6月に入り、
まるで夏みたいな日が続きました。
皆さまお変りはありませんでしょうか。
時節柄ますますご自愛くださいませ。
当社の緑はいよいよ濃く高くなっています。
それは目を喜ばせ心をなくさめる花たちも
ムラの人々を深く悩ませる雑草たちも区別ありません(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/d4e01c981fd1a3e2f10c74b34553d475.jpg)
可憐にアザミさんが微笑む後ろで
アジサイたちはぐんぐん背をのばし、
開花の予感をただよわせています。
たのしみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/b34e7b6ad8910f4a40cbe9d2a6ba54d6.jpg)
そろそろ満開かと思われるサツキには
働き者のハチが朝いちばんのお仕事中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/fd78a90f2fa1c11d3c5b5daf334c5b5d.jpg)
妙な親近感(!)。
今日も1日がんばろう!って気持ちになりませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/43505b365bfa9f08fc48dae42c871390.jpg)
これが、奈良、伊那佐山の里です。
僕たちの産土(うぶすな)の神さま、
八咫烏神社はこんな場所に鎮座しています。
まるで夏みたいな日が続きました。
皆さまお変りはありませんでしょうか。
時節柄ますますご自愛くださいませ。
当社の緑はいよいよ濃く高くなっています。
それは目を喜ばせ心をなくさめる花たちも
ムラの人々を深く悩ませる雑草たちも区別ありません(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/d4e01c981fd1a3e2f10c74b34553d475.jpg)
可憐にアザミさんが微笑む後ろで
アジサイたちはぐんぐん背をのばし、
開花の予感をただよわせています。
たのしみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/b34e7b6ad8910f4a40cbe9d2a6ba54d6.jpg)
そろそろ満開かと思われるサツキには
働き者のハチが朝いちばんのお仕事中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/29/fd78a90f2fa1c11d3c5b5daf334c5b5d.jpg)
妙な親近感(!)。
今日も1日がんばろう!って気持ちになりませんか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f6/43505b365bfa9f08fc48dae42c871390.jpg)
これが、奈良、伊那佐山の里です。
僕たちの産土(うぶすな)の神さま、
八咫烏神社はこんな場所に鎮座しています。