先日メジロがみち家にやってくるお話をしましたが、あれから何度か写真を撮ろうと試みております。しかしこれがなかなか・・・
きゃあ、きた、いまだ~ とやってるうちに飛んでっちゃうし。ノロい、私!?
今日もパサパサっと羽音が聴こえたので外をみてみたら・・・おや、今度は違う鳥。
あたまが黒くて頬が白くて、背中は茶緑っぽい。
シジュウカラだ。ツッピーツッピーさえずっています。いやいや、スズメとハト以外にもわりに近くに飛んでくるものなのね、鳥さん・・
メモ:
スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属 日本では4亜種が周年生息する(留鳥)。
形態
全長13–16.5cm。上面は青味がかった灰色や黒褐色、下面は淡褐色の羽毛で覆われる。頭頂は黒い羽毛で被われる。頬から後頸にかけて白い斑紋が入るが、喉から胸部にかけて黒い斑紋に分断され胸部の明色部とは繋がらない。喉から尾羽基部の下面(下尾筒)にかけて黒い縦縞が入る。翼の色彩は灰黒色。大雨覆の先端(羽先)に白い斑紋が入り、静止時には1本ずつの白い筋模様(翼帯)に見える。オスは喉から下尾筒にかけての縦縞がより太い。
生息地
低地や低山帯のいろいろな林にすむ。ブナ原生林から山地の二次林、樹木の多い公園や人家にまで幅広く生息する。マツ林にも生息するが、どちらかといえば広葉樹林を好む。
生態
森林や湿原などに生息する。通常は渡りは行わないが、寒冷地に分布する個体や食物が少ない時には渡りを行う事もある。非繁殖期にはシジュウカラ科の他種も含めた小規模な混群を形成する。和名は鳴き声(地鳴き)に由来する。 鳴き声は甲高いよく通る声で「ツィピーツィピーツィピー」と繰り返す。
食性は雑食で、果実、種子、昆虫などを食べる。地表でも樹上でも採食を行う。
↓リンクは野鳥の鳴き声を収集されている方のホームページ。メジロのさえずりも聴けます。
http://shotty.bitter.jp/birds/
きゃあ、きた、いまだ~ とやってるうちに飛んでっちゃうし。ノロい、私!?
今日もパサパサっと羽音が聴こえたので外をみてみたら・・・おや、今度は違う鳥。
あたまが黒くて頬が白くて、背中は茶緑っぽい。
シジュウカラだ。ツッピーツッピーさえずっています。いやいや、スズメとハト以外にもわりに近くに飛んでくるものなのね、鳥さん・・
メモ:
スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属 日本では4亜種が周年生息する(留鳥)。
形態
全長13–16.5cm。上面は青味がかった灰色や黒褐色、下面は淡褐色の羽毛で覆われる。頭頂は黒い羽毛で被われる。頬から後頸にかけて白い斑紋が入るが、喉から胸部にかけて黒い斑紋に分断され胸部の明色部とは繋がらない。喉から尾羽基部の下面(下尾筒)にかけて黒い縦縞が入る。翼の色彩は灰黒色。大雨覆の先端(羽先)に白い斑紋が入り、静止時には1本ずつの白い筋模様(翼帯)に見える。オスは喉から下尾筒にかけての縦縞がより太い。
生息地
低地や低山帯のいろいろな林にすむ。ブナ原生林から山地の二次林、樹木の多い公園や人家にまで幅広く生息する。マツ林にも生息するが、どちらかといえば広葉樹林を好む。
生態
森林や湿原などに生息する。通常は渡りは行わないが、寒冷地に分布する個体や食物が少ない時には渡りを行う事もある。非繁殖期にはシジュウカラ科の他種も含めた小規模な混群を形成する。和名は鳴き声(地鳴き)に由来する。 鳴き声は甲高いよく通る声で「ツィピーツィピーツィピー」と繰り返す。
食性は雑食で、果実、種子、昆虫などを食べる。地表でも樹上でも採食を行う。
↓リンクは野鳥の鳴き声を収集されている方のホームページ。メジロのさえずりも聴けます。
http://shotty.bitter.jp/birds/