アルファ156を運転していて、
今まで経験したことがない、奇妙な感覚を味わっています。
それは、
「頭の後ろが変に広いな~」
というものです。
昔のアルファスパイダーを思わせるメーター配置、
ホールド性の高いシート、太めで小径のステアリング、
後方から聞こえてくるエキサイティングな排気音、
路面から伝わってくるやや硬めの振動、
ロールやピッチングが少なく、シャープに切れ込むハンドリング等々、
何もかもが「スポーツカーらしさ」にあふれているのに、
僕の頭の後ろには、必要にして十分な広さの後部座席があり、
後ろの人が乗り降りするためのドアまでついているのです(笑)。
僕はこれまで、スポーツカーといえば後部座席が狭い、
もしくは後部座席が存在しなくて、ドアが2枚しかないものと思い込み、
またそのようなスポーツカーしか運転したことがありませんでした。
そして4ドアセダンといえば、全部がそうではありませんが、
グニャグニャとロールし、フニャフニャのハンドリングで、
ホールド性のないシートや、でっかいステアリングがついていて、
排気音にも魅力がないのが一般的だと思い込んでいました。
しかしアルファ156に関しては、
「運転している感覚はスポーツカーそのもの」でありながら、
通常なら両立しにくい「4ドアセダンの利便性・居住性」を兼ね備えています。
改めて、非常に特殊な設計のクルマであることがよく分かりました。
きっとこの「スポーティさと実用性とのあり得ない融合」が、
冒頭で述べた不思議な感覚をもたらしたのでしょう。
そしてこれは僕のように、諸々の状況で同時に1台しかクルマを所有できず、
しかも家族を乗せなくてはいけないという責任を抱えた人間にとって、
本当に本当にありがたいことです。
スポーツカーとしても、ファミリーカーとしても、
100点満点ではないかもしれませんが、
両方とも「及第点」をとれる稀有なクルマだといえます。
よくぞ僕の家の事情に合わせてこんなクルマをつくってくれたと(笑)、
アルファロメオの開発陣に感謝したい気持ちで一杯です。
こんなことならもっと早く156に乗り換えればよかったとも思いますが、
イタ車の悪い評判にビビッて、ずっと二の足を踏んでいたのが正直なところ。
でも、ようやく手に入れたので、これからしっかり楽しむつもりです。
納車4日目で、まだ何も苦労を味わっていないから、
こんなお気楽なことがいえるのかもしれませんが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/364e73547980ccf9582902512bb26d84.jpg)
☆このくらいの角度だと、なんとなく2ドアっぽく見えますね☆
今まで経験したことがない、奇妙な感覚を味わっています。
それは、
「頭の後ろが変に広いな~」
というものです。
昔のアルファスパイダーを思わせるメーター配置、
ホールド性の高いシート、太めで小径のステアリング、
後方から聞こえてくるエキサイティングな排気音、
路面から伝わってくるやや硬めの振動、
ロールやピッチングが少なく、シャープに切れ込むハンドリング等々、
何もかもが「スポーツカーらしさ」にあふれているのに、
僕の頭の後ろには、必要にして十分な広さの後部座席があり、
後ろの人が乗り降りするためのドアまでついているのです(笑)。
僕はこれまで、スポーツカーといえば後部座席が狭い、
もしくは後部座席が存在しなくて、ドアが2枚しかないものと思い込み、
またそのようなスポーツカーしか運転したことがありませんでした。
そして4ドアセダンといえば、全部がそうではありませんが、
グニャグニャとロールし、フニャフニャのハンドリングで、
ホールド性のないシートや、でっかいステアリングがついていて、
排気音にも魅力がないのが一般的だと思い込んでいました。
しかしアルファ156に関しては、
「運転している感覚はスポーツカーそのもの」でありながら、
通常なら両立しにくい「4ドアセダンの利便性・居住性」を兼ね備えています。
改めて、非常に特殊な設計のクルマであることがよく分かりました。
きっとこの「スポーティさと実用性とのあり得ない融合」が、
冒頭で述べた不思議な感覚をもたらしたのでしょう。
そしてこれは僕のように、諸々の状況で同時に1台しかクルマを所有できず、
しかも家族を乗せなくてはいけないという責任を抱えた人間にとって、
本当に本当にありがたいことです。
スポーツカーとしても、ファミリーカーとしても、
100点満点ではないかもしれませんが、
両方とも「及第点」をとれる稀有なクルマだといえます。
よくぞ僕の家の事情に合わせてこんなクルマをつくってくれたと(笑)、
アルファロメオの開発陣に感謝したい気持ちで一杯です。
こんなことならもっと早く156に乗り換えればよかったとも思いますが、
イタ車の悪い評判にビビッて、ずっと二の足を踏んでいたのが正直なところ。
でも、ようやく手に入れたので、これからしっかり楽しむつもりです。
納車4日目で、まだ何も苦労を味わっていないから、
こんなお気楽なことがいえるのかもしれませんが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/364e73547980ccf9582902512bb26d84.jpg)
☆このくらいの角度だと、なんとなく2ドアっぽく見えますね☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます