本格的にドライビング・テクニックを磨くためには、
何らかの形でモータースポーツにチャレンジするのが、
ベストの方法であることはおそらく間違いないでしょう。
公道で限界まで攻め込んで練習するのは自殺行為に等しく、迷惑もかかり、
お金と命がいくらあっても足らないということになってしまいます。
何を言っても言い訳になりますが、
僕自身はモータースポーツ挑戦に伴うリスク面とコスト面の課題を乗り越えられず、
いまだにちゃんとした競技に取り組むことができずにいます。
いかにもスポーツカー然としたカッコいいクルマが大好きで、
比較的ローコストで競技に参加できる車種をどうしても買う気になれなかったことも、
理由の一つではあるのですが、やはり言い訳になってしまうかもしれません。
それでも若い頃は、できる範囲でドラテクを向上させたいと思い、
生活費を削って愛車にガソリンを入れ、
ヒマさえあれば郊外の道路を走りまくっていました。
最初はただ闇雲に走っていただけでしたが、
そのうち少しずつ考えるようになり、
プロレーサーのドラテク本を読んだり、
ドラテク・ビデオを見て参考にしようとしたこともありました。
本を読むと、そのときは「なるほど」と思うのですが、
実際の運転に生かすのは、なかなか難しいものでした。
なんといってもガードレールの向こう側には崖がありますから(笑)、
(もう少し行けそうだけど、これ以上はやばいな)と思うと、
クルマを壊したくない一心で、どうしてもアクセルを戻してしまうのです。
もちろん、本やビデオがまるで役に立たなかったのではなく、
それなりに進歩の助けにはなったと思います。
今日、本棚を見ていて、昔買ったドラテク本がふと目に入りました。
またヒマなときに、パラパラとめくって読んでみるつもりです。

☆松本恵二さんと土屋圭市さんのドラテク本が残っていました。昔読まれた方もいらっしゃるのではないでしょうか☆
何らかの形でモータースポーツにチャレンジするのが、
ベストの方法であることはおそらく間違いないでしょう。
公道で限界まで攻め込んで練習するのは自殺行為に等しく、迷惑もかかり、
お金と命がいくらあっても足らないということになってしまいます。
何を言っても言い訳になりますが、
僕自身はモータースポーツ挑戦に伴うリスク面とコスト面の課題を乗り越えられず、
いまだにちゃんとした競技に取り組むことができずにいます。
いかにもスポーツカー然としたカッコいいクルマが大好きで、
比較的ローコストで競技に参加できる車種をどうしても買う気になれなかったことも、
理由の一つではあるのですが、やはり言い訳になってしまうかもしれません。
それでも若い頃は、できる範囲でドラテクを向上させたいと思い、
生活費を削って愛車にガソリンを入れ、
ヒマさえあれば郊外の道路を走りまくっていました。
最初はただ闇雲に走っていただけでしたが、
そのうち少しずつ考えるようになり、
プロレーサーのドラテク本を読んだり、
ドラテク・ビデオを見て参考にしようとしたこともありました。
本を読むと、そのときは「なるほど」と思うのですが、
実際の運転に生かすのは、なかなか難しいものでした。
なんといってもガードレールの向こう側には崖がありますから(笑)、
(もう少し行けそうだけど、これ以上はやばいな)と思うと、
クルマを壊したくない一心で、どうしてもアクセルを戻してしまうのです。
もちろん、本やビデオがまるで役に立たなかったのではなく、
それなりに進歩の助けにはなったと思います。
今日、本棚を見ていて、昔買ったドラテク本がふと目に入りました。
またヒマなときに、パラパラとめくって読んでみるつもりです。

☆松本恵二さんと土屋圭市さんのドラテク本が残っていました。昔読まれた方もいらっしゃるのではないでしょうか☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます