浮世風呂

日本の垢を落としたい。浮き世の憂さを晴らしたい。そんな大袈裟なものじゃないけれど・・・

終戦記念日

2012-08-15 08:15:31 | 資料

 皆さんA級戦犯というと、B級C級戦犯より重大な罪であると解釈されているようですが、それは大きな間違いなのです。

そもそも「ABC」と表記されている戦犯とは、罪の大小を表す垂直的な意味でなく、単なる訴因の項目を示す、水平的な表記「イロハ」と解釈するのが正確なのです。

 それは、東京裁判でA項目(級)「平和に対する罪」戦犯として起訴された28名の中で、処刑された7名以外は有期刑(2名獄中死・1名病気不起訴)でしたが、BC項目(級)戦犯で起訴された中からも1059名が処刑され、「ABC」項目(級)戦犯をすべて合わせると1068名が処刑されました。仮にABCの順番で罪が重いのであれば、Aで有期刑になりBCで死刑になっていることは矛盾なのです。

しかもA項目(級)とC項目(級)は国際法には無かったが、この東京裁判において急遽作られた罪状です。しかも戦争全体でなく敗戦国日本の為にだけ作られました。

例えば現在、たばこを吸っていても罪になりません。しかし、急にたばこを吸う事が罪になり裁判にかけられ、「お前は昔たばこを吸っただろう」等という言いがかりを付け、無理やり罪を作った裁判が、東京裁判なのです。

その時に違法でないものを、後で法律を変更したと言って、過去を裁く等という出鱈目な行為が許されていいわけはありません。

パール判事がA級戦犯に無罪を言い渡しましたが、当然の事なのです。それであるのに、日本人は裁かれ、処刑されました。東京裁判は、極東軍事裁判と銘打つからには、国際法に照らして裁判を行わなければなりませんでした。その、国際法を無視した東京裁判など当然無効なのです。

東京裁判を開催した本人のマッカーサーでさえ、1950年10月15日、ウェーキ島でのトルーマン大統領と会見した際に、「東京裁判は誤りだった」と告白しています。

1951年5月3日、アメリカ合衆国議会上院の軍事外交合同委員会で、「日本は侵略戦争をしたのではなく、自存自衛の為に戦った」という趣旨の発言をしています。

ベン・ブルース・ブレークニー 東京裁判弁護士

「国家の行為である戦争の個人責任を問う事は、法律的に誤りです。なぜならば、国際法は国家に対して適用されるものであり、個人に対してではないのです。

個人に依る戦争行為という新しい犯罪をこの法廷で裁くのは誤りです。戦争での殺人は罪になりません。それは殺人罪ではありません。戦争は合法的だからです。

つまり合法的人殺しである殺人行為の正当化であるのです。たとえ嫌悪すべき行為でも、犯罪としてその責任は問われませんでした。

 キッド提督の死が真珠湾攻撃による殺人罪になるならば、我々は広島に原爆を投下した者の名をあげる事が出来ます。投下を計画した参謀長の名も承知しています。その国の元首の名前も我々は承知しています。

 彼等は殺人罪を意識していたでしょうか? していないでしょう。我々もそう想います。それは彼等(米国)の戦闘が正義で、敵(日本)の行為が不正義だからではなく、戦争自体が犯罪ではないからなのです。

何の罪科で、いかなる証拠で、戦争による殺人が違法なのでしょうか?原爆を投下した者がいます。この投下を計画し、その実行を命じ、それを黙認した者がいます。

 その者達が(東京裁判を)裁いているのです。

 原子爆弾という国際法で禁止されている残虐な武器を使用して、多数の一般市民を殺した連合国が、捕虜虐待について日本の責任を問う資格があるはずはありません。」

 裁判長のウェップは、「仮に原子爆弾の投下が国際犯罪であるにしても、アメリカがそれを行ったという事は、本審理といかなる関係もない」とブレークニー弁護士の発言を無視しようとしました。

しかしブレークニー弁護士は引き下がらず以下のように主張しました。
日本は、その非法なる原爆投下に対して報復する権利を持っています。
報復の権利は、国際法で認められているのです。

 ブレークニー弁護人の発言に、戦勝国側は驚愕しました。

 東京裁判の欺瞞を端的に暴いたこの発言を、戦勝国側は誰よりも、傍聴席に座っていた約200人の日本人に聞かせたくなかったのでしょう。

 同発言は昭和21年5月14日の公判で、裁判所の管轄権を巡る論争で出たものですが、途中でイヤホンの日本語同時通訳は切られました。

 この発言が広く日本国民一般に知られたのは、昭和58年に公開された記録映画、「東京裁判」の日本語字幕によってでした。

 ブレークニー弁護士は東京裁判終了後、東京で弁護士事務所を開きましたが、自家用飛行機で沖縄に向かう途中、伊豆の天城山に衝突して死亡しました。

 国際法を無視した戦勝国側によるリンチである東京裁判において、国際法に基づき、中立な立場になって日本側の無罪を主張された、ブレークニー氏のフェアな精神は、素晴らしいと思います。

 ハーグ陸戦協約の第25条に、

 「無防備都市、集落、住宅、建物はいかなる手段をもってしても、これを攻撃、砲撃する事を禁ず」とあります。

 広島・長崎への原爆投下も「ハーグ陸戦協定違反」です。

 拡大すると、非戦闘員の居住する地域への空襲そのものが、「ハーグ陸戦協定違反」です。

 ハーグ陸戦条約とは、1899年、オランダ・ハーグで開かれた第1回万国平和会議において採択された、

 「陸戦ノ法規慣例ニ関スル条約並びに同附属書」

 「陸戦ノ法規慣例ニ関スル規則」の事です。日本人は武士道精神に則り大戦を通じて遵守しました。

 1907年第2回万国平和会議で改定され今日に至ります。これは現在も有効です。

 ハーグ陸戦協定、ハーグ陸戦法規、陸戦条規とも言われます。

 交戦者の定義や、宣戦布告、戦闘員・非戦闘員の定義、捕虜・傷病者の扱い、使用してはならない戦術、降服・休戦などが規定されています。

 最も根源的な戦時国際法として、基本ルールに則って正々堂々と戦争を行うよう規定しています。

 云わば「戦争のルール」です。

アメリカ人ローガン弁護士は1948年3月10日、最終弁論・自衛戦論において、パリ不戦条約の草案者の一人である国務長官ケロッグが終結当時の1928年、経済制裁、経済封鎖を戦争行為として認識していた事実を紹介し、今次戦争を挑発したのは日本に非ずして連合国であることを詳しく論証しています。

アメリカ政府から対日戦争行為に匹敵する経済封鎖を受けておきながら、それでも忍耐強く平和的解決を図ろうとした日本政府の態度は『永遠の日本の名誉』だと、ローガン弁護士は堂々と法廷で訴えたのです。

アメリカ人でありながらローガン弁護士は聊かな追及の手を緩めることなく連合国側、特にアメリカがいかに経済的、軍事的に日本を追い込んだのかを論証したのです。

ローガン弁護士は最終弁論を終え、東京を去る際に全被告に対して、次のような挨拶を述べています。

「私は最初日本に着いた時は、これはとんでもない事件を引き受けたものだと後悔しないでもなかった。しかるにその後種種調査、研究をしているうちに私どもがアメリカで考えていた事とは全然逆であって、日本には20年間一貫した世界侵略の共同謀議なんて断じてなかった事に確信を持つに至った。したがって起訴事実は、当然全部無罪である」

アメリカ人弁護士が2年半費やして確信した事実が、このように語られているのです。

 ただA項目に東条英機が入っているからということから、ABCが罪の軽重を表すと日本国民が勘違いしたところから、アジア全体がそう思いこんだのです。東京裁判の内容を正確に伝えず、その違いを十分知っていながら、敢えてそれを放置して世論操作に利用してきた官僚や旧政権党の自民党の責任は万死に値します。

 これらの矛盾を如実に示しているのは、南京関連で起訴された松井石根大将は、A項目(級)の訴因(36)すべて無罪にも拘わらず、BC項目(級)の訴因のひとつだけが有罪で処刑されたのです。

 中国は日清戦争以降の日本軍人を侵略者として問題にしているが、中国建国の母として敬われている周恩来は、日本留学中の1918年5月1日の日記に、靖国神社の大祭を拝観して感激したことを綴っているのです。これら靖国神社に関する基本的な知識が国会議員にあれば、靖国参拝問題など存在しないのです。

 GHQメンバーのヘレン・ミアーズは著書「アメリカの鏡・日本」の中で、

  「日本政府は少なくとも1945年5月に降伏の打診をしているが、この打診はアメリカ政府により公式に無視、あるいは拒否された」と証言しています。

 広島への原爆は1945年8月6日です。長崎へは8月9日です。

 日本政府からの降伏の打診をアメリカ政府が受けていれば、原爆という戦争犯罪で、多くの日本の民間人は死なずに済んだのです。

 何故アメリカは原爆を投下したのか?

 広島へはウラン式、長崎へはプルトニューム式です。つまり、2種類の原爆を人間の住む都市に落とし、その成果を確認する為の人体実験なのです。

 また、ヘレン・ミアーズの著書に記してある通り、原爆投下は日本に対して行われたのではなく、戦後のソ連との力関係の為使用したという側面もあります。

 


ああモンテンルパの夜は更けて

 昭和27年6月のこと、このやるせない心を抉るような歌が大ヒットた。「何の歌だろう?」いぶかった人々も直ぐに知ることとなった。

この歌はフィリピン、マニラ郊外のモンテンルパ刑務所の死刑囚が作った歌だったのだ。

作詞がB級戦犯死刑囚 代田銀太郎元大尉、作曲がB級戦犯死刑囚 伊藤正康元大尉、歌ったのが「支那の夜」や「何日君再来」などを歌った渡邊はま子。

この歌は、モンテンルパ刑務所の教誨師加賀尾秀忍から送られて来たものだった。

 戦後7年も経過し、サンフランシスコ講和条約から1年もたって、A級戦犯も免責されんとしている時まだ異国で処刑されていくBC級犯がいることを知った渡邊はま子は驚愕し、レコード化に奔走し遂に大ヒットさせたのである。

これにより、自分の生活に追われていた日本人の多くが、悲愴な現を知ることとなり集票組織の無かった当時としては異例の、500万という助命嘆願書が集まったのであった。

 戦時中の慰問で自分も戦意を煽ったためと感じた渡邊はま子は、どうしてもモンテンルパに行って謝りたいと思い渡航の困難だった代に手を尽くしてフィリピンに渡った。当時フィリピン政府からビザど降りない。単に戦犯の慰問と言うだけでなく、終戦時には宣撫問の途中で虜囚となり一年も収容所に入っていた女性である。許可など出る筈もなかった。それでも彼女は香港に向けて出発して行った。香港経由でフィリピンに強行入国しようというわけである。たとえ逮捕されて戦犯と同じ刑務所に入れられようとも。

 昭和27年12月24日、歌手渡邊はま子の歌声が、モンテンルパのニュービリビット刑務所の中を流れた。熱帯の12月、40度を超す酷暑の中で、渡邊はま子は振り袖を着て歌った。

もう随分と長い間見たことが無かった日本女性の着物姿は、死に行く者への別れの花束だった。その歌は、この刑務所の死刑囚達が詞作曲したものである。

この歌が流れると、会場の中からすすり泣きが聞こえた。会場にいたデュラン議員が、当時禁じられていた国歌「君が代」を「私が責任を持つ、歌いなさい」と言ったため、全員が起立して祖国日本の方に向かい歌い始めた。多くの人は泣いて声が出ず、泣き崩れる者もあったようだ。

 昭和28年5月教誨師加賀尾秀忍のもとに、渡邊はま子から一つのオルゴールが届いた。曲は「ああモンテンルパの夜は更けて」だった。オルゴールの音色は心を抉るような響きを持っていた。

 その頃、加賀尾はやっと時のキリノ大統領に面会する約束を取りけることが出来た。初対面の挨拶と面会の時間を貰えたお礼の後、加賀尾は黙って大統領に例のオルゴールを差し出した。

加賀尾の涙ながらの助命嘆願と、哀訴の言葉を予想していた大統はいぶかったが、オルゴールを受け取って蓋を開いた。

流れるメロディー。暫く聞いていた大統領は「この曲は何かね?」

加賀尾は、作曲者がモンテンルパの刑務所の死刑囚であり、作詞した者もまた死刑囚であることを語って、詞の意味を説明した。尚もじっと聞いていたキリノ大統領は、ようやく自身の辛い体験を語り始めた。

 大統領自身も日本兵を憎んでいたし、日米の市街戦で妻と娘を失ていたのだった。「私がおそらく一番日本や日本兵を憎んでいるだう。しかし、戦争を離れれば、こんなに優しい悲しい歌を作る人達なのだ。戦争が悪いのだ。憎しみを持ってしようとしても戦争は無くならないだろう。どこかで愛と寛容が必要だ。」

この時に加賀尾のはからいで、500万の嘆願書が大統領府に届けらていた。

 死刑囚を含む全てのBC級戦犯が感謝祭の日に大統領の特赦をけて釈放され帰国が決まったのは、翌月の6月26日のことだった。

横浜の埠頭で帰国の船を待ちわびる群衆の中に、渡邊はま子の姿あった。


昭和27年

作詞 代田銀太郎

作曲 伊藤正康

歌手 渡邊はま子 宇都美清


(一)


(男)モンテンルパの  夜は更けて


   つのる思いに   やるせない


   遠い故郷   しのびつつ


   涙に曇る   月影に


   優しい母の   夢を見る


(二)


(女)燕はまたも   来たけれど


   恋しわが子は   いつ帰る


   母のこころは   ひとすじに


   南の空へ   飛んで行く


   さだめは悲し   呼子鳥


(三)


(女)モンテンルパに   朝が来りゃ


   昇るこころの   太陽を


(男)胸に抱いて   今日もまた


   強く生きよう   倒れまい


(男女)日本の土を   踏むまでは



http://www.youtube.com/watch?v=BoqVjdQmGE0



イギリスの諜報機関

2012-08-10 22:34:26 | 資料

 英諜報部は、90年代中盤まで国家的地位を有さず、事実上、議会の無監督下で活動していた。その後情報機関法は、1994年に英国議会により採択された。ここで初めて、「英国国外における外国人の活動及び意図に関する情報の獲得及び配布、並びに国家安全保障のための特殊作戦の実施」と、諜報活動の定義が与えられた。

 英国の国家安全と経済繁栄の擁護、並びに重大な刑事事件の予防及び摘発に向けられる場合、独自の作戦を実施する特務機関の事実上存在した権限を承認した。その外、法律は、英国自体では犯罪と評価される場合ですら、その機能の遂行のために国外で実行される行動に対して、特務機関職員の責任を免除した。その管轄下において特務機関には、私生活への干渉、盗聴並びに住居及び業務用の建物への非公然侵入と関連した作戦を自己裁量で許可する権限が賦与された。

イギリス情報局秘密情報部 SIS  (Secret Intelligence Service)

通常は旧称の『MI-6』がよく知られていて、(Military Intelligence section 6 - 軍情報部第6課)公式サイトに表示されているロゴマーク"SECRET INTELLIGENCE SERVICE MI6"となっている。

https://www.sis.gov.uk/

外務・英連邦大臣の指揮下にあり、英国国外での人による諜報活動(ヒューミント)を主な任務としている組織としては外務・英連邦省の管轄であるが、外務大臣だけでなく首相と内閣府内の合同情報委員会(Joint Intelligence Committee,JIC)へも報告が行なわれ、これらの指揮を受ける関係にある。

本部はロンドン ヴォクソールにある。

ヴォクソール・クロス側から見たSIS本部ビル

ヴォクソール橋からテムズ川越しに見たSIS本部ビル

1.行政人事局
行政管理問題、並びに要員の選抜及び配置問題に従事している。

2.任務付与・情報製品準備局
外務省及び国防省から任務を受領し、入手した諜報情報を処理及び分析し、外向けの諜報文書を準備及び販売する。

3.地域監督局
いくつかの地域・地理作戦課から成る。

4.対外防諜・保安局
外国国家特務機関の工作を実施し、英諜報部の業務の安全を保障する。

5.特殊情報局
作戦業務実施の近代的な作戦技術手段を諜報部署に補給する。

 英諜報部での業務は、権威あるものと考えられ、貴族と創造的なインテリ出身者を惹き付けた。通常、諜報要員は、外務省、軍、SAS空挺兵、警察の要員、並びに大学卒業生(主として、ケンブリッジ及びオックスフォード)から募集されている。

北朝鮮絶叫マシンに外交官MI6=正恩氏と同乗

国防情報参謀部 DIS (Defence Intelligence Staff)

国防省に属する情報機関である。

1964年に海軍省、陸軍省、航空省が国防省に吸収された際に各軍の情報統括部門を統合して誕生した。

本部はロンドンのホワイトホールにある旧陸軍省ビル内にあり、要員は4,500人いる。

他の英国の情報機関と同様、インテリジェンス・コミュニティーに属しており、JICの情報要求を受ける。国防情報長官はJICの副委員長も務める。

全ての情報源を扱うが、イミント、シギントを主としており、偵察情報によるヒューミントも扱う。国防省の機関であるので予算は国防予算から支出される。
英国内だけでなく、ドイツやキプロスにも拠点を持っている。


イギリス情報局保安部 SS Security Service)

 国内治安維持に責任を有する情報機関である。

職員は約3,800名。

MI5Military Intelligence 5、軍情報部第5課)として良く知られている。

本部はロンドン ミルバンク11番、テムズハウス。

https://www.mi5.gov.uk/

司法警察権は有さないため、スパイやテロリストの逮捕は、ロンドン警視庁(スコットランドヤード)が担当する。

所管官庁は内務省。

冷戦終結と共に、テロ対策がMI5の重要な任務となった。1992年10月、F Branch(破壊活動対策)とK Branch(対スパイ)からT Branch(IRA対策)が創設され、IRA対策はMI5が主管することとなった。

かつて使われていたMI5のロゴ。プロビデンスの目が描かれている。

 

  ◇統合テロリズム分析センター JTAC (Joint Terrorism Analysis Centre)

2003年6月、国際テロの脅威の分析と評価のために、統合テロリズム分析センター(JTAC)が創設された。センターの定員は、100人であり、その内30人がMI5職員である。

JTAC所長は、MI5長官に従属するが、11省庁の職員が働く独立機構として活動している。JTACは、MI5のT Branchと密接に協力している。

JTACは、アメリカの国家テロ対策センター(National Counterterrorism Center;略称NCTC)、オーストラリアの国家脅威評価センター(National Threat Assessment Centre;略称NTAC)、カナダの統合脅威評価センター(Integrated Threat Assessment Centre;略称ITAC)、ニュージーランドの統合脅威評価グループ(Combined Threat Assessment Group;略称CTAG)と共に対テロ・ネットワークを構成している。


政府通信本部 GCHQ Government Communications Headquarters

 イギリスのインテリジェンス・コミュニティーにおいてSIGINTを担当する諜報機関である。

秘密保持のため、組織上は外務省の機構に含まれ、本部長は外務次官となっているが、実質的には首相に直属する独立機関である。

英軍基地領域に位置する末端部署は、国防省の機構に編入されている。

本部はチェルトナム 職員数は、11,000人に達する。

 ベッドフォードシャー州チックサンズ、ドイツ、ジブラルタル、トルコ、オマーン、キプロス、イースター島に無線傍受施設を有しており、電子スパイ網「エシュロン」に関して、アメリカの国家安全保障局(NSA)と密接な関係を維持している。


国家犯罪捜査局 (NCIS) National Criminal Intelligence Service

MI5と同様、内務省の管轄下にある。 

 

インテリジェンス・コミュニティー

  • 統合情報委員会(JIC)
  • 外務省情報局機密情報部SIS(MI6)
  • 内務省情報局保安部(MI5)
  • 政府通信本部(GCHQ)
  • 国家犯罪捜査局(NCIS)
  • 国防情報参謀部(DIS)


イギリスの軍事衛星

2007年3月11日、イギリス政府の軍事衛星「スカイネット5A」を搭載したアリアン5-ECA型ロケットが、 仏領ギアナにある欧州宇宙機関(ESA)の宇宙センターから無事に打ち上げに成功した。

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200703121621  

スカイネット5は32億ポンド(約7296億円)を投じて開発された次世代デジタル通信衛星。打ち上げ重量は5トン、 給電部の総出力は5kwで日本が2006年末打ち上げた通信技術試験衛星「きく8号」と並んで世界最大級の通信衛星となる。 
これまで用いられてきた軍事通信衛星の5倍の通信処理能力を持つ他、衛星に対する通信妨害工作などにも対抗するために最新の防御装置を備えている。

英国も北大西洋条約機構NATO内でフランスとともに軍事衛星を展開し、フランスの軍事衛星エリオス(Helios)光学スパイ衛星とシラクス(Syracuse)通信衛星、その他いくつかの信号傍受実験衛星(クレマンティン(Clementine)、エッサイム(Essaim)、スリーズ(Cerise)など)、開発中の早期警戒衛星実験機スピラル(Spiral)とともに情報を共有している。 

 軍事衛星は大きく分けて偵察衛星と攻撃衛星の2種類がある。 

偵察衛星はさらに早期警戒衛星と探索衛星の2種類に大別される。早期警戒衛星は上空35800kmにある静止衛星。どこかからミサイルが発射されると、そのロケットエンジンから出る赤外線を探知する。アメリカの場合は国防支援計画(DSP)衛星と呼ばれる衛星を打ち上げている。 

探索衛星は通称スパイ衛星。他国の軍事施設や軍隊の動きを探索するもので、望遠レンズやデジタルカメラで撮影する光学衛星とレーダー探査をするレーダー衛星がある。きれいに写すことの出来る光学衛星は気象によっては撮影できない。そういう場面での撮影はレーダー衛星のほうが優れている。現在スパイ衛星の解像能力は非常に高く、高度数百キロから10センチ程度のものを見分けることが出来るといわれている。 

軍事通信衛星は、特に秘匿する必要のある軍用通信を中継するための衛星 。 軍事気象衛星は、軍用の気象衛星 。 軍事航法衛星は、 GPSなどを運用し、航法情報を与える衛星 (NavstarGPS衛星) 。 

そもそも光学衛星は日本のニコンレンズの存在があって実現されたものである。軍事衛星の解像度は極秘事項であるが、商業衛星で最高40センチまで判別可能と言うことから考えても、その能力は推測出来る。

現在独自の衛星打ち上げ能力を有する国は、

自国による初の人工衛星の打ち上げ順位 国 年 ロケット人工衛星 重量 (kg)

1ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦1957スプートニク-PSスプートニク1号83.6

2アメリカ合衆国の旗 アメリカ1958ジュノーIエクスプローラー1号13.7

3フランスの旗 フランス1965ディアマンアステリックス42

4日本の旗 日本1970ラムダ-4Sおおすみ23. 8

5中華人民共和国の旗 中国1970長征1号東方紅1号173

6イギリスの旗 イギリス1971ブラック・アロープロスペロ65.8

-欧州宇宙機関1979アリアン1CAT-11,602

7インドの旗 インド1980SLVロヒニ35

8イスラエルの旗 イスラエル1988シャヴィトオフェク1号155

-ロシアの旗 ロシア1992ソユーズ-Uコスモス2175号6,600

-ウクライナの旗 ウクライナ1992ツィクロン3ストレラ(x3, ロシア製) ?

9イランの旗 イラン2009サフィール-2オミド27

南朝鮮、北朝鮮、ブラジル、パキスタン、ルーマニア、台湾、インドネシア、カザフスタン、オーストラリア、マレーシア、トルコなどの国は独自の打ち上げ能力を開発中である。南朝鮮はロシアの協力の下、2009年と2010年に人工衛星の打ち上げを試みたが、いずれも失敗している。  (南朝鮮の衛星打ち上げ目的は、北よりも日本の監視というから呆れてしまうほかない。)

 


アメリカの情報機関と戦略・情報収集兵器

2012-08-07 21:55:37 | 資料

◆CIA アメリカ中央情報局(Central Intelligence Agency) バージニア州マクレーン

大統領に直属で対外政策に対する意見具申を行う最高決定機関。米軍やその他米国政府内の情報機関からは独立して存在している。
米国の情報共同体の中枢だが昨今ではその地位をDIA及びNSA等に貢献度・予算等で脅かされているのが現状。
主に人間によって情報を収集している事が知られているが勿論ハイテクを駆使している。

イランなど反米国家においては、逆にテロ組織に指定されている。

https://www.cia.gov/

◆DIA  国防情報局 (Defense Intelligence Agency)

国防総省直属の情報収集機関。
最近ではCIAよりも高度な情報分析を行っており、人間とハイテク技術及び情報収集兵器を駆使している。

傘下には統合軍事情報大学がある。

http://www.dia.mil/

◆陸軍情報部  INSCOM

陸軍が管轄する情報諜報機関。

アメリカ陸軍の主要情報部隊を集約して出来た組織で、諜報、防諜、および情報作戦を行う。
アメリカ陸軍とアメリカ国家安全保障局(NSA)の両方に属しており、NSAとアメリカ海軍とアメリカ空軍の対応する機関は中央保安部(CSS)を構成している。
バージニア州フォート・ベルボアに本部が置かれている。司令官は少将である。

◆空軍情報・監視・偵察局  Air Force ISR Agency  

空軍が管轄する情報諜報機関。

戦闘行動に必要な情報の収集・監視などを目的としている。部隊の前身は1948年設立のアメリカ空軍保安部(USAF Security Service)まで遡ることができる。配下の部隊として5個航空団・2個センターを擁し、アメリカ国家安全保障局とも協力体制にある。

◆海軍情報部  ONI

海軍が管轄する情報諜報機関。

ONIは、極めて強力な暗号(暗号解読)機関を有する外、広範囲な電波傍受網も有しており、外国の探知システム、海洋監視システム、潜水艦及び潜水武器システムに関する音響情報の収集(SOSUS)、分析に従事している。また、ONIは民間船舶の移動に関する情報を収集できるアメリカ唯一の情報機関であるため、世界武器市場の情報に関する主要情報源の1つともなっており、麻薬密輸、密漁、放射性廃棄物の海洋投棄の監視等の問題も担当している。

◆海兵隊情報部

海兵隊が管轄する情報諜報機関。

軍政・部隊管理面では海軍と同じく、海軍省(海軍長官)の監督下にあるが、海兵隊の上部機構として海兵隊司令部(HQMC)がバージニア州に設置されている。

◆NRO 国家偵察局 National Reconnaissance Offic

米国における偵察衛星を使って情報を分析する機関。 
以前はCIAと共同で偵察衛星を使用していたが最近はNROが専門に分析している。
米国における情報共同体で最高額の予算を獲得している。

名目上は空軍長官直轄の独立組織であり、NRO長官は宇宙担当次官補の兼務である。しかし、実際にはCIAなども加わる運営委員会がある。

NROはアメリカ国家安全保障局(NSA)、アメリカ国家地球空間情報局(NGA)、中央情報局(CIA)、アメリカ国防情報局(DIA)などの情報機関と密接に活動を行っている。

http://www.nro.gov/

◆NSA 国家安全保障局 National Security Agency

メリーランド州フォート・ジョージ・G・ミード陸軍基地内

電子情報機関で主に世界中のあらゆる電波通信を傍受している。DIA同様に米国における諜報戦の双璧を担う。 
NSAが駆使する[エシュロン]は世界中の電波やインターネットを24時間監視し全て記録され分析されている。
インターネット自体もこのエシュロンを効果的にする為導入されたシステムで元々は軍事的システムだった。以前は全てのインターネット回線が一度米国を経由していたが現在はその様な事は無い。

暗号やセキュリティ技術に関して、NSAは世界最高の水準にあるが、その研究内容は秘密にされることが多い。しかし、NSAの技術のいくつかは広く一般に使われている。NSAが関わったクローズドな一般向け暗号・セキュリティ技術については、バックドアの存在が疑われている。

http://www.nsa.gov/

◆国務省戦略情報分析部 

大統領の外交政策に関わるあらゆる情報を収集する国務長官の管轄する部署。

◆エネルギー省国家核安全保障局 NNSA

米国の原子力施設に対する脅威にたいして情報を収集している機関。 
特殊部隊及び緊急原子力対応部隊を保有している。

http://www.nnsa.energy.gov/

エネルギー省は核兵器の製造と管理、原子力技術の開発、エネルギー源の安定確保、及びこれらに関連した先端技術の開発と多岐にわたる。

http://energy.gov/

◆財務省秘密検察局

大統領警護のシークレットサービスと紙幣偽造の摘発が主な任務だが大統領の外遊に帯同するため世界各国の対米脅威を排除する為あらゆる情報を収集している。

◆FBI (連邦捜査局)

 アメリカ合衆国司法省に属する連邦犯罪捜査本部。

 1908年に司法省検察局として発足し、24年の組織改正による組織の拡大で現在の体制となった。現在の名称には、1935年に改称された。

 連邦法違反の犯罪捜査を任務とし、スパイ行為、破壊活動など国家保安に関わる犯罪や、組織犯罪、麻薬密売、テロ、さらに脱税、連邦政府職員の横領や贈収賄などの不正行為の捜査にあたる。最近では、市民運動などに必要以上の監視を行っているとの批判がある。

 ワシントンD.C.にある本部の他、アメリカ合衆国内56の主要都市とプエルトリコに支局が置かれている。

http://www.fbi.gov/

 ◇連邦捜査局国家保安部 NSB

CIAが国内での工作活動を禁じられている(CIAの役割は飽くまで対外でアメリカ合衆国の国益を守る事である)ために、同時多発テロを契機としてFBI公安部を発展した形で2005年8月12日に設置された。当初、FBI長官ロバート・S・モラー3世と司法長官アルバート・ゴンザレスは、このような機関の創設には反対していたが、ジョージ・W・ブッシュ大統領の後押しにより設立が実現した。

◆国土安全保障省 DHS

テロリストの攻撃と自然災害から国土の安全を守るために、2002年11月に設立された。911を契機に国内の安全情報に関する情報機関が多数に分立していた事に問題点を見たアメリカ合衆国議会の主導によって、ジョージ・W・ブッシュの消極的態度を押し切り、2002年11月25日にこれら22の国内組織を統合し、総勢17-18万人(現在は20万人以上)の職員を有する巨大組織が設立された

平時・戦時にかかわらず24時間体制で活動し、大統領の命令に従うものとされている。

http://www.dhs.gov/index.shtm

 ◇CGI 沿岸警備隊情報部 (Coast Guard Intelligence)

国土安全保障省に所属し、連邦機関として法執行権限を有する。

http://www.uscg.mil/

◆NGA  国家地球空間情報局 

国防総省の傘下にあり、インテリジェンス・コミュニティーを構成している。アメリカ政府の各部局に対し、主に安全保障上の要請から地理空間情報を提供することを目的とする。

2010年夏、アメリカ国防情報局(DIA)副長官レティティア・ロング(Letitia A. Long)が、NGA初、情報共同体初の女性長官に任命された。

https://www1.nga.mil/Pages/default.aspx

Google

米国は大統領令により諜報活動を民間に委託している。

諜報機関としてのグーグル

 米国にとって、マスコミよりネット業界がすぐれている点は、コスト安だけでない(そもそもコスト安は、国家にとってのコストの話でない)。旧システムは、マスコミという発信者から、国民という受信者への一方通行であり、国民がどう思っているかマスコミが知るルートが非常に細い(読者投稿やテレビ視聴率などしかない)。

 対照的にネット業界は、ウェブの閲覧履歴やブックマークなどを業界のサーバーに送る機能によって、国民(や全世界の人々)が、どんな関心を持ち、何をどう考えているか、かなり詳細に分析できる。スマートフォンの電話帳や受送信メールをグーグルなどのサーバーに保存させることで、人々どうしの人間関係のつながりを盗み見できる。

 こうした体制を、最も意図的に作っているのがグーグルだ。グーグルのGメール(グーグルアカウント)に新規登録する時、携帯電話番号の登録が必要だ(以前は必要なかった)。アンドロイドのスマートフォンを使っている人は、自動的に携帯番号とGメールのアカウントが連携され、ブラウザで何を見たか、どんなアプリをダウンロードしてどう使っているか、外出時にどこに行ったかなど、随時グーグルに報告が行く。これらの機能のうち、メニュー上のチェックを外すことで使えなくなるものもあるが、チェックを外したからといって情報をグーグルに取られていないと確信できる根拠もない。アップルもiフォンで似たようなことをしている。

Gメールアカウントを入力しないままアンドロイドのスマホを使うことも可能だが、マーケットからアプリをダウンロードできない。パソコンでネットから匿名でapkファイルを拾って、野良アプリとしてインストールすることも可能だが、そんな高度な作業をできるのはごく少数の人々だ(iフォンはそれもできない)。大多数の人々は、グーグルから推奨されるまま、個人情報や履歴の多くを無自覚のうちにグーグルに預ける。

 個人情報を、他の個人や、国内の野暮ったい企業に教えることに対して神経過敏な現代人も、個人情報を全部グーグルに預けることを、最先端のおしゃれだと勘違いしている。スマートなのは、スマートフォンを買う側でなく、売る側だけだ。買う側は、スマートだと軽信させられている。Gメールは世界で3・5億のアカウントが登録されている。

 グーグルは、世界の無数の個人情報を収集することで、米国にとって、新手の諜報機関として機能し始めている。これまでCIAなど既存の諜報機関は、世界各地に事態をウォッチする要員(スパイなど)を置き、世界的な政治経済・軍事社会などの動向を分析し、米国の覇権戦略に役立ててきた。こうした人的なウォッチは今後も必要だろうが、グーグルが世界中から集める膨大な個人情報は、それを越えるものだ。情報をうまく分析することで、これまで諜報機関が把握しにくかった、世界の人々の個々人の頭の中や心の動きがわかるからだ。

かつて、米英諜報機関が世界中のネットや衛星経由の通信を傍受して分析するシステムとして「エシュロン」が話題になったが、グーグルはエシュロンより効率的だ。エシュロンは情報を途中で傍受する必要があるが、グーグルは待っているだけで情報が蓄積されていく。

クローム(Chrome)というグーグルの新しいウェブブラウザは、立ち上げるとまずGメールアカウントの入力を促され、パソコン内の既存ブラウザから履歴とブックマークをコピーしてグーグルのサーバーに送り込んでいる。あとから履歴の複製をやめさせることはできるものの、多くの人はそんなことに頓着しない「スマートな現代人」だろう。ネット業界万歳である。

 グーグルやアップルは、米国覇権の新しい一部分となっている。だから対米従属を国是とする日本で、ネットワークが国内で完結しているガラパゴス(進化停止動物の島)な携帯電話が時代遅れとみなされ、国民全員に「世界標準」のアンドロイドやiフォンのスマホを持たせる方向に事態が動くのは当然だ。ドコモやソフトバンクを批判する日本人は多いが「お上」の一部であるグーグルやアップルを悪く言う日本人は少ない。

◆NTT

 日本電信電話公社は戦後CIAがCIAの資金で設立したものである。CIAの目的は当然敵国であった日本国政府、官庁と日本国民の通信情報の収集・分析である。民営化されたといってもその役割はおなじだ。

 日本の携帯電話番号にひもつけされた個人情報は、NTTドコモなど日本の電話会社が持っている。グーグルがGメール登録時に日本人に携帯番号を入力させても、それだけで個人の特定はできない。しかしこれも、911以降のテロ戦争の米国覇権の世界体制のもとでは、日本政府がドコモから個人情報を提出させ、日本政府が米政府に情報提供することが、テロ対策の名目で合法的にやれる。

VISA、マスターカード、アメックス等カード会社

 ユーザーが入力したクレジットカード番号を他の個人情報とひもつけすることは、もっと簡単だ。カード会社はVISAもマスターカードもアメックスも米国企業であり、米当局は、米国内の法律や政策の範囲内でひもつけできる。クレジットカードはインターネットよりずっと前からあるが、世界中の個人情報を米国に集める情報覇権のあるという点で、構造上、グーグルなどネット業界と同じである。これらの方法で個人の特性(性別や年齢、住所など)と、グーグルやアップル、ヤフーなどが集めた、その人のネット上での知的活動や人間関係、購買行動などを関連づけることで、人類のかなりの部分の頭や心の動きを推測できる。

◆CSIS(戦略国際問題研究所) 【ジョージタウン大学】

 アメリカ有数の名門私立大学で知られるジョージタウン大学には、優れた外交官養成の講座がある。大統領にもなったビル・クリントンは、それゆえに入学したという。ワシントンD・Cの近郊のジョージタウンに1789年に創設された。カトリック教会とイエズス会が創設した最古の歴史を有している。
 
 この中にCSIS(戦略国際問題研究所)が存在する。この歴史もすごい。エドマンド・ウォルシュというイエズス会神父が創立したもので、彼は地政学者のカール・ハウスホーファーの弟子という。この人物はヒトラーの戦争戦略を作り上げているという。イエズス会も知らない人間には不透明で理解しにくい。

このCSISがアメリカの諜報・スパイ組織である。

この諜報機関CSISは「イスラエルに武器を供給、中東戦争によって石油を高騰させる」「石油の価格操作機関でもある」

 現在は、「米陸海軍直系の戦略研究所」で、米軍保有の膨大な生物化学兵器の管理センターである。CSIS顧問がヘンリー・キッシンジャーだ。弟子のライス国務長官(ブッシュ政権)の師匠のブレント・スコウクロフトらも名を連ねている。オバマのブレーンであるズビグニー・ブレジンスキーは理事。

  「連邦緊急事態管理庁(FEMA)創設の中心人物がブレジンスキー。アメリカに戒厳令が発令され、このFEMAが活動する時は、CSIS・イエズス会が司令塔になる」というのである。

 このCSIS日本部に日本の防衛省・公安調査庁・内閣官房内閣情報調査室のエリートが客員研究員として派遣されている。ジェトロ・損保会社・NTT職員も多数。

小泉後継者の進次郎はコロンビア大学からCSISに入門している。彼に便宜をはかったコロンビア大学教授のジェラルド・カーチスはCIA要員として一部で有名だ。

【稲盛財団とCSIS】

  米諜報機関のCSISと稲盛財団が結ばれている。2002年4月というと、小泉内閣のころである。「“アブシャイア・イナモリ”リーダーシップアカデミー」がそれである。稲盛財団理事長というよりも「京セラの稲盛和夫」がわかりやすい。松下幸之助を心酔した経済人で知られる。

  稲盛が500万ドル(約6・5億円)を寄付してCSIS内に設立されたものである。幸之助は70億円基金で政経塾を立ち上げた。稲盛はそれを見習って、米諜報機関の中枢に500万ドルを拠出して「アメリカン資本主義」を日本の若手経済人・政治家らに教育するというのだ。

  前者は偏狭な民族主義で政治家の卵を養成して、後者はアメリカナイズされた政経人を育成するというのだろうか。共に寛容さを拒絶するワシントンに忠誠を尽くす反共政治家と反共経営者を育てようというのか。

  稲盛財団資料によると、CSISの設立は1962年、アブシャイアとアーレイ・バーク海軍提督によって設立したという。キッシンジャーやリチャード・アーミテージらが理事をしている。アーミテージも海軍OBだ。アブシャイアは陸軍士官学校卒、レーガン時代に国家安全保障グループの統括役を果たしている。産軍複合体のエリートの介在は明らかであろう。

 【松下政経塾とCSIS】

  松下財閥と京セラ財閥は、双方のトップ同士で結ばれてきた。いまや幸之助亡きあと、稲盛は松下政経塾のスポンサーを任じている。そのお陰で、前原国交大臣(鳩山内閣)から日本航空をプレゼントされた。政商で知られる。

 政経塾はCSISと関係を持っている、と理解すべきだろう。

 ジョージタウン大学・CSIS・稲盛財団・政経塾(PHP)の不可解な結びつきと日本の政治経済の関係は、いかにも不気味ではある。対米従属派の牙城なのだろう。CSISに関係した人物を調べ上げると、ワシントンの対日政策の正体を暴くことが可能なのだ。その一番の若手日本人政治家が、小泉進次郎である。

NASA アメリカ航空宇宙局National Aeronautics and Space Administration

アメリカ合衆国政府内における宇宙開発に関わる計画を担当する連邦機関である。NASAの本部はワシントンD.C.にあり、ここから全ての支局に指令が出されている。

NASA長官は同機関における最高責任者であり、また大統領の宇宙科学に関する最高顧問でもある。

E-8 J-STARS

地上目標監視機。

機体下部のマルチモードレーダー(合成開口レーダー)によって4000㎡の範囲の移動・静止目標を探知出来る。 
敵地上軍の動きを完全に把握し味方地上部隊に情報を提供する。 
また戦術ミサイルや誘導ロケット等の中間誘導を行う事が出来る。

http://www.targetlock.org.uk/e-8/production.html

E-3 セントリー AWACS

早期警戒管制機。機上のレドームは400~800kmの範囲を捜索出来600個の目標・200個を識別追跡出来管制できる。
単なる早期警戒機ではなく、情報収集機偵察衛星等の情報を分析し航空機や地上部隊を管制・指揮出来る能力を有する。


RC-135S コブラボール

  USAF 米空軍のミサイル追跡用電子偵察機。
コックピットクルー、電子戦要員、諜報オペレーター、空中システムエンジニアなど21-27名のクルーで運用され、ICBM(大陸間弾道ミサイル)をはじめとするあらゆる弾道ミサイルの情報収集、追跡を行う。
実際に弾道ミサイルが発射された際は、その飛翔コースを機上で捕捉・分析し、予測着弾エリアおよび着弾時刻を瞬時に割り出す事が出来る。同時に各種データはほぼリアルタイムで友軍のミサイル迎撃部隊に送られ、必要な場合は飛翔中の弾道ミサイルの迎撃ミッション、発射地点への反撃ミッションが行われることになる。

2003年3月には、護衛機なしで偵察ミッション中のRC-135S/Uコブラボールが 北朝鮮空軍戦闘機(MiG-29x2機 MiG-23x2機 計4機)による(レーダーロックオンをされるなど)執拗な追跡を受けるも、無事嘉手納に帰投するという事態が発生。以後のコブラボールの偵察飛行には護衛機がつけられるようになった。
全長41.1メートル、重量44.6トン、最大時速800キロメートル、戦闘範囲6,500キロメートル。

RC-135W リベット・ジョイント

電波傍受が主な任務のジギント機。前部胴体側面にSLARフェアリング・各種アンテナ・レーダーを装備し電気信号/電波通信等の情報を収集している。
アメリカ空軍でも12機しか保有しておらず、所在は米軍の行動を察知される為一切が公表されない最高機密の機体である。

EP-3C エアリーズⅡ

アメリカ海軍のP-3Cを基に作られた電子(エリント)偵察機。 中国沖の空中衝突事件は記憶に新しい。海軍でも12機しか保有しておらず内7機の改修型エアリーズⅡを失った事で海軍の衝撃は大きかった。何しろ旧型EP-3C(湾岸戦争参戦)からエアリーズⅡの改修は40億円もかかる。
本機の主な任務は電子情報の収集で[山賊]と呼ばれる敵レーダーの傍受や電子信号及び電波等の探知・発信源特定等に活躍している、最高級のハイテク偵察機。

RQ-4Aグローバル・ホーク

世界最大のUAVで全長13.53m翼幅35.42mあり上記の有人偵察機U-2Sとほぼ同じ大きさを誇る。
RQ-1Aが中空UAVなのに対しRQ-4Aは高高度(2万3000m)で偵察活動を行う。
エンジンはターボファンで最大600km/h以上発揮。最大42時間の作戦運用が出来る。
有事以外ではDIAと空軍によって偵察活動が行われている。

GNAT-750(RQ-1A)プレデター

ジェネラル・アトミック社製の無人偵察機(UAV)
赤外線画像TVとカラーTVを塔載し敵領空内を12~48時間滞空偵察活動を行える。 
最近ではCIAが空軍と共同でユーゴ空爆等に使用した。

軍事偵察衛星

戦略的に国家機密に属する最高の偵察手段。しかし偵察衛星は万能ではなく気象条件や大気の揺らぎ等で条件が変化する。
またデジタル画像なので解像度は航空写真に劣るが現在は10cmまで識別できると言われている(一部の衛星)。
有名なのはキラー11・12で一日2回同一の場所を偵察できる。
以前より言われている事だが、実際には2~3mが偵察衛星の限界であるが、最近KH-11のインプルーブド・クリスタルの存在が公表されている。
おおよそハップル望遠鏡(天体観測衛星)の地上観測望遠鏡版だが、顔の識別が出来ると伝えられている。
また、レーダー偵察衛星のラクロスは偵察地域が雲に覆われていても地上を偵察出来る利点があるが、解像度は著しく劣る。
偵察衛星は最高機密に属するのでこれ以上の情報はないが今まで偵察衛星の撮影した画像が一度も公表された事が無い事実をみると恐らく2~3mの識別が可能と言うのは事実であろう。
また1m以下の解像度は本当に一部の最新衛星で全ての偵察衛星にその様な能力があるとは現時点では考えられない。
何故ならば、KH-11は18m近くある巨大な衛星でこれは民間の衛星監視団体によって発見されている。
つまりこれほど巨大な望遠鏡で地上を監視しなければ10cmという解像度は得られないのである。 
現在これほどの巨大な衛星はKH-11を含めてハップル宇宙望遠鏡等数機である為。


早期警戒衛星

敵国の大陸間弾道弾(ICBM)の発射を探知する事が任務だが現在の技術では戦術級のミサイルの探知も可能となった。

軍事気象衛星

軍事気象衛星DMSP

気象観測衛星NOAA

民間の気象衛星とは別にアメリカ軍が運用している気象衛星。
勿論有事の際は戦場上空に移動が可能である。

軍事航法衛星

俗に言うGPS衛星である。ナビゲーションシステムは軍事システムだが米軍の好意によって民間で使用する事ができる。
勿論精度は一段階落としているし有事の際はGPSその物にスクランブルが掛けられ使用が出来なくなる。
航空機・艦船・の航法を支援し現在では米軍兵士もGPSを携行している。

軍事通信衛星

米軍の通信を中継する衛星。民間の通信衛星と同じである。

通信傍受衛星

敵国上空に滞空し電子・通信を傍受する監視衛星。
知られているところではルッグン、ライオライト、シャレー、マグナム、ジャンプシート等がある。

衛星でICBMの発射を監視する総司令部

アメリカやロシアはそれぞれ静止軌道に早期警戒衛星を上げている。
弾道ミサイルは発射時に大量の赤外線を放射し、それを地上36000kmの静止軌道から高性能の赤外線カメラでキャッチするシステム。
アメリカの場合空軍宇宙集団のDSP衛星が、ミサイルや宇宙ロケットの発射、地上の核爆発の特徴的な熱源を常時3機以上の衛星で監視している。
探知した情報が最初に送られてくるバークレイ空軍基地の「第460宇宙航空団」司令部(NSAと同居)。
ここで探知した情報は、シャイアン山のNORADを経て世界中の関係部署、基地に送られる。

GPS衛星の運用組織

アメリカ空軍・空軍宇宙軍団・第20空軍・第90宇宙航空団・フランシス E. ワーレン空軍地(アメリカ軍の名前は長い)

周辺にはLGM-30 ミニットマン?の地下サイロがある。
空軍宇宙軍団は軍事衛星の運用、大陸間弾道ミサイル等宇宙関連の作戦を行う組織。
運用している軍事衛星としては航法衛星や通信衛星、早期警戒衛星、地上の早期警戒レーダー等がある

第14空軍宇宙軍団、第20空軍宇宙軍団にそれぞれ三つの宇宙航空団がありそれぞれ基地がある。

 【姉沼通信所】青森県

 アメリカ空軍の電子保安中隊が管理し米陸海空軍とアメリカ国家安全保安局(NSA)が使用している。

直径450m、高さ36mにも及ぶ世界最大級の外周を持つ「象の檻」(AN/F2R-9アンテナ)が有り、日本国内及び周辺国の通信の傍受を行っいる。

 姉沼通信所、三沢飛行場、天ヶ森射爆場内には多くのレーダードームが存在し、米国の軍事衛星との交信や軍事衛星通信の傍受、受動型マイクロ波レーダーにより人口衛星を追跡している。

  EUなどからは、これらの一部がインテルサットなど民間衛星通信の傍受にも用いられ、アングロサクソン諸国の世界的通信傍受ネットワーク「エシュロン」に関わっている可能性を指摘している。米国政府は「エシュロン」の存在自体を認めていない。

アメリカ疾病予防管理センター

ジョージア州/アトランタにあるアメリカ合衆国保健社会福祉省所管の感染症対策の総合研究所。未知のウイルスや感染症などを題材にした映画や小説に登場するCDC「疾病予防管理センター」。

ユーサムリッドメリーランド州

アメリカの感染症研究のもう一つ、「ユーサムリッド」アメリカ陸軍伝染病医学研究所。
主に兵士派遣先の感染症対策,細菌兵器,バイオハザード対策等の研究を行っている組織。

ビッグス陸軍飛行場テキサス州/エル・パソ

ビッグス陸軍飛行場にある対空ミサイル「パトリオット」群。
この区画だけではなく、隣の区画にも数え切れないほどたくさん存在する。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 米国ではCIAなどの国家諜報活動の民営化が拡大している。そして、2008年7月に大統領が署名した盗聴に関する外国情報監視法改正案は、米国諜報機関の令状なし盗聴対象を全世界の通信にまで拡大した。現実に米国は上記の諜報機関を含め16の情報収集・諜報機関を持っている。しかも国防長官はそれでも足らないと発言している。

 世界に波及する金融危機は本当にアメリカ型モデルの終焉と言えるだろうか。米国ではCIAなどの国家諜報活動の民営化が拡大している。

 一千億ドルの民間軍事請負業者と並ぶ五百億ドルの巨大市場「諜・産複合体」だ。五月、世界最大規模の投資ファンドのカーライルグループは、「テロとの戦い」の名の下に国民の情報監視・収集を行った大手諜報企業ブーズ・アレン社の政府部門を買収した。諜報企業を次々に買収するカーライルは世界中のファンドには魅力的な投資先だ。住宅バブル崩壊で破たんしたサブプライムローンと違い、見えない敵への恐怖が需要を生み続けるからだ。

 だが民営化された諜報業務では、拷問合法国への対象者移送の速さとその効果が重視され、スパイ活動でのメールや電話の監視・分析は利益の対象になる。アブグレイブ刑務所で囚人たちに拷問を行い起訴された尋問派遣社員も、会社からは優良社員とみなされた。初めに民営化があり、司法は後からついてくる。

七月に大統領が署名した盗聴に関する外国情報監視法改正案は、米国諜報機関の令状なし盗聴対象全世界の通信にまで拡大した。通信技術が国境を越え、監視される当事者と傍観者の間の境界線もその存在を消した。携帯で有名なウィルコムもカーライル傘下にある今、人権という共通項で連帯し、身を守る必要がある。

 軍産複合体が、戦争で人の住処をずたずたにしたのち、諜報産業が活躍というますますの魑魅魍魎が跋扈する国になりつつあるアメリカ。外国情報監視法改正案は、アメリカでできた法でありながら、他国をも巻き込んでいる。

民営の諜報機関が公的機関でもないのに令状もなく世界中を盗聴できるようにするとは、いったいアメリカの大統領とは、何様のつもりだろうか。アメリカは、これで、世界中をスパイするつもりなのかもしれない。このような恐ろしい国にタダタダつき従っているだけの日本の官僚や政治家は、国民を守ることなどできるはずもないだろうし(もともと国民のことなんか眼中にないのだった)、国家機密だって盗まれてしまう(もともと駄々漏れだった)に違いない。

 まさか、これほどの恐ろしい世の中になっていくとは思いもしなかった。

★米国の諜報機関は、今後10年のうちに、いくつかの国で飲料水をめぐる問題が発生すると予測している。ジェームズ・クラッパー国家情報長官が議会上院の委員会に提出された報告書のなかで明らかにした。

   報告書のなかでは「今後10年間で、水に関する問題は米国の国益にとって重要な国々における安定をますます脅かすことになる。」とされているが、具体的な国の名前については挙げられていない。

   また「貧困や社会問題、環境汚染、政治の非効率および弱い政治機構などと水の問題が組み合わさることによって、国家を失敗へと導くような社会的緊張に発展しうる。」と述べられている。

   「10年後、水が影響力を行使するための道具として使われることもあり得る。またテロ攻撃の目標にもなる恐れさえある。」とされている。


次は北海道が狙われる

2012-08-03 00:39:02 | 資料

 現在、北海道からロシアへ向けての鉄道建設計画が持ち上がっている。この計画は過去にも何度か挫折しているので、今後も紆余曲折があるはずであるが、もし実現すれば、電車で東京→ロシア→ヨーロッパ→ロンドンに旅行も出来.商品流通.物流の路線が形成される事になる。

先日突然プーチンが、「北海道までトンネルを掘って鉄道を通す。」と言い出して、日本国民は一笑に付したが、決して夢物語や冗談で彼は言っているのではない。
EU統合に果たしたヨーロッパ横断鉄道と同じ物が、北海道を起点に建設される事になる。既にユーラシア統一の基盤整備が始まっている。

 ユーラシアにとって、その西端が英国、東端が北海道になる。西端、東端は、当然貿易、「軍事上」の重要地点になる。

長年米国のボスであったイスラエルは北海道を最重要地点と考えている。

 19世紀、欧米諸国がアジアを支配した時代、まず最初にキリスト教の教会、学校をアジアに作り、文化的に「慣らす」所から支配が始まった。

 現在、北海道にはイスラエル初代首相の名前を冠したベン・グリオン大学の建設が持ち上がっている。かつて支配者としてパレスチナに軍隊を送り込み、パレスチナ住民の土地、畑、全財産を奪い、先祖伝来の畑を奪われる事に抵抗したパレスチナ人達を、次々射殺しイスラエルを建国したベン・グリオンである。

 北海道南部、日高の中心にある静内町は、人口2万人程の町である。ここには大規模で豪華な作りのウェリントン・ホテルがあり、欧米、イスラエル人ビジネスマンが日常的に多数出入りしている。このウェリントン・ホテルのマークは、イスラエルの金融の中枢を担う、ロスチャイルドのマークである。

 長年北海道を植民地支配して来た「大和民族」からの脱却=独立を当然祈願する北海道の胎動を、巧みに「アジア支配の拠点」形成に「使おうとする」外国人勢力=ロスチャイルドの動きを監視しなければならない。

鈴木宗男が地方政党であり続ける理由がここにあるのではないか。佐藤優とともにロシア・イスラエルの動きや方向を一番よく理解している筈である。それがためにアメリカが潰そうとした。 

◆ 米国大統領バラク・オバマのブレーンである戦略家ズビグニュー・ブレジンスキーは、今後、世界の中心となるのはユーラシアであると断言している。

今後、ユーラシアが金融投資、資源開発、産業発展、消費レベルの上昇、戦争・紛争多発による軍事産業「活躍」の「主戦場」になる。

特に資源開発、東西交易の要地となるカザフスタン等、また、ロシアのエネルギー輸出の通路となるウクライナが、戦争、紛争の中心地となる。

 21世紀、この地域を制した者が、世界の覇者となり、世界を制する。

 イスラエル・マフィアが2009年に北海道上陸を強く打診して来ている。

2014年、ロシアのソチ・オリンピック会場建設の「責任者である」ヴァインシュトックは、同時にロシア最大のパイプライン会社トランスネフチの社長である。トランスネフチはオリンピック会場建設に日本企業を参画させる事と「引き換えに」、極東ロシアから北海道・日本を経由し、さらにアジア全域への原油・天然ガスタンカー航路を大幅に拡充する目的で、両国間で石油化学施設、港湾整備を大規模に行いたい旨を自民党・森喜朗に打診し続けていた。

トランスネフチのバックに居る、ロシアン・イスラエル・マフィアは、やがてはロシア北海道を結ぶパイプライン建設を目指し、北海道アジアへの「出島」とする意向である。

 日本政府の応答の鈍さに苛立ったトランスネフチは、長く続いた原油高のチャンスを逃がすまいと、ノボロッシースクから出港し、イスラエルのアシュケロンそして紅海沿いのエイラートまで原油・天然ガスを運び、一部石油化学製品にイスラエル国内で加工し、そこから航路で台湾等、アジア全域に売却する路線を大幅に拡大している。

イスラエル経由ルートは、世界最大の原油・天然ガス輸出国であるロシアのエネルギーを、ロシアン・イスラエル・マフィア、特にマーク・リッチが握っている事によって「開発」されて来た。中国共産党の経済開発の資金源となって来た台湾華僑と、ロシアン・イスラエル・マフィアを直結させるルートが、これである。

 このイスラエル国内のトランス・イスラエル・パイプラインは、50%がイスラエルの出資、残り50%が、イランの出資によっている。イランからパイプラインで運ばれてくる原油をイスラエル経由で世界中に「売却」しているためである。(このエネルギー供給が、イスラエルのガザ進撃の「戦力」の源泉となっている。)


米国による経済制裁の度に、イラン原油を密輸・加工・売却してきたフィリップ・コノコ石油は、マーク・リッチの「母なる企業」である。リッチは20代の頃、この企業の資源トレーダーとしてギャンブル投機の実戦教育を受けた。このロシアン・イスラエル・マフィアが、イラン経済の「生命線」である。

 この50%づつのイスラエル・イランの合弁事業は、イスラエルを「必ず破壊する」と豪語するイランの強硬姿勢、そして中東で生き延びるためイスラム国家イランを崩壊させ、必要であれば核戦争も辞さないとするイスラエルの強硬姿勢が、「全くの茶番」である事を「明確に証明している」。

次なる中東戦争は、このパイプライン整備・拡充費用を、戦争による軍事産業の利益で「拠出」しようとする、「単なるインフラ」計画である。

 このロシアン・イスラエル・マフィア=イランによる資金・兵器・麻薬の「パイプライン」は、アジア全域に広がる華僑、中国共産党の経済的実権を握る華僑勢力と「ストレート」に結び付き始めている。

 なお、このアジア全域に拡がり始めたトランスネフチのパイプライン建設・保守、タンカー運航の専属社員達は、全員、マシンガン・ピストル・携帯ミサイル等で武装した、9000人を超える元ロシア軍の傭兵部隊=軍隊である。

トランスネフチとは、エネルギー企業の姿を「取った」ロシア軍である。そのロシア軍が、北海道上陸を強く打診して来ている。

◆やがて分断されたイスラム世界が「統一」の予兆に揺れ、アメリカ、ヨーロッパへの「強い対抗勢力」として世界政治の舞台で「君臨し始める」時代が来る。イスラム世界は、この伝統的なロシアの「ユーラシア主義」を、「利用する」であろう。ロシアも、欧米への「牽制」として、イスラムを「使う」であろう。

 EUは、対米面での「覇権復活」の目的で、ロシアのユーラシア主義と手を組むであろう。この時、「必要に応じて」EUは、ロシアのイスラム主義を、バックアップするであろう。

中東製の天然ガスと、ロシア製の天然ガスを混合したライターが、アメリカ合衆国という超高層ビルの各所に仕掛けられたダイナマイトに点火する日が来る。その可能性を誰も否定は出来ない。

プーチンを支えるロシアン・イスラエル・マフィアは、中東戦争で兵器販売の売り上げを伸ばす事が目的であり、プーチンがアラブを支援し、米国がイスラエルを支援し、兵器を米国・ロシアが供給し、戦火が拡大する戦略を取る。ロシアが「表面上」アラブを支援するのは、この戦略上の「必要」があって行われる。

参考図http://www6.atwiki.jp/revival/m/pages/402.html?guid=onより借用

◆2007年3月26日、中国の胡錦濤はロシアを訪問し、プーチンとの間で中国ロシアの企業合弁について合意に達した。

この時、光ファイバーの中国聯通、自動車の長城汽車等、中国企業200社が胡錦濤に同伴し、これを境に、ロシアとの合弁事業に乗り出している。

今後、ロシア中国、そして中国の背後に居る米国が、小規模な紛争を起こそうと、それは3国による「暗黙の同意の上での、相互の国の軍事産業・経済活性化策」でしか無い。

そして「この計画的戦争」とは全く関係なく、中国ロシアそしてユーラシアの一体化、ユーラシア帝国建設は進んで行く。この底流を見抜いた上で、的確な場所にクサビを打ち込まなくてはならない。

日本が将来も日本であり続けようと思うのであれば、このユーラシアを今から研究しておく必要がある。

◆ロシアのプーチンは昨年10月3日、旧ソ連のベラルーシとカザフスタンの3カ国で結成した関税同盟をベースに、 将来的には超国家連合「ユーラシア連合」(ユーラシア・ユニオン)にまで拡大・発展させる構想を明らかにした。 これは政府機関紙イズベスチャ(電子版)に寄稿したものである。 

ただ、プーチンは、ユーラシア連合は旧ソ連邦の復活やCIS(独立国家共同体)に取って代わるものではなく、 共通の経済政策や為替政策を持った超国家連合を目指すとしている。関税同盟は今年1月からスタートし、翌年1月には統一経済圏(CES)を誕生させる計画だが、彼は「関税同盟やCESが将来のユーラシア連合の 基礎になるもので、統一の度合いを一段と強めることがわれわれの目的だ」と述べた。 

また、プーチンはこの構想は強力な超国家連合モデルとなるもので、欧州とアジア・太平洋地域を効果的に結ぶ 役割を担うことを目指すとも述べており、「門戸は開放されており、特にCIS諸国の参加を歓迎する」としている。

これは明らかに将来のユーラシア帝国を前提にしたものである。

 ◆北海道は日本から独立する 

 世界最大の天然ガス生産国ロシアから、アジア方面向けの天然ガス・パイプライン建設を巡り、日本にとって将来、死活問題となる2つのプランが浮上している。 

 1つは、サハリンからハバロフスク、そして中国へ至るルートであり、他はウラル・アルタイ路線で、ロシア側は最終的にはナホトカまでパイプラインを延長したい意向である。 

 供給される天然ガスは、年間600~800億立法メートル、中国の年間消費量500億立法メートルをはるかに上回る。 

 前者のサハリン・ルートでは、天然ガスの購入相手は中国単独に限定され、価格決定権を中国に握られてしまうため、ロシアはこのルートを嫌っている。 

 後者のナホトカ・ルートであれば、中国が天然ガスを「安く買い叩こう」とすれば、ロシアは「嫌なら中国は買わなくて良い、全て日本に売る」と、価格決定権を握る事が出来る。ロシアは、日本がエネルギー確保のために、資金を惜しまない事を知っている。また、ウクライナがロシアに対し、天然ガスの代金を長期間、未払いで来た事から、ロシアは、中国がやがて経済破綻した場合に、ガス代金が未払いになる事を恐れている。代金の支払いにおいて、日本は中国とは比較にならない位、ロシアに信用されている。 

 このナホトカ・ルートは、日本にとって待望のエネルギー供給ルートであり、「米国に逆らえばエネルギー供給を止められる」と長らく恐怖してきた日本にとって、また米国からのエネルギー供給と引き換えに日本に米軍基地を置く事を余儀なくされてきた日本にとって、日本独自のエネルギー安全保障体制を確立するための礎石となる。 

 第二次世界大戦中の従軍慰安婦問題で、米国議会が中国と水面下で一体化し、日本への非難決議を行ったように、日本は米国と中国に「挟み撃ち」にされ始めている。 

 第二次世界大戦のように、中国と争い、米国と争った時、日本には広島・長崎への原爆投下のような壊滅的な結末が待ち受けている。中国、米国という超大国2つを相手にして、戦略物資、エネルギーの無い日本は勝目が無い。 

 戦後の日本の経済発展で明らかなように、日本の生き延びる道は、「いかにして戦争を行わないか」にある。 

 中国も原油、天然ガスを輸入に依存しており、仮に、中国が台湾、日本等、近隣の国々に対し侵略的行動に出た場合、中国にとっての最大のネック・弱点は、エネルギー問題である。 

 戦艦、戦車を動かすエネルギーが無くて、中国はどのように戦争を継続出来るのか。不可能である。 

 サハリン・ルートで中国に対し天然ガスが供給されれば、中国ロシアとの平和関係を確保さえしておけば、エネルギー自給自足が可能になる。中国と日本が戦争に陥らないための安全弁が失われる。 

 日本は、中国との戦争の火種を、1つ1つ消して行かなければならない。日本は資金と外交力を結集し、ナホトカ・ルートでの天然ガス・パイプラインを確保すべきである。ロシアとの利害の一致した、このビッグ・ビジネスを安定・継続させて行く事は、ロシアとの外交上も日本にとって高得点となる。 

 米国の核兵器産業の「セールストークに乗せられ」、日本は核武装をするよりも、待望のロシアからのエネルギーを安定確保する事により、日本は中国の好戦派を抑え、ロシアを援軍に引き込み、米国の対日の切札であるエネルギー供給停止=兵糧攻め戦略を「押さえる」事が出来る。1石4鳥である。 

 ロシア経済の実権を握るロシアン・マフィアの本拠地は、イスラエルである。日本政府、外務省内部にあるイスラエル・ロビー(イスラエルの諜報組織と連携したグループ)は、この天然ガスのナホトカ・ルート・パイプライン確保のために水面下で動いて来た。 

 しかし今回、米国の諜報組織CIAは、日本が米国から離れ、独自にエネルギー入手ルートを確立しようとした事に激怒した。かつて田中角栄がインドネシアから米国を通さず原油を輸入しようとし、米国の激怒を買い、ロッキード事件で潰された事と同じである。 

 日本のイスラエル・ロビーのメンバーは、様々な理由で政府内部、外務省から追い出され、ついに壊滅させられてしまった。今回は、英国諜報部も米国側に付いた。しかし、イスラエル・ロビーは、即座に再建に着手し、既に復旧している。そして、激怒したイスラエル側が日本内部で動いている米英のエージェントに報復を始めている。 
 

◆現在北海道の主な水源地の5分の1は中国資本に買収されたという。

夕張市を例に取るまでもなく、総務庁の日本の市町村ワーストランキング20には北海道はなんと8市町村がランクされる。その他42市町村が続いてランクされ、北海道には需要と供給の下地が出来上がっている。

一方、日高という途方もない田舎にロスチャイルドが、ウェリントン・ホテルを建てた。ザ・ウィンザー ホテル洞爺もロスチャイルド系である。洞爺湖でサミットという発想も、このユダヤ資本の動きを見れば納得するであろう。

北海道にはイラン攻めを発端とした、中東の大規模戦争を想定した イスラエル在住のユダヤ人の資本家達が移住先の1つとして目を付けてるらしいし 実際に移住は始まってる。 
イスラエル政権の閣僚の中にはオルメルトのように、南米に土地を買って 脱出先を確保する連中もちらほらいるらしい。

今や倶知安町には70以上もの外資系企業があり、外国人登録者数は470人(2008年度)まで急増。その結果、町の財政にも、土地価格償却資産で1億5000万円、町民税では約3000万円とかなりのプラス効果があったという。

温泉、スキー場、観光資源、農作物、なんと言っても広大な土地、日本人が想像する以上にユダヤといわず外国人にとっては魅力的なものと思われる。この二十数年内需は一向に増えず、上下水道合わせて120兆円が野ざらしで放置されインフラの更新もままならない。日本の地方の市町村が疲弊するのを、海外資本が手ぐすね引いて待っている。

帯広・十勝が選挙区の故・中川昭一曰く、「日本があぶない」とは、このことだろう。


◆イエズス会の宣教師が戦国時代の日本を訪れ、火薬と鉄砲を与え、戦国武将に「日本人=有色人種同士の相互殺戮」を行わせたのは、「一部の白人を除き、全人類を絶滅させ、神を再来させる」ためであった。

こうした貴族勢力=反カトリック=反皇帝の牙城がベネチアであった。このベネチアの金融業者が、後にスイスの金融界を形成する。そして、そのスイスがロスチャイルドに資金を融資する事になる。

このベネチアはローマが東西に分裂すると、ビザンツ帝国の影響下に置かれる。ロシアの政治勢力図の中に入る。

スイスとロシアを結ぶ、地下ネットワークが、こうして形成される。

ロシアと、スイスのバーゼル、アムステルダム(オランダ)、アントワープ(ベルギー)、そして英国を結ぶ航路が、大きな通商ルートとなる。この荒海で漁を行い、英国・スイス・オランダ・ベルギー・ロシアを行き来する漁師の航海術が、後に大英帝国の海軍を形成する。

冷戦時代、敵国であるはずのソ連(ロシア)の原油を英国ICI(インペリアル・ケミカル・インダストリー)が精製する地下ルートが、こうして準備される。

ロシアン・マフィア=マーク・リッチが、スイスでダボス会議を主催する所以は、ここにある。ロシアのプーチン自身が、スイスの金融機関を経営し、スイスを通じ欧米石油・ガス会社と事業提携を推進している歴史背景も、ここにある。

ロシアは決してロスチャイルド、ロックフェラーへの抵抗の「牙城」とは成り得ず、スイスから生え出した同一の樹木の異なる枝葉が、ロシアとロスチャイルド・ロックフェラーである。
 
敵対しているように見えても、ロシアン・マフィア、ロスチャイルド、ロックフェラーはビジネスとして大きな大きなパイプラインを構築している。目的は一つ、ユーラシア帝国の実現である。
北海道のユーラシア編入は、そのための些細な作業にすぎない。
 
◆ 悪質サラ金業者が「強盗でも何でもして金を持って来い」と怒鳴るように、借金だらけであったナチス・ヒトラーに対し厳しい取り立てを行い、窮地に陥ったヒトラーをユダヤ人の家全てに強盗に入らせ、ユダヤ人を大量虐殺し、奪った金で借金を返済させた国際決済銀行BIS。

このBISが自己資本規制を8%に上昇させた事で(銀行が金を貸し出さず自分で持っている事)、日本では資金不足で優良企業が次々に倒産、年間自殺者が3万人、15年間の不況で50万人が自殺する事態となった。
 BIS規制を強化したBISの頭取ジャン・ゴドーは、エノク書を信仰するランベールの頭取である。ゴドーは「人類絶滅、有色人種絶滅は神の再臨への道」と考え、日本人50万人の大量虐殺を実行した。 

 イスラエルを中心とした「神の国」の再臨、それはイスラエルを中心とした世界統一政府による中央集権管理体制であり、その実験は現在EUによって行われている。

 EUの本部はランベール銀行ブリュッセル支店の重役室の中にある。それはEU統一の実験の目的がどこにあるかを示している。EUと米国を動かしているのがイスラエル、ランベール(地下経済)とデル・バンコのオフショアであるという実像が浮かび上がって来る。

そんなイスラエルが窮地に陥ったときに、東の島の国(日本)が助けると彼らは本当に信じている。それが北海道へと繋がるのである。 

イスラエルの失われた10支族

旧約聖書に記されたイスラエルの12部族のうち、行方が知られていない10部族を指す。

一部は日本にまでやって来たという説(日ユ同祖論)もある。六芒星などのマークが日本古来の籠目紋や麻の葉紋と似ていること、日本語の「帝(みかど)」の発音は古くは「ミガド」と発音され、古代ヘブライ語でガド族の王と云う意味(ミ・ガド)であることなどが、その根拠とされる。また、かつて北海道の先住民族アイヌ人は、周囲の諸民族とは異なる、そのヨーロッパ人的な風貌のために、古代イスラエル人の末裔だと思われていた。

イスラエルが窮地に陥ったときに、東の島の国(日本)が助けると彼らは本当に信じている。

日本人は知ってはいけない。 

http://cosmo-world.seesaa.net/article/266175502.html

日本とユダヤ  2012年04月22日より引用)

思えばこの日本には訳わからん言葉がたくさんあります。
民謡の囃子言葉「えんやらやー」「ヤーレンソーラン」とか、大相撲の行司の掛け声「ハッケヨイ、のこった、のこった」、お祭りの掛け声「わっしょい、わっしょい」、駕籠かきの「わっせ、わっせ」、力を入れる時の「どっこいしょ」・・・これらの言葉がすべてヘブライ語が起源だといったら笑いますか?

実は「日本」という言葉もヘブライ語で、「聖書に従う国」という意味。
同じように「瑞穂の国」の瑞穂とは、ヘブライ語で、「東へ向かったユダヤ人」という意味。

君が代は、
「立て 褒め称えよ 神を シオンの民 神に選ばれた民 喜べ 生き残り選ばれた民 救え 人類を 神の印が来る そして全地に語られる」・・・だと。

ユダヤ人が日本に親しみを持つ意味が分かるような気がしませんか。

『八咫烏』(やたがらす)

日本の国体(國躰)を守る秘密結社である。

 日本の国家的な根源に関わる基幹産業を、警察、法律、民族といったものの壁を全部超えて独自で動ける組織。独自の資金力もあって、通帳も戸籍もない。

官僚でもないし、民間人でもない。正体不明の人たちが地下に潜って仕事をしている。

日本の国体を守るために独持の仕事をしている。実際、戸籍のない人は今、日本に20万人いるが、その半分は国体を守る仕事を担っているのである。日本にいったん事あらば、彼らが守ってくれる。ウイング・メーカーの日本版が八咫烏である。
 彼らは金も情報もある。表に出るときは、だれにも分からないようにちゃんと変装して出てくる。でも、分かっている人は分かっている。マスコミ関係者にもたまにいる。

日本でも表の世界と裏の世界があって、二重構造になっている。

系列から言ったら南朝が多い。南朝のつながりのもとをただすと、秦一族、さらに秦一族のもとをただすと、今度は古代ユダヤ。さらに、そのもとは古代天皇になる。

キーワードとなるのが「十六菊花紋」

 太古の昔には、古代天皇家しか発行しない通貨があったと言い、それは十六菊花紋が入った純金だったという。
 イラクのフセイン大統領の私物にもこの菊花紋がたくさんあったとのことである。さらに言えば、アメリカはフセインが所持していた多くの資料を奪ったと言いうが、その資料の一部には古代天皇のことが書いてあったそうだ。
 イラクといえばシュメール文明発祥の地。その歴史よりも古いものがあることになる。日本からイラクなど中東に文化が流れ出て、歴史が下って日本に逆輸入されたという。

16の菊花紋が中に入っていて、まわりにダビデのマーク(六芒星)

それこそが古代イスラエル王朝の正式な紋章だった。さらにそれは、レムリアの王族の末裔の証でもある。

 伊勢神宮の石碑にもカゴメのマークがあることは有名だが、本当はカゴメの中に菊花紋が入っているべきものである。

  天皇家や神道において獅子と一角獣は重要な意味を持つが、獅子はユダ族の紋章であり、一角獣は北イスラエル王国の王族であるヨセフ族の紋章である。京都御所(清涼殿)には天皇家の紋章として、獅子(ライオン)と一角獣(ユニコーン)の紋章があったとされており、天皇の王冠には一角獣が描かれているとされている

もし日本の天皇家に何かあったときに天皇に代わるシステムがある。ただし、彼らは普段は出てくることはない。名乗りも上げない。いざ有事になったときに国を守るために、それこそ神武以来から教育されてずっと残っている。

それが八咫烏というのである。


◆通貨危機に乗じてそれぞれの国の主権の垣根がどんどん低くなってきている。

EUの通貨統合が出来てからの政治統合が出来るかどうかが最大の難関であった。それは誰の目にも不可能に見えた。それがこの金融危機を通して水面下で進み始めている。

ドイツ、フランスが秘密裏に統合に向けての話し合いを開始した。いまこのEUが抱える危機を脱するための方策は、究極的にこれしか無いのではないかと思われる。誰も口にしてこなかったことだが。

まさに今、大欧州連合、ユナイテッド・ステイト・オブ・ヨーロップメント(USE)が成立前夜であると言える。その前には、ギリシャ危機も、イタリア、スペイン危機も茶番にさえ見えて来る。


ヒラリー・クリントン

2012-08-01 06:03:19 | 資料

 

ヒラリー・ローダム・クリントン(Hillary Rodham Clinton)

1947年10月26日生まれ

第67代アメリカ合衆国国務長官

◆ヒラリーの中国共産党人脈

 北京オリンピックでのCM活動の全てを「仕切り」、窓口となったCITIC(中国国際信託投資公司、略して中信とも呼ばれる)は、オリンピック関連のネット事業も全て独占した、文字通り、中国最大の財閥企業である。

 かつての中国国家主席・江沢民も出資するこの企業は、以前、中国公安当局に麻薬取引絡みで捜査された経歴を持つ。

 この企業は中国国家副主席であった栄毅仁の一族が経営し、当初は繊維産業から製粉事業を経て、やがてハイテク産業、そして全産業分野に拡がるコングロマリットとなり、現在は傘下にある全ての企業を所有・管理する持ち株会社=金融事業により企業軍団全体を支配する投資会社となっている。

 武士の商法が常に失敗するように、国家官僚が商売を行うと必ず失敗するが、この栄一族は、その商才を買われ副主席に登用された。しかし政治家と商人の二股では、厳しいビジネス世界を乗り越える事は困難であり、実は、この中国最大の財閥企業CITIC・中信は、そのブレーンに香港のドン、不動産財閥・長江実業の李嘉誠を据えて来た。

 

 つまり、この中国最大の企業は実態的には李一族の経営企業であった。

 92年、中国空前の企業買収劇となり世界を瞠目させたCITIC・中信 による企業・恒昌の買収も、実は李嘉誠が実働部隊であった。

 この中信の「花形」であるハイテク部門・中信技術公司の総技師長(技術部長)が小平の次男・質方であり、現在では出世し、中信グループ全体を仕切る中信興行公司総経理の地位に就いている。

 また中信の軍需部門、つまり中国の軍事産業の中核企業・保利公司の総経理には小平の娘婿・賀龍(中国軍の元帥)の息子・賀平が就任している。

 文字通り「株式会社・中国」である。

それが李一族の手によって経営されている。

 この中国の軍需産業の中核をも担う中信は、米国のウォルマートの中国支部、ウォルマート華東を共同経営している。このウォルマートは、米軍の下部組織である。

 「株式会社・中国」は李一族である。

 そして、中国の軍事産業の中核が米軍と一体化している。

 米国ヒラリー国務長官は、長い間このウォルマートの顧問弁護士を務め、先だっての大統領選挙でも、このウォルマートが最大手の選挙資金源であった。ヒラリーの人脈は、中国共産党中枢と「ストレート」に、連携している。日本の大和鋼管=米国アーカンソー州のセンチュリーチューブ社は、ビル・クリントンが州知事であった時代には大きな選挙資金提供者であったが、中国共産党のクリントン人脈への「食い込み方」は、日本とは比べ物にならない程、深い。米国=中国による「対日挟み撃ち戦略」には、警戒してし過ぎる事はない。


◆ 中国に対し、ロシアのミサイル技術、原子力潜水艦技術を「販売」し、同時に、今後、中国での原子力発電所建設ラッシュのコンサルティングを中心となって担当しているのは、イスラエル、テルアヴィヴ郊外にあるサヴィオン社である。

サヴィオン社は、ロシアのSV300ミサイル技術も扱っている。日本の防衛族は、山田洋行のような微小な商社など相手にせず、サヴィオン社と契約すれば、中国国内の軍事技術情報、核兵器開発の情報も入手出来るであろう。

 米国大統領になる可能性の高い、ヒラリー・クリントンは、夫クリントンがまだアーカンソー州の州知事であった時代、アーカンソー州のローズ・ロー・ファーム法律事務所で、弁護士を職業としていた。アーカンソー州のシステマティック社というハイテク企業からは、核兵器部品、原子力発電所部品が、中国向けに違法に密輸され、その代金は中国政府から、アーカンソー州のスティーヴンス銀行のシステマティック社名義の口座に振り込まれていた。中国への核兵器密輸ビジネスである。

 システマティック社名義の、スティーブンス銀行の口座から資金の受け出しを行い、核兵器部品の密輸業務を担当していた顧問弁護士が、ローズ・ロー・ファーム法律事務所のヒラリー・クリントン本人である。

 このシステマティック社は、米国におけるイスラエルのサヴィオン社の別名である。

 ヒラリー・クリントンなど、サヴィオン社の「持ち駒」の1つに過ぎない。日本の防衛族が、サヴィオン社から防衛ミサイル技術を導入すれば、サヴィオン社は、次期大統領ヒラリーとCIAなど、簡単に押さえ込むであろう。CIAの出先機関=東京地検になど、手出しは出来なくなる。日本はサヴィオン社の大口顧客となる。

 山田洋行など、微小な「地場産業」を相手にしているから、防衛族は東京地検に摘発されるミスを犯す事になる。

 サヴィオン社の米国支部は、ニューヨーク39番街、東4番地にある。

◆1840年代からアジアの麻薬生産を担ってきたサスーン一族は、戦後になり次々と麻薬担当者が殺害され、麻薬取引の表舞台からは消えてゆく。 
 代わってアジアの麻薬支配者として姿を現したのが、イスラエルを本拠地とする得体の知れない企業、パーミンデックスである。取締役には澄田智(後の日銀総裁)のボス、ルイ・ドレフィス、ロックフェラーの本拠地ジョージア州アトランタのモルモン教牧師一族モーニー・コリンズ等が座っていた。

 米国危機管理庁FEMAが運営する強制収容所の原型を作った、FBI長官エドガー・フーバーの親友のコリンズは、同時に前大統領ブッシュの恩師パット・ロバートソン(スコットランド銀行米国支部代表)の資金源となっている人物である。

 このイスラエルのパーミンデックスは、インターネット盗聴ソフト・プロミス製造会社でもあり、その営業担当者、法律顧問であった次期大統領候補ヒラリー・クリントンのボスでもある。
ヒラリーと共にパーミンデックスの法律顧問であったヒラリーの同僚弁護士は、後にボスであるパーミンデックスに逆らったため、ヒラリーの眼の前で絞殺されている。殺害場所はクリントン大統領時代のホワイトハウス内部だが、警察は現在に至るまで全く捜査を行っていない。ヒラリーは仮に将来大統領になったとしても、ボスのパーミンデックスに逆らうとどうなるか十分に「学習」したはずである。

◆ イスラエルの戦争マフィア、ローズ社の傘下にある欧州最大規模のセメント会社ラファルジュの顧問弁護士ヒラリーは、会社上司のローズ社からの命令で荷物を転送していた。
 麻薬取締局が捜査に乗り出すと、ヒラリーと共にコカイン売買を行っていた証人となる人物達が次々と失踪し、不審な死を遂げた。 イスラエルの殺人株式会社が証拠隠滅に動き出していた。 

 元々、ブッシュ大統領の麻薬企業ラッセル社の下部組織として、犯罪者から押収した麻薬を転売し、副収入にしていた米国麻薬取締局は、ブッシュの命令でヒラリーの捜査を打ち切った。

ブッシュの経営する軍事産業投資会社カーライルの親会社が銀行ディロンであり、ディロンの親会社がイスラエルのローズ社であった。CIA創立時に、そのスパイ技術を伝授したCIAの教師が、アイゼンベルグ社=ローズ社であった。     
ブッシュはボスのローズ社の命令で、「仲間」のヒラリーを守った。

 クリントン=民主党、ブッシュ=共和党という対立図式が、全く無意味である事が分かる。両者とも国際麻薬=暴力団ローズ社の「末端・組員」である。

◆米国の国務長官になった時ヒラリー・クリントンが、訪日した。

ヒラリーに同行するのはクリストファー・ヒル国務次官補である。北朝鮮への弱腰外交で「有名になった」男である。

しかし弱腰は、表向きで、ヒルは密かに中国と密通し、中国と米国共同で、北朝鮮に原油を提供し、その見返りに、北朝鮮のウラン鉱山等の開発利権を手に入れ、日本の拉致問題を「お蔵入り」させた。

ヒルは、その「外交手法を、航空機内でヒラリーにレクチャーするため」に、同行して来た。

「中国と連携し、日本の利害を封殺した」ヒルと、ヒラリーの、訪日における同行に、その後のオバマ政権のアジア戦略の「行方」が見えている。

 なお弁護士資格を持つヒラリーが顧問弁護士を務めていた、フランスの海運会社ラファルジュは、麻生元首相の麻生産業の親会社である。そしてラファルジュは、ロスチャイルドの企業である。北朝鮮の超高層ホテル建設現場に、麻生セメントの袋がなぜ有ったかこれで理解出来よう。

◆リビアでは、家を持つことが人権と見なされていた。
新婚夫婦はマイホームを買うために5万ドルを政府から支給される。
電気代は全ての国民に対して無料。
これは作り話ではない。

カダフィはかつて、全てのリビア人に家を与えることを誓った。
彼はその誓いを守った。
彼の父は家を持てずに死んだからだ。

カダフィ以前は、リビア人の5分の1以下が読み書きが出来なかった。
現在は、教育は無料で質が高い、識字率は83パーセント。

医療も無料で質が高い。
リビア人が必要な教育や医療をリビアで見つけられない場合は、リビア政府が彼らが外国へ行けるように手配する。

ローンは全て利子0パーセントと法律で決まっている。

リビア人が車を買うとき、政府が半額を払う。
ガソリン代は0.14ドル/L。

農業化を志望するリビア人には、土地、家、器具、家畜、種子が無料で支給される。

中央銀行が完全国有であるため、リビアでは税金が禁止されていた。
税金が必要ないのだ。
また、不当な利益を生む元になりやすい不動産業も禁止されていた。

リビアの人口わずか620万人。金融恐慌の影響を最も受けていない国である。

 カダフィ殺害の目的は、リビアの資産を強奪することだった。これまでリビアは、ロスチャイルドが支配する中央銀行を持たない数少ない国の1つであったのだ。
リビアの1300億超の外貨基金の名義人はカダフィ本人と彼の息子たちであり、またリビアの石油利権の名義に関しても同様である。

カダフィ殺害後、ヒラリー・クリントンが電撃的にリビアを訪問した。メディアは揃って「驚きの訪問」と報道したのだが、目的は明らかに「中央銀行」の設立状況の確認である。

◆昨年、2011年11月30日、クリントン国務長官がミャンマーに乗り込んで来た。
米国の急接近で中共の属国化シナリオが崩れ始めた。反シナ感情の高まりを受けて巨大“売国ダム”の開発も凍結。新大統領が打ち出す融和策に“眠れるビルマ”が動き出す。

ダレス長官以来、実に56年ぶりとなる米国務長官の訪問。世界から半ば忘れられていたビルマが国際ニュースのトップに躍り出た。それだけでもビルマ国民にとっては朗報だ。

クリントン長官の“歴史的な”訪問は、静かに始まった。11月30日の到着、そして翌日開かれたテインセイン大統領との会談も、報道はやや味気ないものだった。

一転したのは、アウンサンスーチーさんとの対面だ。国際的な知名度を誇るビルマ唯一の人物。報道もボリュームを増し、著名な女性政治家同士のツーショットは、今回の訪問を象徴するシーンとなった。

 

米施設での非公式会談12月1日

「私達が手を携えれば、民主化への道が後戻りすることはない」

会談後、スーチーさんはそう宣言した。クリントン長官も支援・協力を惜しまない発言を繰り返したが、際立っていたのは、会談内容よりも表情だった。

先日のテインセイン大統領との会談でクリントン長官は、厳めしい表情を崩さなかった。ところが、スーチーさんとの対面時は、終始笑みを絶やさない。報道を意識した巧みな外交テクニックである。

 

スーチーさんとの対面12月2日

また会談も1日夜の非公式を含めて2日連続。異例の厚遇ぶりを見せつけ、短時間で終えた大統領や外相との会談と差を付けた。外交儀礼上、問題となるスケジュール組みだが、堂々と行うのが米国流だ。

あからさま待遇差別は、米国内のリベラル強硬派に向けではなく、ビルマ国民を意識したパフォーマンスだったに違いない。今でもスーチーさんは国内で高い支持を得ている。

ヒラリー・クリントン-私達がアルカイダを作った

http://www.youtube.com/watch?v=CWK9j41BY6c

そもそもアルカイーダは、アフガニスタン侵攻のソ連軍に対抗する義援軍として、米国に支援されて出来たグループである。それが反米組織に転化するくだりはかなり不透明である。ただ、今の米国には仮想敵が必要で、アルカイーダが能く、仮想敵の役割を果たしている。

「アルカイーダ」とはCIAのコードネームである。

 

 オバマ政権の外交政策最高顧問ブレジンスキーとビンラディン。
ビンラディンCIA工作員のコードネームは"ティム・オサマ" 1979年撮影

  アメリカ政府によって殺害されたと、報道されている、ウサマ・ビン・ラディン。

ウサマ・ビン・ラディンは、その実兄サリム・ビン・ラディンと共に、石油会社アルブスト・エナジー社を経営してきた経緯があり、

その石油会社の「共同経営者」は、アメリカ・前大統領=ジョージ・W・ブッシュ「本人」である。

ブッシュが、「テロとの戦い」と称し、イラク戦争を開始した、その「テロリスト」の本家ウサマ・ビン・ラディンは、ブッシュの「ビジネス・パートナー」であり、親友であり、同志であった。

アメリカ政府が、イラクの石油を支配し、世界最大の麻薬生産地帯アフガニスタンの麻薬の利益を支配し、戦争を起こし、アメリカの軍事産業の景気を回復させ、アメリカ経済を活性化させるためには、

「どうしても、テロとの戦い」という、戦争が必要であった。

そのためブッシュ一族は、「親友=ウサマ・ビン・ラディンと、協力し、戦争の原因を作り上げる必要があった」。

 それがよく表れているのはビンラディン殺害に対するアルカイーダの態度である。すなわち、読売新聞によると、アルカイーダは、ビンラディン殺害を受けて、指導者オサマ・ビンラディンの死亡を認めた上で、「聖なる戦士オサマ・ビンラディンの血は、あらゆるイスラム教徒にとってかけがえのないもので、無駄にはしない。」とか、「米国人とその手先を呪い続ける。やつらの喜びは悲嘆に変わるだろう。」と、米国とその同盟国に対して報復攻撃を仕掛けると宣言したという。

これは、米軍がオサマ・ビンラディンを殺害したときアルカイーダから期待するベストの回答である。そのベストというのは他でもない、米軍にとってである。

まさに、「アルカイーダのテロが国内であるかもしれない。テロに対する戦いのために軍備を強化しなくてはならない。警備を強化して、怪しい人物に対する取締りを強化しなくてはならない。」とアメリカ国内・国外において堂々と行動できるからである。

 

◆CIA内部文書より

 かつて民主党クリントン政権でCIAの上部機関であるNIC国家情報会議(バージニア州ラングレーのCIA本部ビル内に所在)の議長であったジョセフ・ナイが、日本・アジア支配=戦略運営に乗り出して来た。

同時に、CIA上層部の間に、かつて2020年度版として配布された、CIA「対アジア戦略文書」の、リメイク版が配布された。

以下に、その内容を縮約して見る。一つのシュミレーション、CIAが、今度どう動くかの参考として、非常に興味深い。

 2025年に前後し、南北朝鮮は融和、統一の方向に動き、治安の安定化により、アジアから米軍が撤退する。中国が間隙を縫い、アジア全域に勢力を伸長させ、台湾との軍事的緊張が続き、衝突、戦争が起こる。そして台湾は敗戦し、中国に吸収され、台湾国家が消滅する。日本は、中国への対抗上、インドとの軍事同盟関係を結ぶ。

南西アジアでは、パキスタンが、内政の混乱、アフガニスタンからの、ゲリラ活動の流入で崩壊の危機に陥る。その危機に乗じ、インドが介入、パキスタンを併合する。パキスタン国家は消滅する。イランが、このインドに接近戦略を取り、一方、中国が、インドとの対立を深める。米国は静観する。

 また、中国はロシア極東部から東南アジアまでを「勢力圏」に入れる。中国は日本を「中国領土と考え、日本を併合する目的で」強硬政策を続ける。さらに、中国は内政的に、経済混乱と民族問題等で、地方分極化が進み、それを軍事的に抑え、外部へと不満を反らすため、中国は日本、ロシアに対し軍事的に強硬な行動を取る。ロシア中国はシベリアの資源を巡り、戦争を起こす。

 一方、インドネシア経済・政界は、華僑系と反華僑系で対立、崩壊の危機に陥る。シーレーンの不安定化が起こり、中国・インドは、この問題では協調し、マラッカ海峡の東西を分割し、中国・インドが和平する。

 以上のシナリオ通りになるとは限らないが、CIAによって中国の行動は相当詳しく「予測されており」、その中で、日本がインド、ロシアに対し、どのような戦略を取るかによって「日本の存亡」の道が分かれて来る事が、予測される。

予想通りに2016年にヒラリー・クリントン が初の女性大統領に就任するかどうかは分からないが、民主党と共和党、どちらが政権に着こうとも、アメリカはこのシナリオに沿って行動していく。

◆オバマは、なぜ彼の政府がシリア政府を転覆したくてたまらないのか説明したことがない。現シリア大統領はロンドンで眼科医をしていたが、亡くなった父親、大統領の後を継ぐべくシリアに連れ戻されたのだ。ワシントンは、仰々しい人道的理由の言辞で覆い隠している本当の動機について話したがらないが、ワシントンの動機は見え透いている。

 一つ目の動機は、シリアにあるロシア海軍基地を追い払い、ロシア唯一の地中海基地を奪うことだ。

 二つ目の動機は、南部レバノンを占領し、水資源を獲得するというイスラエルの企みが成功できるよう、ヒズボラに対する武器と支援の源としてのシリアの抹殺だ。南部レバノン侵略し、占領しようとするイスラエル軍の企みを、ヒズボラ戦士は二度も打ち破った。

 三つ目の動機は、ワシントンがリビアとイラクを破壊した様に、宗派抗争によって、シリアの結束を破壊し、シリアを宗派抗争にまかせ、国をばらばらにし、こうしてワシントンの覇権に対するもう一つの障害を取り除こうというのだ。

 イラクがそうであった様に、非宗教的なアラブ国家であるシリアは、おおまかに言って、シーア派イスラム教である、アラウィー派で構成される政党によって支配されている。アラウィー派はシリア人口の約12%を占めるが、シリア人口の約74%を占めるスンナ派イスラム教徒からは異端者と見なされている。かくして、うまく仕組まれた“蜂起”は、それを取って代わる好機と見る多くのスンナ派の関心をひけるのだ。(イラクでは多数派のシーア派を支配していたのは、少数派のスンナ派だったが、シリアでは状態は逆だ。)

 アラブ人の間の分裂のおかげで、アラブ人は欧米の介入と支配を受けやすい。スンナ派-シーア派という分裂が、アラブ国家が侵略者に対して団結したり、あるアラブ国家が他のアラブ国家を助けにいったりするのが不可能になっている。1990年、第一次イラク戦争で、スンナ派イラク政府に対し、シーア派シリア政府はアメリカと組んだ。アラビアのローレンス、ナセルも、カダフィも、アラブという意識を生み出すことには成功しなかった。

 他国政府の暴力的な転覆を、ワシントンは、決まって道徳的な言い回しで言い繕う。まず最初に、標的国家は悪魔化され、次ぎに、ワシントンのむき出しの侵略が“自由と民主主義をもたらす「残虐な独裁者の打倒」「女性の権利保護」という類で表現される。もったいぶった言葉や句のどんな組み合わせでも機能しそうに見える。

 ヒラリー・クリントンは、シリア政府転覆を唱える上で特にどぎつい。この女性は国連決議をシリア侵略の隠れ蓑として利用しようとするワシントンの企みを妨害しようとしたことで、ロシアと中国を脅迫した。シリア政府が転覆されるのに抵抗しているのを、自国民に対しテロを行っている政府だと、ワシントンは偽って表現している。だが、ワシントンは、自国によるものであれ、シリア政府高官を殺害した自爆攻撃犯であれ、テロ攻撃を決して非難していない。ワシントンの二重基準が、ロシア外務大臣セルゲイ・ラブロフをして、ワシントンを「腹黒い立場をとっている」と非難させるに至った。

リビア「反政府勢力」同様、「シリア解放」を誓う「反政府勢力」が、国家崩壊の道へと進んでいるシリア人は、一体何を考えているのだろう?石油収入を、サウジアラビアでのように王族階級で独占する代わりに、カダフィの下、リビア国民の中で分け合い、うまく運営されていた国リビアは、今や政府が無く、権力を狙う派閥が抗争し、無秩序状態にある。

 リビア「反政府勢力」が一体何物だったのかを誰も知らないのと同様、シリア「反政府勢力」が一体何物なのか、あるいは実際、彼らが反政府勢力であるのかさえ誰も知らない。「反政府勢力」の中には、略奪、強姦をする機会を手に入れ、自ら村や町の政府になりすまそうとしている悪党集団もあるようだ。

 「反政府勢力」が武装しているという事実は、外部介入のあらわれだ。供給元がどこか、誰が現シリア政府を非難しているかで直ぐにわかる事実である。欧米が武器と傭兵を送り込み、虐殺と強姦、略奪を繰り返し、それをあたかも政府軍が市民を虐殺しているように欧米のメディアが連日垂れ流す。

それでも政府が根強く耐えていられるのは、圧倒的なシリア国民が強く政府を支持しているからに他ならない。

オバマと欧米の狙いが徐々に明らかに成るにしたがい、さらにヒラリー・クリントンのシリア政府とロシア・イランへ対する非難がエスカレートする。