今更ながら「へ〜、知らなかった!」ということがよくあります。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆スーツ
営業が雑談で、
「若い頃、金融機関の担当だったんですが、初めて営業に行ったとき、ダブルのスーツを着ていったら、しかられちゃいました」
と話していました。
金融機関は、ダブルのスーツやブレザーはご法度なんですね!
知りませんでした〜。
◆あたりめ
居酒屋でよく注文する、「あたりめ」。
安上がりで長持ちしますよね。
先日テレビで
「スルメは、『磨る(する)』で縁起がよくないので、『あたりめ』って呼び方を変えたんです」
というくだりがありました。
そうか、いつも食べているのはスルメです。
なのに
「あたりめ、お願いしま〜す」
と何の疑問ももたずに注文していましたよ。
「○○製鉄」を「○○製鐵」と変えたり、福岡で予備校がたくさん集まっていた街を「親不孝通り」と呼んでいたのを、今は「親富幸通り」と変えたのと似ていますね〜。
◆エッ!?
同世代の友人が、こんな話をしてくれました。
「実家の宗派は、浄土真宗なんだけど、東か西本願寺派かが分からなかったんだ。
ある時、実家の寺を調べたら、なんと浄土宗だんでびっくりしたよ。
生まれて50数年、自分の宗派を間違えていたってこと」
この歳になっても、初めて知ったり、長い間勘違いをしていたり・・・。(笑)
ありますね〜。
最近、
「エッ、知らなかった!」
とびっくりしたことありますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
あなたの応援に大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆スーツ
営業が雑談で、
「若い頃、金融機関の担当だったんですが、初めて営業に行ったとき、ダブルのスーツを着ていったら、しかられちゃいました」
と話していました。
金融機関は、ダブルのスーツやブレザーはご法度なんですね!
知りませんでした〜。
◆あたりめ
居酒屋でよく注文する、「あたりめ」。
安上がりで長持ちしますよね。
先日テレビで
「スルメは、『磨る(する)』で縁起がよくないので、『あたりめ』って呼び方を変えたんです」
というくだりがありました。
そうか、いつも食べているのはスルメです。
なのに
「あたりめ、お願いしま〜す」
と何の疑問ももたずに注文していましたよ。
「○○製鉄」を「○○製鐵」と変えたり、福岡で予備校がたくさん集まっていた街を「親不孝通り」と呼んでいたのを、今は「親富幸通り」と変えたのと似ていますね〜。
◆エッ!?
同世代の友人が、こんな話をしてくれました。
「実家の宗派は、浄土真宗なんだけど、東か西本願寺派かが分からなかったんだ。
ある時、実家の寺を調べたら、なんと浄土宗だんでびっくりしたよ。
生まれて50数年、自分の宗派を間違えていたってこと」
この歳になっても、初めて知ったり、長い間勘違いをしていたり・・・。(笑)
ありますね〜。
最近、
「エッ、知らなかった!」
とびっくりしたことありますか?
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
大応援をお願いしま~す!
そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)
いつも疑問を持とうとしていたり、好奇心旺盛な人ほど、こういう気づきというか、発見は多いのでしょうね。
ことばの言い間違えっていうのも結構ありますね。うろ覚えを、ずっと、うる覚えだと思ってました。
初めて袖を通して参加した東京の学校の入学式・・・
身も心も引き締まった事を思い出しました
私事ですが、明日はちびっ娘1号の高校の卒業式、女房殿の着物と女房殿のお姉さんの袴・・・
髪飾りのリボンの仕上げをしている女性陣・・・
明日の卒業式には間に合いそうです(笑)
おはようございます!
そいうえば弊社に出入りしている銀行マンってダブルを着ている人はいません・・・・というより街を見かけてもダブルを着ている人って少なくなりましたね^^;
僕なんか知らない事が山ほどあります^^;
ポチッ!
3年前、50歳の時まで、2月11日は「建国記念日」だと思っていました。
この日は「建国記念の日」。「の」が入るんですね。
思えば、この日に我が国が建国されたというのは、神話の中でのお話です。
例えば米国の7/4のような、「建国」をお祝いする日ではなく、
日本という国を考える日、としてこの祝日があるそうです。
知りませんでした~
未だに学ぶ事はたっくさんあります!
最近知った事、結構あります。
ポチッ
ビジネスに金融はご縁がなかったですが