日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

お見舞い 御礼

2017年07月06日 09時24分32秒 | 日記
記録的な豪雨に見舞われた福岡、大分両県では
未だに雨の降り続く中、大分の孫達は今日の学校
は臨時休校、福岡県の朝倉のダム工事現場にいる
息子も、工事現場は壊滅的な被害との事ですが
ご当人と工事関係者は全員早い避難で全員無事
昨夜遅くに宿舎に戻っておりましたので、おかげ
さまで全員無事です。ここの地区の水利は大雨が
きますと、何時も氾濫したり、崩れたりその繰り
返しの、悪名高い場所です。なのでその為のダム
の工事に、水資源と国交省と福岡県のダム現場に
携わる息子も今回は、参ったようです。
でも、自然災害では仕方ありません、安全第一で
今朝も仕事で朝倉の事務所に出て行きました。
おかげさまで、朝倉の息子も大分の孫達もみんな
無事でおります、皆さんから沢山のメールとご心
配の連絡、ありがとうございました。

不謹慎を承知で東北の旅を思い返します。
初日は・・朝から夜8時半まで電車に乗り続け
ました。

朝8時のあずさ6号で東京に向かいました
塩尻駅


東京駅


東京駅からはやぶさ17号で 盛岡に


盛岡で降りて 花輪線の各駅停車で大館まで


















大館駅から鷹巣駅へ
ここから今回初めて挑戦の秋田内陸縦貫鉄道に
鷹ノ巣から角館に乗りました











途中 阿仁合駅で・・駅長さんと・・







角館駅に夜の8時20分に・・こまちからは
誰も降りません、乗ったのは私ただ一人でした
そして大曲に着きました






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする