ランチア・ラリー037を改めて映像で見てみると、
「これほど美しくドリフトするマシンって、他にないんじゃないの?」
と思えるくらい、走る姿勢がカッコいいですね。
ドライバーはちゃんと確認していませんが、
ビアシオンとかトイヴォネンあたりでしょう。
とにかくご覧ください。すごいです。
※記事をアップしたときに埋め込んだ映像が削除されていたので、
代わりの映像をアップしておきます。(2012年12月6日)
「これほど美しくドリフトするマシンって、他にないんじゃないの?」
と思えるくらい、走る姿勢がカッコいいですね。
ドライバーはちゃんと確認していませんが、
ビアシオンとかトイヴォネンあたりでしょう。
とにかくご覧ください。すごいです。
※記事をアップしたときに埋め込んだ映像が削除されていたので、
代わりの映像をアップしておきます。(2012年12月6日)
ちなみに私はランチア・ラリー乗りでは
マルク・アレンが好きです。
僕は高知の四国自動車博物館で実物を見ました。本当にカッコよかったです!
それからごめんなさい、無冠の帝王マルク・アレンの名前はすっかり忘れていました(>_<)また改めて昔のラリーの映像とか見てみたいですね。特にグループB時代の迫力は別格ですしね。