連休に、広島に行ってきました。牡蠣をたくさん、いただきました!
生牡蠣の梅肉添え
■牡蠣料理の店
10数年前、広島に出張したとき、牡蠣料理がおいしい小料理屋さんに案内してもらいました。
この連休に広島に行くにあたって、
「あの時のおいしい店は、どこだったろう?」
と検索したけど、出てこない。
結局、当時の店が見つかりませんでした。
12日(日)の夜、ネットで検索した「牡蠣一番」という店を予約して、行ってきました!
次から次に飛び込みのお客さんが来るんだけど、店が狭いので
「申し訳ありません」
と断りの連続の繁盛店でした。
グラタンもおいしかった!
■土手鍋
小さな店は、大勢のお客さんで満席。
私たち夫婦は、カウンター席に。
10数年間に行った小料理屋ほどではなかったけど、いろいろな牡蠣料理がメニューにありました。
生、ボイル、揚げそして土手鍋。
九州では、赤みそを食べることはほとんどないので、赤みその土手鍋は新鮮です。
久々においしくいただきました!
締めは、雑炊。
はい、店を出るころにはお腹が大きく膨らんで、正月の節制が、台無しに。(^-^)
牡蠣は、お好きですか?
広島のソウルフードだそうですよ~
食べたりしてました。美味しいですよね。
牡蠣料理、多くのメニューがあるんですね。
本場だから、どれもおいしいでしょうね。
久しく食べていないので、食べたいです。
行かれたお店も繁盛店のようですごい♪
ちちゃすヨーグルトも広島なんですね。最近あまり見かけないですが、おいしいって昔評判だったようです!(^^)!
すごくおいしそうな牡蠣。
カキ美味しいでしょうね
大好きです
本場の広島では牡蠣鍋、まだ未経験なんです。
家でよくいただきますよ、牡蠣鍋・・ン~・・土手鍋。
最高ですね。
お酒がまたいけるんですよね。
福岡県の糸島市というところに牡蠣天国があるらしい。
友人が住んでて「来い、冬に来い」と言われてる。
まだ行けてない。来たいなあ。
グラタンも大好き。
以前は生ガキをいくつも食べることができましたが、
今では1個頂ければ十分に!
でも写真の牡蠣料理おいしそう~!