日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

石仏

2013年11月09日 05時34分16秒 | 日記
豊後大野市にも いくつかの石仏があります、
先日も学校から帰った孫に案内されて 豊後大野市の
石仏を見に行ってきました。臼杵の国宝も見事で有名
なんですが・・近くに車で数分のところにも、見事な
石仏があって、ひっそりと幽玄の世界を作り上げて、
人々の信仰やそのいわれを知ることが出来まして知識
と思い出の一つに新しいページが加わりました。
昨日はぶんご森駅に 七つ星、ゆふいんの森の列車を
撮りに行ってきました、そこでも多くの皆さんと交流
して近くの人から、自慢の作品を・・・頂いたりして
今回の旅に持ってきた10枚の名刺が全部終わって・
あとはノートにお互いの住所氏名を書きあうことと・
今までの旅の中で、これほどまでに名刺が無くなった
ことは、ありませんでした。
九州の皆さんはみんないい人ばかりで その暖かさに
改めて 感謝したい。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする