7月12日 オオムラサキは遥か樹上の樹液食堂に数頭を確認
でも以前のように下には全然下りて来ません。
仕方なく少し離れた高台に上って写真を撮りました。
私は高倍率のデジカメ、主人はいつものカメラ
曇りがちで薄暗く、反応の遅いデジカメでは全く開翅のタイミングに間に合わず
主人のカメラが何とかオスの開翅を捉えました。
帰宅後デジカメで撮った私の写真をPCで見てみると、
雌雄どちらもいたのがわかりました。
蝶の図鑑「日本の蝶」によると、腹部にある線が「雌は湾曲 雄は直線状」とあり、
翅もメスの方が少し丸味を帯びているのがわかります。
私のデジカメも少しは役に立ちました(^^)
でもやっぱり、もっと近くで見たかったなー
この近くで撮った夏型コジャノメ
以前のように多く見られるようになってほしいですね!
オスとメスの区別の仕方は今回初めて知りました。
自分の以前撮影した写真を見返すと確かにそうなっていました!
でも再び見ることができて良かったです。
chantakeさんは綺麗なクロシジミを見られたのですね。
私は7月21日に去年と同じ場所に行ってきましたが、クロシジミは雌ばかり、けっこうボロボロのが多かったです。
メスグロヒョウモンもまた夏眠明けのを期待することにします。
コメントありがとうございます♪