元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

車窓から「実りの秋」を感じる

2006年10月14日 | 頑張れニッポン
九州新幹線の車窓からの風景を見ていると、実りの秋を感じます。稲の刈り取り風景も目に飛び込んできます。私までうれしくなります。

  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
   今日もお読みくださいましてありがとうございます。 
バナーをクリックしてくださるとランキングが上がる仕組みです。
  
          にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
              ↑ 
   ワンクリック、お願いしますね!!

  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _



■八代(やつしろ)平野は収穫の秋

九州新幹線の車窓からは、一面の稲穂が広がっています。
たわわに実った稲穂を刈り取る姿も見えます。


ちょっと緑の濃い畑は、畳に使うイグサです。
ここ熊本県・八代平野ではイグサの栽培も盛んなんです。


写真では見にくいのですが、遠くに延伸する九州新幹線の橋梁工事の様子も写っています。


日本の食料を支える農業と最先端の新幹線工事。

いい構図ですね。




■これは?

この写真は何だと思いますか?


九州新幹線のカーテンは、すだれなんです。
ちなみに椅子は、桜材による木製で、縄のれんをくぐる洗面所もあり、内装は和風。

結構、いい感じです。

国鉄時代には想像できないつくりですね。





にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


こちらの人気blogランキング
にも参加しています。
ワンクリックお願いします!






コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの人のその後 -維新の志... | トップ | 秋の大BBQ大会 -イキイキ職... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頭を垂れる稲穂 (喜多研一)
2006-10-14 11:54:58
新幹線、九州の西側を通りますね。東側もあればいいなぁ(独り言)



高校時代、自転車で山から下って通学していた時は、なし畑、と田んぼを毎日眺めながら・・・



だんだんと、稲が育ってゆく姿が懐かしいです。



そろそろ、次の季節のにおいがやってくるかなぁ?

返信する
九州新幹線 (たなか)
2006-10-14 13:53:27
YHさん、こんにちは!



九州新幹線。こんな工夫がされていたのですね!始めて知りました。



こんなの一度のってみたい。

弁当は幕の内。デザートは和菓子が合うって感じでしょうか(笑)
返信する
びっくり (セブンスター)
2006-10-15 11:24:59
こんにちは。セブンスターです。

すだれってすごい斬新ですね。

一度乗ってみたいです~。
返信する
Unknown (acb)
2006-10-15 12:38:25
 しゃれた新幹線ですね。

こういうのって 現場の人のアイディアなんでしょうか? 本気を感じますよね。



 さて この田園風景

いつまでも続くといいですよね。

お米を育てるって 差別化できないとずいぶん割の合わない仕事ですからね。

休耕して 草が育っているとこんなほっとした風景にはなりません。

応援したいと思っています。
返信する
九州新幹線いいですね (藤間IM)
2006-10-15 18:56:50
こんにちは。

「すだれ」のカーテンとは斬新ですね。

電車好きの私としては、ぜひ乗ってみたいですね。

返信する
Unknown (倉橋満里子のキャリアルネサンス)
2006-10-15 21:16:48
とても素敵な写真ですね。

何だか心が洗われるようでした。

四季のある日本っていいな♪なんて

日本人であることにちょっぴり誇りを感じてしまいました。

週末にこんな癒しの風景をありがとうございます!
返信する
日田は・・・ (rikao)
2006-10-15 21:58:32
朝が寒く、昼が暑い日田からです。

日田の稲刈りは半分以上が終わったようです。

天領米の新米が楽しみになってきました。



そういえばこの前新聞に、、

天文館閉館?らしいニュースが載っていました。

YHさんが寂しがっているかも・・・と思いながら読みましたよ。

返信する
Unknown (モコゾー)
2006-10-15 22:04:18
九州新幹線は、外装と内装のギャップが面白いですね。是非他路線でもやってもらいたいです。

そう言えば昔、「お座敷列車」があったけど、今はどうなんだろう?
返信する
 (葉山晶一)
2006-10-15 22:36:18
秋は一番日本を感じさせてくれますね~



実りの秋。



地球に感謝です^^
返信する
Unknown (ロンサム)
2006-10-16 00:39:05
すだれですか~

なんだか新幹線のイメージからは想像がつかない感じですね。



実にユニークでいいですね
返信する

コメントを投稿