深夜。家の中で、話し声が聞こえて・・・。
■就寝中
歳を取ったせいか、夜中にトイレに行くことが増えました。( ;∀;)
先日、トイレに行くと、家の中で何か声がするんです・・・。
気味が悪いですよね。
翌朝、よ~く聞いてみると、
「電池が切れます」
子供部屋の天井に設置されている火災探知機が、しゃべってる!
電池切れ間際なんでしょう、アナウンスするんですね!
オモシロイ。
■話す機器
早速、パナソニックの電池を買いました。結構高くて、1,350円!
「不良品の電池のおかげで、火災探知機から火事になった」、なんてシャレにならないことにならないように、正規品を買いましたよ。
そういえば、風呂湯沸かし器は
「風呂が沸きました」、
マッサージ機は
「コースをお選びください」
って、しゃべってますよ。
こういう喋る機器が、これから増えるのかな?
火災探知機の電池、大丈夫ですか??
我が家では火災報知器が何回も鳴った時があります。
ほこりを除去したら鳴らなくなりました。
火災探知機喋ると驚きますね。
それは怖かったですね。
電池切れと分かって安心でしたね。
うちの火災報知器もだいぶたつから、点検したいと思います。
あまりつけてるお宅がないとのことだったので。
でもいろいろとしゃべる機械で教えてくれると便利かも。
ずいぶん昔、消防団にお世話になっている時に、独居老人のお宅に火災警報器を取り付けて回った事があります、当時の警報器は優しい音声ガイドではなくて、けたたましくブザーが鳴り響いたようで、突然電池切れでブザーが鳴り響いたと、苦情が役場に殺到したと聞きました
夜中に誰もいない部屋から声が聞こえたら気味が悪いですね
小さな緑色の豆電球が点灯しています。電池の残量が少なくなると
豆電球が点滅します。
よかった。コメントが届くようになったどこが悪かったんだろう。