![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/f3582986ad3ffeb58442e8b52febdc26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/38/672caf5054fb84d68a0fc1a2dd98dc8b.jpg)
暖かい一日の始まりになり、
カーテンを開けると綺麗な青空が広がっていた。
綺麗な青空の下、谷戸の景色を見ていると、
若葉が広がりに目を覚まさせた。
郊外に住んでいる人たちも綺麗な青空の下、
若葉の広がりに目が覚めるのではないでしょうか。
ここのところの寒気に服も厚手になり、
午後からの暖かさに上着を着ていると汗ばんだでしょう。
それでも日が暮れて来ると少し気温が下がり、
汗ばんだ肌に上着を着る夕暮れになったでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/199355fa9e764a577c653a04be3f7613.jpg)
今月に入っても寒い日が続き、雪でも降りそうな気配だった。
そして昨日から青空も広がり暖かくなり、
暖かかった今日も終り寒さも峠を越えたように思える。
そんなことを思って明日の予報を見ていると、
午前中に用事で江の島に行ったことを思い出した。
富士山の雪は4合目あたりまであり、
期待していた以上の雪に少しがっかりした。
しかし、視界もよく久し振りに見た富士山は、
綺麗な青空の下、春の澄んだ空気に清々しかった。
腰越海岸はまだ水は冷たそうだったが、
穏やかな波と春の青空に日光浴を楽しんでいた。
春休み終わり入学式、入社式の時期になって、
もう一度やり直したいとセンチメンタルになる時期?。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/d21f2996628b8e07aeccb0cbe87a0e32.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます