さて 七夕です。
ご存じのとおり中国から渡来した伝説ですが(漢の時代の書物が初出か?)、旧暦七月七日は現在の8月中旬ころになり、季節としては秋の扱い。宮中で行事として盛んになったのは平安時代以降で一般の人々が竹に短冊をつるしてお願いごとをするようになったのは江戸時代になってからだそうです。
お雛祭りもそんなだったような
万葉集巻十より
彦星と織姫と今宵逢ふ天の河門に波立つなゆめ
年に一度しか会えない遠距離恋愛??の二人なのだから、天の川が波立って二人が逢えなくなってしまわないように・・・というやさしーいお歌ですね・・。
時代が下がり古今集のころになると、二人の立場になりきり悲恋の主人公として歌を詠む遊びもあったようです。
今の暦では確実に梅雨時だものね。毎年川が雨風で波立ってしまいカワイそー
ご存じのとおり中国から渡来した伝説ですが(漢の時代の書物が初出か?)、旧暦七月七日は現在の8月中旬ころになり、季節としては秋の扱い。宮中で行事として盛んになったのは平安時代以降で一般の人々が竹に短冊をつるしてお願いごとをするようになったのは江戸時代になってからだそうです。
お雛祭りもそんなだったような
万葉集巻十より
彦星と織姫と今宵逢ふ天の河門に波立つなゆめ
年に一度しか会えない遠距離恋愛??の二人なのだから、天の川が波立って二人が逢えなくなってしまわないように・・・というやさしーいお歌ですね・・。
時代が下がり古今集のころになると、二人の立場になりきり悲恋の主人公として歌を詠む遊びもあったようです。
今の暦では確実に梅雨時だものね。毎年川が雨風で波立ってしまいカワイそー