昨日の15日の朝、松本発5時58分発の普通列車の
大町行きに間に合うように車で松本まで、行き
そこから電車で大町に7時そして南小谷行きに乗り
換え白馬駅に8時丁度に到着して、白馬駅からは
シャトルバスに乗り換えて会場到着、朝の電車も
シャトルバスもガラガラで貸し切りのような人出
なんか寂しい限り・・長野会場も関心が薄く観客
や応援団が寂しいと・・ニュースされていたので
少しでも、白馬を応援に行かなきゃと思ってその
思いを行動に移しました。今日は昨日のジャイア
ントスラロームの会場を一部紹介してみます。
朝暗いうちに家を出てアルプスの夜明けを見なが
らの大糸線は 一日に一本しか特急列車が走らな
い一日限られた本数しか走らないJR東日本の最西
端の交通網です
大会会場は こんな感じて、一般応援は隅っこ
の方にチョコットだけです
写真は整理してからと思いますが・・ひとまず
選手や競技は、遠くて・・
長野県 ブログランキングへ
初心者カメラマン ブログランキングへ
大町行きに間に合うように車で松本まで、行き
そこから電車で大町に7時そして南小谷行きに乗り
換え白馬駅に8時丁度に到着して、白馬駅からは
シャトルバスに乗り換えて会場到着、朝の電車も
シャトルバスもガラガラで貸し切りのような人出
なんか寂しい限り・・長野会場も関心が薄く観客
や応援団が寂しいと・・ニュースされていたので
少しでも、白馬を応援に行かなきゃと思ってその
思いを行動に移しました。今日は昨日のジャイア
ントスラロームの会場を一部紹介してみます。
朝暗いうちに家を出てアルプスの夜明けを見なが
らの大糸線は 一日に一本しか特急列車が走らな
い一日限られた本数しか走らないJR東日本の最西
端の交通網です
大会会場は こんな感じて、一般応援は隅っこ
の方にチョコットだけです
写真は整理してからと思いますが・・ひとまず
選手や競技は、遠くて・・
長野県 ブログランキングへ
初心者カメラマン ブログランキングへ