R4年8月11日、八溝山麓と鷲子神社のレンゲショウマをみてきました。
レンゲショウマ開花の情報も聞かれるようになった。
ということで手軽に見られる八溝山のレンゲショウマをとなった。
ついでに鷲子神社に寄り道した。
前回の八溝山麓のレンゲショウマのレポ⇒こちらから
山行記録 地域別記録 八溝山記録
茗荷林道の終点に駐車
アブの大群が車の周りにブンブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/49c063af3dc093be6ad25460ebcaef51.jpg)
林道沿いには花が多い。
鮮やかなフジクロセンノウが点々と咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/45f9dac830aea1d1159f091976b96da8.jpg)
キツネノカミソリも鮮やか多く咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/0b83c339580f607ba63f245ae0a32862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/5aca7d2a33c36c1645b55b1be832460d.jpg)
林道沿いにもレンゲショウマ 見頃だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/b6b13c461389bf243605a2fc790483bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/a328361859139f51958e359065a882fb.jpg)
ソバナも花盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/15f5217bfba96a116e8c6789a65691a4.jpg)
目的のレンゲショウマ群生地
咲いてる咲いてる真っ盛りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/4356aba745e6f729e035722263f19d45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/6a41c09bb5939425bff2970894f60e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/f170aed74a4b201b7afab3d13af673d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ee/0227ccd4a438dab421506b847ca5744d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5d/91873133eb782665ea8f39f1c42df32a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ab/8ff8b1f8d56d9913b512edc773392508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/bbe20a21b31edaee1f0473dd158b0635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/fec9aebeb70d3568241d4d9f16879335.jpg)
目的のレンゲショウマに満足、戻りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/2b9972cae2884ae0baf1741373fc3d69.jpg)
鷲子神社のレンゲショウマ
鷲子神社の境内にレンゲショウマが咲くとのことでどんなものかと寄り道
フクロウの神社で名が通っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/9132ed966dbd79b1d48e32d0fcfdd3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/9103ca9a254f1a6d9e1fcabaf905e0e4.jpg)
神社の関係者に場所を教えて貰いながら群生地へ
レンゲショウマは株数は多くはないが、遊歩道沿いにあり撮影しやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/2b81318b66ed5e2000212ab1827c410b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/53a648644e6178a1c403ae7e808430cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/1dcf800ffb5516b8762458cbf772968d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/189c31a4a8252af831a2d6f983890abb.jpg)
ベンチでコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/5af0329a04dfe7cc354a3798c4d9e6d7.jpg)
境内にはシューカイドウも咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/7eb0f98afa27fd37b54d131fb3d2f805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/1922358f13ecaba5ccaa2d49d4c6645e.jpg)
見頃のレンゲショウマ、良いタイミングでした。
レンゲショウマ開花の情報も聞かれるようになった。
ということで手軽に見られる八溝山のレンゲショウマをとなった。
ついでに鷲子神社に寄り道した。
前回の八溝山麓のレンゲショウマのレポ⇒こちらから
山行記録 地域別記録 八溝山記録
茗荷林道の終点に駐車
アブの大群が車の周りにブンブン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f5/49c063af3dc093be6ad25460ebcaef51.jpg)
林道沿いには花が多い。
鮮やかなフジクロセンノウが点々と咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/aa/45f9dac830aea1d1159f091976b96da8.jpg)
キツネノカミソリも鮮やか多く咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/0b83c339580f607ba63f245ae0a32862.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1f/5aca7d2a33c36c1645b55b1be832460d.jpg)
林道沿いにもレンゲショウマ 見頃だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/b6b13c461389bf243605a2fc790483bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8e/a328361859139f51958e359065a882fb.jpg)
ソバナも花盛り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/1d/15f5217bfba96a116e8c6789a65691a4.jpg)
目的のレンゲショウマ群生地
咲いてる咲いてる真っ盛りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/4356aba745e6f729e035722263f19d45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/6a41c09bb5939425bff2970894f60e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/f170aed74a4b201b7afab3d13af673d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ee/0227ccd4a438dab421506b847ca5744d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5d/91873133eb782665ea8f39f1c42df32a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ab/8ff8b1f8d56d9913b512edc773392508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/9e/bbe20a21b31edaee1f0473dd158b0635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/fec9aebeb70d3568241d4d9f16879335.jpg)
目的のレンゲショウマに満足、戻りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/2b9972cae2884ae0baf1741373fc3d69.jpg)
鷲子神社のレンゲショウマ
鷲子神社の境内にレンゲショウマが咲くとのことでどんなものかと寄り道
フクロウの神社で名が通っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/9132ed966dbd79b1d48e32d0fcfdd3c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/9103ca9a254f1a6d9e1fcabaf905e0e4.jpg)
神社の関係者に場所を教えて貰いながら群生地へ
レンゲショウマは株数は多くはないが、遊歩道沿いにあり撮影しやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/19/2b81318b66ed5e2000212ab1827c410b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/53a648644e6178a1c403ae7e808430cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/1dcf800ffb5516b8762458cbf772968d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f2/189c31a4a8252af831a2d6f983890abb.jpg)
ベンチでコーヒータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f8/5af0329a04dfe7cc354a3798c4d9e6d7.jpg)
境内にはシューカイドウも咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ca/7eb0f98afa27fd37b54d131fb3d2f805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/1922358f13ecaba5ccaa2d49d4c6645e.jpg)
見頃のレンゲショウマ、良いタイミングでした。
八溝山、鷲子神社のレンゲショウマを楽し
むことができ、良かったですね。
八溝山ではキツネノカミソリやソバナも
一緒に楽しめて何よりでした。
この時期になるとレンゲショウマを楽し
みたくなります。
キツネノカミソリやソバナも見頃でした。
八溝山では誰一人なく静かなものでしたが
鷲子神社では結構な人でした。
山で見るレンゲショウマは何とも風情が
あっていいですね。
キツネノカミソリもソバナも綺麗ですね。
たまには難台山以外の山も歩きたくなりました(笑)
お盆時期にマッチする花ですよね
虫に刺されながら見てきました