日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

二年前の今日の昼・・

2016年09月27日 08時28分02秒 | 日記
信州の空は昨日は雨でしたが、その雨も午前中
で上がり、午後からはくもり空・・そして一夜
空けて今朝は、朝からいいお天気です。
いつものように散歩が出来て、足だけが先に・
軽快に歩いてくることが出来ました。
皆さんも御存知のように、二年前の今日のお昼
木曽の御嶽山が突然の噴火、爆発的な噴火だっ
たために多くの登山者が犠牲になったり、まだ
行方不明だったり、戦後最大の63人の被災者を
だしてしまった。その記憶はまだ先日のように
記憶にあたらしいところです。その木曽御岳も
今のところ、静かな日々なので登山規制も9合目
迄規制が緩和されています。
亡くなられた方々と行方不明の皆さんに心より
哀悼の意を表して、お昼に黙祷を捧げます。
この事故以来、木曽御岳はじめ火山の山小屋の
対策が強化されて、上高地入り口の焼岳も山小
屋をシェルター機能も備えた山小屋に改修とか
まだ沢山の火山がありますので登山される皆さ
んは十分研究なさって登山ください。
このところ北アルプスは毎日遭難事故が連続し
てます。安全で楽しい登山をお楽しみください






















長野県 ブログランキングへ


初心者カメラマン ブログランキングへ
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする