今朝の信州は気温が氷点下5度の朝、夜明けが遅くて
星が綺麗に見えました。あたりの景色が見えて来まし
たら、霜で一帯が白い信州らしい朝、walkingしている
人たちも、少し少なくなってきました。
昨日は、留守をお願いしたところにお礼の挨拶などを
済ませて一週間の支出の整理やお世話になった処への
mailなどで、ほぼ一日が終わりひとまず一段落です。
今日から今月一杯は、大阪から丸亀までの旅を記録の
意味と行動整理のため私の撮った写真で振り返ってみ
たいと思います。
先週土曜日18日と日曜日の19日は大阪で孫と遊んで
18日は大阪城に・・公園をトレインバスで向かう
紅葉がだいぶ進んで・・落葉か目立ちます。
石垣は、立派で綺麗ですね~
途中でトレインバスを降りて、坂道を天守間に向かいました
天守閣は人気で、入場に45分待ち・・ということで
入場を諦めて証拠写真だけを撮ってここで戻りました
次に孫の希望で、大阪科学技術館へ大阪メトロに乗り
換えて向かいました。
ここは入場無料で、子供向けの科学の実験や、電気や
物理の解説をしてくれました。
そしてその夜はホテルで、二人で休みました。
翌日はホテルの近くの山王寺動物園へ行きました。
午後になって近くのあべのハルカスビルに向かいました
ここで長男パパと合流して・・・
お土産を買ったりして・・バスで伊丹空港に向かいま
した。
夕方の17時40分の大分行に乗って‥帰っていきました
これで18日と19日の私と孫の大阪は終わりました。
この夜のバスで四国徳島に渡りました。明日に続きます