雨の信州の朝は今は小雨となって恵みの雨です。
昨日の3月15日で29年分の所得税の確定申告
の期限は過ぎましたが、其の申告を提出した人は
再度この一週間以内に再チェックして間違いなか
ったか確認してください、そして何処かの国税局
のように「書き換え」ではなくて、税金が増える
人は、早速に修正申告を、そして医療費や各種の
控除漏れなどは、更正の請求を提出する事になり
ます。そして確定申告書を税務署へ提出して無い
人はまだ、これからでも確定申告(期限後)とな
りまして早めの申告をお奨めします。
申告によって税金が戻る人は向こう5年間の内に
申告する事によって税金が還付されます。意外と
誤解されているのが医療費控除、申告所得200
万円以上の人は年間10万円以上でないと医療費
控除の対象にはなりませんが、年金などの源泉徴
収などで所得税のある人で年金収入320万円以
上の人が医療費10万円になります。年金収入が
それ以下の人は(年金収入-120万円)×5%が
医療費控除の限度額となります。昨日も知り合い
そんな話しで慌てて申告して4千円ほど戻ること
になって大喜びでした、実は国税で4000円という
ことは地方税(都道府県市町村民税)もそれに応
じて減額されて今年の6月から徴収されますので
実質は7千円近く税金が得する結果となります。
地方税の還付はありませんがこの申告によってそ
の決定が減少となります。今国会ではこのような
予算案が衆議院を可決され参議院で審議中なんで
すがなにやらゴタゴタしています。この予算の中
社会保障費約33兆円の重みは増加率と金額とも
に重くのしかかっています。

国債の返済と国債の借入とのバランスも、多くの
意見があると思いますが、現在1000兆円を超えて
これは全て我々の子供や孫が負わされます。次に
いずれ社会保障費の削減地方交付への削減と金額
の大きな順に削減対策の時代がやってきます。
信州の梅一輪がたくさん咲き始めました
信州の春も賑やかになります











長野県ランキング

初心者カメラマンランキング

人気ブログランキング
昨日の3月15日で29年分の所得税の確定申告
の期限は過ぎましたが、其の申告を提出した人は
再度この一週間以内に再チェックして間違いなか
ったか確認してください、そして何処かの国税局
のように「書き換え」ではなくて、税金が増える
人は、早速に修正申告を、そして医療費や各種の
控除漏れなどは、更正の請求を提出する事になり
ます。そして確定申告書を税務署へ提出して無い
人はまだ、これからでも確定申告(期限後)とな
りまして早めの申告をお奨めします。
申告によって税金が戻る人は向こう5年間の内に
申告する事によって税金が還付されます。意外と
誤解されているのが医療費控除、申告所得200
万円以上の人は年間10万円以上でないと医療費
控除の対象にはなりませんが、年金などの源泉徴
収などで所得税のある人で年金収入320万円以
上の人が医療費10万円になります。年金収入が
それ以下の人は(年金収入-120万円)×5%が
医療費控除の限度額となります。昨日も知り合い
そんな話しで慌てて申告して4千円ほど戻ること
になって大喜びでした、実は国税で4000円という
ことは地方税(都道府県市町村民税)もそれに応
じて減額されて今年の6月から徴収されますので
実質は7千円近く税金が得する結果となります。
地方税の還付はありませんがこの申告によってそ
の決定が減少となります。今国会ではこのような
予算案が衆議院を可決され参議院で審議中なんで
すがなにやらゴタゴタしています。この予算の中
社会保障費約33兆円の重みは増加率と金額とも
に重くのしかかっています。

国債の返済と国債の借入とのバランスも、多くの
意見があると思いますが、現在1000兆円を超えて
これは全て我々の子供や孫が負わされます。次に
いずれ社会保障費の削減地方交付への削減と金額
の大きな順に削減対策の時代がやってきます。
信州の梅一輪がたくさん咲き始めました
信州の春も賑やかになります











長野県ランキング

初心者カメラマンランキング

人気ブログランキング