週末は写真家気分で

yamtoの週末お出かけ記録

安居渓谷 2019秋

2019年11月18日 | 風景写真

11月17日のお出かけ記録です。

 

安居渓谷には、雨の後か夏に訪れるイメージがあって、秋に訪れたことはないように思う。(調べてみると、9年前の10月に訪れていた。)今年は紅葉の進行が遅いようだし。訪れてみることにする。

ゆっくり目に出たのと、途中仮眠していたため、安居渓谷に着いたのは9時過ぎ。まず見返りの滝から。

瀧は日陰にあるので濃淡が激しい。帰りにもう一度寄るつもりで先に進む。実は混雑解消の為一方通行となっており、見返りの滝に戻ることはなかったのだが。

第一駐車場に車を置き、歩きはじめる。予想通り、見頃の様だ。

安居渓谷といえば水の美しさ・・・、なのでできるだけ水面を撮りこみたい。

飛龍の滝。周辺が色づき、いい雰囲気だ。広角レンズを持ってこなかったことを少し後悔。

出来るだけ遊歩道を歩くようにして、いい感じの場所を探す。何度も来ている場所の筈なのだが、まだ訪れていない場所があって驚く。

水面に映る紅葉が好きで、見ると撮ってしまう。

上方を見ると、青空に紅葉が映える。

久しぶりに訪れた昇龍の滝。日陰にあるので秋ならではの景色にはならない。やはりこの滝は雨の後かも。

 前に来たときにはスルーした大釜。こうやって見るといい形の滝である。

駐車場までは車道を歩いて戻る。この頃にはかなりの人出となっている。

早足で回ったつもりだが3時間以上楽しんでいた。他の場所に寄ることも考えていたが、時間いっぱいのようだ。訪れたのは一ヵ所だけだったが、存分に楽しめたので良しとしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする