
急に思い立って祖谷温泉へ。
かずら橋とか観光も特にせず
秘境の湯だけ目指して。
高速ができてかつてのドライブインなどがつぶれ
なんとなく辺り一体が廃れてしまっていた
大歩危小歩危は、しばらく来ないうちに
なんだか賑やかさを取り戻したようだった。
セブンイレブンと一緒になった
WEST-WESTとかいうとこや道の駅などあり、ラフティングの団体も幾度となくみかけた。活気があった。
街が元気なのはいいなぁ、と思う。
峡谷の美しさとともに、素敵な場所でした。
祖谷そばは、少しモソモソしていてあまり好きじゃないのもあり、
今回はすだち蕎麦に。

目の前に置かれた瞬間、すだちの爽やかな香りが広がりテンションがあがる。
でもつゆは少し薄味過ぎた(´ω`)
その後、まったりと温泉につかる。
なんと、貸切状態だった。
(出る頃には二人くらい来たけど)
ま、温泉シーズンじゃないですしね。
少し仮眠してから帰途に。
高知からだと近い。
今度はいろいろじっくりまわってみようっと。
温泉は入ったことないけど、いい?
あれ?祖谷温泉行ってなかったっけ?
そんな話を聞いたような(´ω`)人がいなくてまったりできて良かったよ~。近いし!
貸し切りとは・・・。
祖谷は山奥やき涼しかった?
私も何十年も行ってない。
泊まったことはないけど、大歩危小歩危の道の駅とか、かずら橋に前は行ったな~。
その時はどちらかと言えばさびれてる感じやったけど、今は活気があるがやね。
なんか不思議。
すだち蕎麦おいしそう~。
すだちの香りが画面からしそう(笑)
すだちの香り爽やかで夏にはえい感じ。
夏の温泉も悪くないよ(笑)