日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

塩尻峠から岡谷市まで

2018年03月29日 08時15分49秒 | 日記
今朝は、4時に起きて自宅からみどり湖まで散歩
水芭蕉が少しずつ咲き出してきましたので水遣り
の調整をしてきました。まだ三分咲きですが中間
報告の水芭蕉です。











中山道を塩尻峠までたどり着いてから、岡谷市へ
と思いましたら、何と雪のため通行止めで最短
距離が歩けずに・・又国道20号に向かって・・





この頂上が塩尻市と岡谷市の境です。





国道の脇の歩道を・・歩きます。





岡谷市側の勾配は・・超キツイ、私は下りなので
なんとも気楽な道中でしたが、これを登るとなる
と、汗だくでは治まらないかもね ヽ(^o^)丿









岡谷塩嶺病院の脇をずーと下って途中に岡谷市の
野球場がありました、こんな急勾配に作られた
野球場も・・めずらしいですね、景色は抜群です





途中、石仏群などに遭遇





いよいよ岡谷の町の中です







JR中央線岡谷~下諏訪間を渡ります
そして更に下諏訪をめざして進みます





明日に続きます。


長野県ランキング


初心者カメラマンランキング


人気ブログランキング



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする