厳島神社に行ってきました。欧米からの観光客が、大勢!
■厳島神社
厳島神社に行くのは、2回目。
この日は、気温は低かったですが、無風で天気が良く、とても気持ち良い日でした。
フェリーで宮島に渡ると、厳島神社の海の鳥居が見えてきます。
この光景、やっぱり絵になります。
■ほほえましい
広島は、福岡に比べて圧倒的に欧米からの観光客が多い。
厳島神社にも、多くの欧米人が来ていました。
海に浮かぶ本殿へと進むと、誰に聞いたのでしょうか、欧米からの観光客も慣れない二礼二拍手一礼をしていました。
動きがぎこちないので、微笑ましい。
いい光景です。
今年は災害がなく、世界に平和が訪れるように祈念してまいりました!
よい一年でありますように。
表参道は、いつも通りの大賑わい
厳島神社、行ったことがありません。
外国人観光客、増えているようですね。
日本式にお参りするのは、ほほえましいですね。
広島は観光客の方が多いんですね。我が家のそばは民泊も増えてますよ(;^_^A
鳥居のところにも降りてみたいです。
見かけることなかったです。
もう外国のようですね。
10年位前に行ったことあります。
懐かしいなぁ!
やはり有名観光地には外国からたくさんの方が訪れているんですね
我が町では外国の観光客なんて見た事ありません・・・
宮島、高校の修学旅行で行きました
懐かしいです
オフ会とで2回行きましたよ。
今も広島の人とブログの交信をしています。
学友が広島出身でその実家に3泊ほど・・・
宮島、岩国の錦帯橋、原爆ドーム・・・それから行ってないなあ。
こないだ駅伝やってましたね。