週末は写真家気分で

yamtoの週末お出かけ記録

H27 冬の瓶ケ森 その2

2015年01月28日 | 風景写真

1月24日よりつづきです。

 

目を覚ましたのは2時24分、目覚ましの1分前である。スマホの画面が変わり、目覚ましが鳴りだすのと同時に起きだして、KENさんを起こす。重ね着して、靴を履き、アイゼンをつけると出発。時間はちょうど3時だった。

夜間の冷え込みで凍結するかと思ったが、雪は柔らかいままで、踏み出す足は時折膝まで埋まる。山荘から瓶ケ森へは林道を歩くのだが、まともに歩くとかなり大回りなので、子持権現付近からショートカットするつもりだが、夜間のこといつも場所を探すことになる。今年もショートカットの場所を通り過ぎたかと思い、スノーシューに履き替えて歩き始めてすぐショートカットの目印をを見つける。

ショートカットを経由すれば瓶ケ森へはすぐである。時間は6時、日の出前に頂上に出られるかと思ったが、雪の積もった登山道はただでさえ歩きにくいうえに、木々の枝が下がってきていて道を塞ぐ。頂上をあきらめ、見晴らしの良い場所に三脚を立てる。選んだ場所はビューポイントの一つであるが、雪の上に三脚を立てるのは難しい。下は笹の原なのですぐに雪を貫いてしまう。

夜明け前の東の空。平坦な風景だが、平地で見る夜明けとは違って思える。

夜明け前の光に照らされた石鎚。やはり日中とは違う色に見える。

そして太陽が顔を出す。

石鎚はさらに赤く染まっていく。

冒頭の写真はこの時、雪に向けて撮ったもの。朝陽に染まる雪の色も普段は見られない光景である。


北西方向、東三方ヶ森の山並みが雲海に浮かんで見える。

もう一度東を見ると、雲の姿がいい感じ。

朝の風景を堪能してから、頂上を目指すことにしたが、男山頂上は木々に遮られ手登れそうにないので、斜面を横切って女山頂上を目指す。歩くにつれ、違う角度で見る石鎚が魅力的で、何度も立ち止まってはコンデジで撮ってしまう。

朝日に照らされる雪原、雪の世界をたっぷり楽しむ。

女山頂上からまた雪原に下りてきて、雪から顔を出した岩の上に座って食事。KENさんが沸かしてくれたお湯でカップ麺と甘酒の朝食は、格別である。

振り返れば男山が見える。登っていく三人組の声が聞こえてきて、同宿した方達だとすぐわかる。

瓶ケ森を降りて林道を下っていくのは、昨日と同じ晴天下のスノーハイキングで気持ちがいい。、青空の下に子持権現が映えて見える。


今年は山荘まで戻らず、スローシャッターさん達が見つけていた白猪谷ショートカットの道を下る。トレースがあったのと、出会った夫婦連れに教えてもらったおかげでやっとこの道を下ることができる。一気に下るので時間はずいぶん短縮でき、2時前には駐車場まで帰りついていた。

KENさんは途中”道の駅木の香”によって温泉に入るそうだが、私はまっすぐ帰ることにする。今日は早く帰りつけるなとおもいつつ帰路に着いたが、途中風景に見とれて溝に片輪を落としてしまう。雪道ではあったが、スタッドレスタイヤと四輪駆動のおかげで苦も無く脱出。しかしこれが後で大変なことに。

長沢ダム湖沿いの走りやすい道に出てしばらくして、異音に気づく。車を停めて確認してみると左後輪がパンクしている。VEZELはスペアタイヤを積んでおらず、パンク修理剤での応急処置になるのだが、やってみると処置が効かない。どうやらタイヤサイドに傷が入ってしまったようだ。スマホのバッテリー残量が不安なので電話機を探してゆっくり走り出すが、なかなか見つからず、ついにはタイヤが完全にダメになってしまった。仕方なくスマホでJAFに連絡を取る。牽引してもらうことになりそうなので、なじみのHondaCarsに電話して、近い場所のHondaでタイヤ交換してもらえるよう手配してもらう。

JAFのレッカーが到着したのは5時半。近くのHonda(愛媛上泉店)までは40kmあり、牽引してもらって着いたのは終業時間も過ぎた7時過ぎ。JAFの方にもHonda愛媛上泉店の方にも良くしてもらって8時前、無事帰路につく。牽引とタイヤ代で約4万円の臨時出費だが、パンクに気づいた時にはどうなるかと思っていたので、安堵感の方が強かった。JAF・Hondaの方に丁寧な対応をしてもらったせいもあるだろう。

9時前に帰宅。最後にとんでもないトラブルがあったが、充実した2日間だった。

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« H27 冬の瓶ケ森 その1 | トップ | 丸亀国際ハーフマラソン »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労さん (JJJ)
2015-01-29 00:22:17
凄い空気が澄んで綺麗な写真が撮れて良かったですね
ただ帰り道にパンクして大変じゃったね、
返信する
Unknown (yamto)
2015-01-29 07:37:00
JJJさん ありがとうございます。
天候は最高でした。帰りのハプニングは、これも教訓でしょうね。
返信する
雪山 (takahama)
2015-01-29 10:02:34
yamtoさん お疲れ様でした。
雪山いいですねぇ~
朝日に染まる石鎚もいいですねぇ~
以前、登山口でお会いした時の霧氷の付き具合青い空は良い感じだったですね。
ウチも車が変わってから皿の雪山しか行ってないです。タイヤサイズは合うのですがまだチェーンの具合を試してないです。この間パンクしてレッカーのお世話になりました。レッカーは保険でしたのでタイヤ交換\14000で済みました。タイヤの横はすごく弱いみたいです。
無事帰れて良かったですね。

返信する
Unknown (yamto)
2015-01-29 21:10:13
takahamaさん ありがとうございます。
一昨年、伊吹山でお会いした時は、青空の下で霧氷が見られるという絶好のタイミングでしたね。雪は少なかったですが。
今年は雪は多いものの、霧氷が溶け落ちてしまったのが残念です。
今の車のタイヤは幅広なので割高です。スタッドレスの新品だったので結構痛い出費ですが、これも含めて山の怖さでしょうね。
返信する

コメントを投稿

風景写真」カテゴリの最新記事