             今日、唯一見せられる写真。 

  
 「富士見台」です。                  ほーほー。それは楽しみ

             で、富士山は・・・・
             
             ・・・・・・・・・・・・・・・・・
             さっ、行こっ。

         
         たまに「ヨッコラショッ」って所もあるけど、全体に歩きやすい山です。

            
            この山は、スタートの「下社」を一丁目として、
            二十八丁目の頂上まで石柱が立っています。

                
                あと一息

こんな階段ありました。
・・・だそうですよ。

              
              「安夫利神社」本社の鳥居です。
              ここを潜ると、

          二十八丁目です。

               
               シャッターが閉まった本社。

           
           はいっ、テッペンです。1252m。

           雄大な景色は・・・・・・   
           
           ・・・・・・・・・・・・・・・・

           「さあ昼だ」と弁当を広げると・・・
           雨です。大雨です。
           神社の軒下を借りてお昼を済ませます。

           他の登山者達はカッパを着て下山を始めました。
           半袖シャツ一枚でも大汗をかいたので、出来れば
           カッパは着たくない。
           時間はタップリあるので、雨が止むのを待ちます。

           小降りになったので、傘をさして降ります。
           ツルツル岩とヌカルミ道の下山なので、カメラは仕舞います。
           下山の写真はありません

           今回の山は、感動なし、良い写真もなしだけど、
           トレーニングにはなりました。
           「まっ、こんな日もあるさ
           次は絶対晴れる日を選ぼう

                                山登りオヤジ  
              



                      よろしかったらポチッどうぞ 
                                
                        にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
                         にほんブログ村