元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

離島の高校と都立高校

2014年01月28日 | わくわくスポーツ
高校野球・春の甲子園への出場校が決まりました。離島の高校と都立高校が選ばれましたね!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



◆離島初だそうです

高校野球・春の甲子園。
出場校が決まりました。

鹿児島の奄美大島から大島高校が選出。
鹿児島県の離島からは、初めての参加だそうです。

鹿児島の離島勢は、県予選ではべスト4くらいまでは進むのですが、なかなか優勝できなかったです。
今回は「21世紀枠」の選抜とはいえ、初の甲子園。
頑張って欲しいな〜。

ちなみに写真は、南日本新聞の「号外」です。
快挙なんですね!


◆都立も

都立高校も選ばれました。
小山台高校。

私が高校生の頃は、都立では国立高校が強かった。
でもなかなか甲子園には進めませんでした。

今回の小山台高校の甲子園出場も快挙ですね!
すごい〜。


2校がすごいのは、両校ともに地元の選手だけで構成していること。
地元の生徒だけの部活の延長で甲子園は、なかなか狙えませんので、この良好は快挙ですね!


まだまだ寒い日が続いていますが、春は少しずつですが近づいてきていますね〜。



■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア人のつもりでマネジ... | トップ | あなたの幸福度は?? »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2014-01-28 06:53:30
離島の高校や都立高校が選ばれるというのは、
とても意味のあることだなと思いました。
地元のメンバーだけで構成して、
学校の純粋な部活として頑張っているチームの出場は、
心から応援したくなりますよね。
頑張って欲しいです!

ポチッ
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2014-01-28 07:55:43
おはようございます。
地元の選手だけなのですか!
それは素晴らしいですね!
返信する
Unknown (溶射屋)
2014-01-28 13:51:29
元単身赴任のYHさん

おはようございます!

こちらにいると日本のニュースがネットで目にする以外に入ってきません。

離れ島もすごいし、地元選手だけでチームを作っているといことも凄いです。

是非とも悔いのないように頑張ってもらいたいです。

ポチッ!
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2014-01-28 18:57:13
地元の生徒たちだけでの甲子園出場ってすごいですよね~

頑張ってほしいですよね♪
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2014-01-29 11:07:43
YHさん

公立高校の活躍は嬉しいですね

大阪も長らく公立が出てませんよ

最後に出たのは渋谷高校かな?

中村紀洋選手が二年生でしたね。ぽち
返信する

コメントを投稿