宮崎に出張しました。夜は、新入社員時代にお世話になった先輩たちと一杯。先輩は、いつでもありがたい存在です。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆3年ぶり
宮崎への出張は、3年ぶり。
懐かしい顔がたくさん!
楽しい出張でした〜。


◆新入社員
私YHは、新入社員時代の4年半を宮崎で過ごしました。
広々した大地、大きな太陽、きれいで雄大な海、そして暖かい県民性。
宮崎での4年半は、本当に楽しかった。
出張の夜。
職場のみなさんとの懇親会の後、新入社員時代の先輩方6人が待つ二次会会場へ。
お〜、懐かしい顔が揃っています。
既にリタイヤされた方もいらっしゃいました。嬉しいね〜。
私も、そこそこの歳。
会社では、呼び捨てで呼ばれることはほとんどないのですが、この先輩方の仲に混じれば話は別。
「おいYH!」
呼び捨てで呼んでもらえるなんて、うれしいです。
素敵な先輩方との飲み会は、宝物ですね。
福岡に帰着してすぐ、
「また、宮崎に出張したい〜」
と思ったYHです。
昔の先輩方との飲み会、やってます?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援に大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆3年ぶり
宮崎への出張は、3年ぶり。
懐かしい顔がたくさん!
楽しい出張でした〜。


◆新入社員
私YHは、新入社員時代の4年半を宮崎で過ごしました。
広々した大地、大きな太陽、きれいで雄大な海、そして暖かい県民性。
宮崎での4年半は、本当に楽しかった。
出張の夜。
職場のみなさんとの懇親会の後、新入社員時代の先輩方6人が待つ二次会会場へ。
お〜、懐かしい顔が揃っています。
既にリタイヤされた方もいらっしゃいました。嬉しいね〜。
私も、そこそこの歳。
会社では、呼び捨てで呼ばれることはほとんどないのですが、この先輩方の仲に混じれば話は別。
「おいYH!」
呼び捨てで呼んでもらえるなんて、うれしいです。
素敵な先輩方との飲み会は、宝物ですね。
福岡に帰着してすぐ、
「また、宮崎に出張したい〜」
と思ったYHです。
昔の先輩方との飲み会、やってます?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

大応援をお願いしま~す!

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
毎年7月に、若いころにいた職場で既にリタイアされた先輩(上司でした)が、同窓会を開いてくれます。
残念ながら、今では北海道に単身赴任の身、なかなか参加できません。
今年は・・・と思いましたけど、やっぱりムリでした。残念です。
私も2ヶ月ほど前に、
30年位前の東北北海道
営業担当者が集まりました。
YHさんがおっしゃる通り、
社内でほとんど呼び捨てで呼ばれる
事が無い中、呼び捨てで呼ばれると
嬉しいものです。
不思議な感覚ですよね。
久しぶりに昼食をご一緒させてもらいました。
いつまでたっても先輩後輩の仲は変わりませんので、
なんだか妙にホッとしました(^_^)
ポチッ
転職組の自分にはそういうのがないですね
ぽち
こんばんは!
>広々した大地、大きな太陽、きれいで雄大な海、そして暖かい県民性。宮崎での4年半は、本当に楽しかった。
言われたことをしていれば良かった時代ですね(^^)
青春の思い出の地だと思います。
お互いに56歳、確かに友人以外で呼び捨てにする人たちは減って来ました^_^;
それにしてもYHさんが宮崎に来るというだけで2次会で待っているなんてYHさんの人柄もあるんでしょうね(^^)
ポチッ!
宮崎っていいところなんですね。行きたくなりました♪
宮崎はもう10年以上行ってませんね。当時の印象では宮崎駅前がちょっとさびしい印象でした。いまは少し変わったのかな!?