最近、身体に良いものを飲むと、な~んかうれしくなっています。<年のせいでしょうか・・・?(笑)> 体に良いもののラインナップに、生姜が加わりました。この味、結構、好きです。
□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援にいつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆生姜
生姜は、身体にいい。
それは知っていたのですが、20代の頃は生姜の味が苦手で・・・。
冷奴に乗っけられた生姜、九州のラーメンでは必ず乗せる紅生姜なんか、とっても苦手でした。
それがどうしたことか、ここ数年、生姜の味が好きになりましたよ。年をとると好みも変わってきますね。

◆ガスウォーターと
仲良しが、生姜水を作ってくれました。
ミキサーにかけた生姜とはちみつを混ぜ合わせた生姜湯。これを飲むと、「身体に効いてるな~」と思わずニッコリ。
以来、週末に2度ほど、自ら作ってみましたよ。我ながら、よくできました。
でもストレートで飲むには、味が強すぎます。ミネラルウォーターなどで割って飲むのがフツウです。
とある日、近所の生協ストアでガス・ウォーターを見つけました。
「これだ!」。
思わず買い込むYH。
欧州のレストランで水をたのむ時は
『ノンガス・ウォーター・プリーズ』。
欧州の水は、日本人にはなじみが薄いガス・ウォーターが中心。というわけで、水を飲みたい時はガス抜き水を注文しないといけないんですよね。
近所で見つけたガス入りウォーターに生姜水を入れて飲んでみました。
う~ん、うまい。しかも身体によさそう・・・!
ニンマリしているYHです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□

あなたの応援にいつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□
◆生姜
生姜は、身体にいい。
それは知っていたのですが、20代の頃は生姜の味が苦手で・・・。
冷奴に乗っけられた生姜、九州のラーメンでは必ず乗せる紅生姜なんか、とっても苦手でした。
それがどうしたことか、ここ数年、生姜の味が好きになりましたよ。年をとると好みも変わってきますね。

◆ガスウォーターと
仲良しが、生姜水を作ってくれました。
ミキサーにかけた生姜とはちみつを混ぜ合わせた生姜湯。これを飲むと、「身体に効いてるな~」と思わずニッコリ。
以来、週末に2度ほど、自ら作ってみましたよ。我ながら、よくできました。
でもストレートで飲むには、味が強すぎます。ミネラルウォーターなどで割って飲むのがフツウです。
とある日、近所の生協ストアでガス・ウォーターを見つけました。
「これだ!」。
思わず買い込むYH。
欧州のレストランで水をたのむ時は
『ノンガス・ウォーター・プリーズ』。
欧州の水は、日本人にはなじみが薄いガス・ウォーターが中心。というわけで、水を飲みたい時はガス抜き水を注文しないといけないんですよね。
近所で見つけたガス入りウォーターに生姜水を入れて飲んでみました。
う~ん、うまい。しかも身体によさそう・・・!
ニンマリしているYHです。
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

ポチッと応援してくださったあなたに幸運を!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
子どもの頃は良くショウガ湯を飲ませられていました。
独特の香りや味で子どもにはきついですよね。
それでも大人になってからは、
ラーメンに乗せる紅ショウガなども大好きです。
今度ショウガ湯も作って飲んでみたいと思います♪
ポチッ
炭酸飲料のような清涼感があるんでしょうか。
一度飲んでみたいものです。
単身赴任のYHさん
いつもコメント有難うございます。
生姜湯。
涼しくなると、身体を温めてくれますよね。
冷たーい冷やしあめも好きですねえ。
(^○^)
またお立ち寄りください。
ぽちッ、ポチっ。
なんともいいネーミングの商品デスね
私も早速やってみようと思いました。
土しょうがでいいのですね。
応援だけですみません・・・
応援凸凸
しょうがは大好きですよ
カツオやアジ、イワシといった魚は・・・山葵じゃなくてしょうがですし・・・
もちろん冷奴や湯豆腐も・・・・
ところが・・・これって食わず嫌いなのですが・・・生姜湯っていうのはイメージできなくて・・・
まだ味わったことがないんです。
う~ん トライしてみようかな
ポチッ!
味噌でがりがり食べるのが
大好きです。